雑学
└ 雑学のカテゴリ一覧
雑学のメルマガ 読者数順 | 最終発行日順
-
That's 雑学[再配信]
最終発行日:2018/04/22 12:06 読者数:29人
2002.01.15〜2012.12.27まで、携帯キャリアで配信してきた一見どーでもいいような、しかし酒の席での会話には確実に【お役立ち】の3,936個ものネタを再配信。
-
社会人の雑学――★雑木話★(ぞうきばなし)
最終発行日:2018/04/22 00:19 読者数:641人
「安心して寝ることを、どうして、『枕を高くして寝る』っていうの?」雑学好きのあなたに朗報!出版化もされている好評の雑学エッセイで、豊富な雑学知識をゲットだ!「素朴な疑問集」「名数クイズ」等も!
-
勝ち神からの手紙
最終発行日:2018/04/18 20:46 読者数:350人
日本人として大切な文化・しきたり・習慣など、本来の意味を伝えます。日本が誇る伝統は日本人が最も大切にしなければなりません。
-
ふしぎ通信みちまな!
最終発行日:2018/04/13 17:05 読者数:20人
ささいなことなのに気になっちゃう、なんだか不思議なあれやこれ。答えはわかんないけど言いたいっ! そんなみちまなと一緒に「そういえば、あれ、なんでだろ?」を楽しんじゃいませんか?
-
縦横無尽の知的冒険
最終発行日:2017/10/07 21:32 読者数:843人
知的刺激を必要とする方、思索力を鍛えたい方、教養を幅広く求める方のために、毎月様々なテーマでレクチャーをお届けします。本誌をガイドに、エキサイティングな学問のジャングルを縦横無尽に冒険してみませんか。
-
チャン・サワイの知ればなるほどね 〜雑学編〜
最終発行日:2017/07/17 22:00 読者数:34人
知ったその日から誰かに言いたくなる。 あなたを人気者にする雑学。
-
氷川だより〜赤坂氷川神社
最終発行日:2017/03/01 09:08 読者数:185人
赤坂氷川神社発行のメルマガ「氷川だより」。神社のこと、神道全般のことなど、わかり易くご案内します。神社暦の運勢・八百万の神様・祝詞フレーズの解説・神社用語の英訳など興味深いものもあります。
-
今日はこの花っ!☆花ことば366日の世界
最終発行日:2016/12/31 12:45 読者数:130人
毎日の花言葉を特選し、花にまつわる伝説やエピソードを幅広くご紹介します。25年前の伝説のアニメ「花の子ルンルン」情報も満載。
-
金にもつながる!誰にでも出来る、発想を生み出すコツ。
最終発行日:2016/08/06 06:02 読者数:8人
家庭用品で使うものから、発明ではNHKから奨励賞を。また東京都からは、別作品でその年の発明奨励者20人の中に選ばれる。出版では電気、科学、小説の他、クイズ等の本を出版。これらはすべて経験もない無知から生み出したもので、発想のコツをこのメルマガで発行します。
-
心に残る日記
最終発行日:2016/07/01 07:19 読者数:6人
小学生の時、戦争の為、母の実家に疎開した。そこで大事件が起こる。終戦後、疎開先から町に引っ越しをし、新しい学校で、共に机を並べて勉強した勇と、一番の仲良しになった。楽しい思い出が多い中で、中には命がけのこともあり、あまりにも意外な結末に終わる事になる。
-
二十四節気の話題
最終発行日:2015/12/22 06:03 読者数:94人
二十四節気毎に、気候・草花の話題を私的観点からの雑学などを書き綴っていきます。
-
季節を楽しむ♪ 歳時記マメ知識
最終発行日:2015/12/07 12:09 読者数:20人
日本に古くから伝わる暦や流行りの年中行事など、四季折々の生活を彩るマメ知識をお届けします。
-
1日1分!朝礼スピーチネタ
最終発行日:2015/06/30 19:07 読者数:60人
会社の朝礼で話すスピーチネタを平日19時に配信中! 1分間スピーチに最適な約200文字の原稿や、 スピーチにまつわる悩み(あがり症、原稿の書き方など)解消法もお届け中。 ●朝礼ネタで困っている ●自分でスピーチネタを考えられない 方に、最適なメルマガです。
-
今日の何やら
最終発行日:2014/11/22 19:02 読者数:65人
漢字、ことわざ、熟語、雑学、ちょっと素敵な言葉、ブラックジョークetc… 知っていると会話のきっかけになるかも?な何やらをお届けします。
-
雑学のすすめ
最終発行日:2014/08/31 01:05 読者数:229人
雑学を紹介するメルマガです
-
仕事で恥をかかない漢字の知識
最終発行日:2014/06/08 19:55 読者数:62人
元大手予備校講師が送る漢字メルマガ。漢字を読めなくて恥ずかしい思いをしたことはないでしょうか。読めそうで読めない漢字を毎日確認します。語彙を増やすことで、知識の幅をひろげましょう。
-
THE 検証「2択クイズ」で教科書まるごと記憶ってホント?!
最終発行日:2014/05/24 10:05 読者数:11人
中学の教科書をまるごと記憶&マスターする検証! じつは、人間は、ある過程を経ることで記憶するメカがあります。 英単語や重要ポイントを覚えるのは、無意識にこの過程を通るからです。 簡単な「2択クイズ」でその過程を通過させて記憶するユニークな記憶・習得法は、必見。キビシイ判定で検証をお願いしまッス!
-
『 光の時代〜未来の常識を予測! 』
最終発行日:2014/04/23 21:20 読者数:12人
ここ数年の 急速な 時代と常識の移り変わり…闇に隠されていたものが暴露され、古くからの仕来たりや儀式がうすれ、みんながホンネを語るようになってきている。 なぜ 今なのか、自分なりに調べたことを書いてみます。愉しんで気軽に読んでくださいね。
-
エッセイ 湊徹彦
最終発行日:2013/12/23 15:58 読者数:46人
歴史などについてのエッセイです。
-
川柳 時事 テニス スキー
最終発行日:2013/10/22 19:01 読者数:10人
時事、テニス、スキーせんりゅうの3本立て、五七五のリズム感がスポーツと共通、なんとも言えずにいいですね。ずうずうしく英訳までやっています。これも冗談のうちです。でも川柳で、英語のオチまではまだ至っていません。