美術館・博物館
└ 美術館・博物館のカテゴリ一覧
美術館・博物館のメルマガ 読者数順 | 最終発行日順
-
切手帳美術館メールマガジン Stamp Booklets Art Museum Mail Magazine
最終発行日:2018/03/05 16:22 読者数:28人
2008年7月から「切手帳コレクション」というサイト(サイト名変更になりました。新サイト名「切手帳美術館」)を運営しておりましたが、ついに当サイトのメルマガを発行することになりました。 このメルマガでは、主として当サイトの更新状況を皆様に迅速にお伝えするために作成しました。管理人の一押しコーナーもありますので、ぜひご覧下さい。
-
◆龍仙館◆ 仙女伝説館
最終発行日:2015/11/17 06:52 読者数:21人
◆龍仙館◆ 仙女伝説館は中国茶と古典美人絵の鑑賞を楽しむメールマガです。
-
◆龍仙館◆ 飲茶賞画軒
最終発行日:2015/01/17 22:44 読者数:26人
◆龍仙館◆ 飲茶賞画軒は中国絵・水墨山水画の世界と中国各地での名茶の世界を紹介するメールマガです。
-
正倉院展 旬報 『正倉院展を百万倍楽しむ方法』
最終発行日:2013/07/01 08:25 読者数:403人
正倉院展案内ウェブサイトが発行する、安く深く豊かに、一生を通じて正倉院展を楽しむ、とっておきのワザや、秘密のテクニックを提案する、メールマガジン。
-
仏像愛好の集いin東博
最終発行日:2012/11/09 14:03 読者数:7人
東博の11号室の陳列仏像(2ヶ月のサイクルで展示替え)を毎月定例でその陳列作品を鑑賞し、一人では気付かない作品の魅力を見つけ合い、ディスカッションしています。午後は別所で仏像の勉強会、アフターは懇親のみ会も・・・ 仏像ブームにあがない、少し上級の仏像趣味の会です。そんな会の機関紙的マガジンです。
-
元我堂おしらせメール
最終発行日:2012/05/21 21:03 読者数:69人
阿佐ヶ谷にあるArtspace元我堂での、 展示やイベント、ワークショップなどのおしらせメールです。 さまざまな企画をお知らせしていく予定ですので、 もし興味がありましたらご登録お願い致します。
-
岩田専太郎コレクションメールマガジン
最終発行日:2010/03/20 18:09 読者数:13人
岩田専太郎コレクション展示作品情報・金土日館ニュース
-
ミュージアム・トピックス
最終発行日:2010/02/19 01:34 読者数:337人
週末どこに行こうか迷う方、展覧会情報プラスαがほしい方必読のメルマガ。深遠なるミュージアムの世界にあなたを誘います。毎週続々届くぴかぴかの新設博物館、美術館情報もお見逃しなく。
-
金土日館 岩田専太郎 美術館
最終発行日:2009/10/04 16:06 読者数:36人
東京都文京区千駄木にある、金曜日、土曜日、日曜日のみオープンの岩田専太郎を中心とした美術館
-
ヤマ印 メールマガジン
最終発行日:2008/07/28 19:03 読者数:86人
アート(美術・芸術)やミュージアム(美術館・博物館)を巡るさまざまなできごとやものごとを、鑑賞者や愛好者、あるいは来館者、利用者、そしてときには運営する側の視点から観察し、報告します。
-
Non Scroll
最終発行日:2007/02/26 06:06 読者数:560人
美術館情報のメールマガジンです。東京と近郊の美術館・博物館・美術展・ギャラリーなどの情報をスクロール不要の短い文字数で提供します。
-
美術展に行きたい♪
最終発行日:2006/03/04 10:05 読者数:25人
「これは行きたい!」と思える個性的な美術展をピックアップして紹介・関西中心
-
とのくま美術館
最終発行日:2005/06/11 03:50 読者数:1人
殿熊が作成した【とのくまマンガ・とのくまイラスト・とのくま写真】の新しい作品が完成した時にメルマガでお知らせするでゴザル♪
-
九州国立博物館
最終発行日:2005/03/02 14:52 読者数:21人
平成17年度開館予定の九州国立博物館(仮称)のに関する情報を当方独自の調査により配信致します。芸術・文化・展示・イベント・開館情報等々
-
通博生活
最終発行日:2005/01/18 00:10 読者数:47人
通博生活とは博物館に通う生活を意味します☆とことん博物館を知りたい方、博物館眠くなる〜♪な方も必見!博物館・美術館・動物園・水族館、様々なミュージアムについて、右眼左眼、縦横無尽に新鮮な情報をお届け☆
- 1