文学
└ 文学のカテゴリ一覧
文学のメルマガ 読者数順 | 最終発行日順
-
サイバーコジキ
最終発行日:2007/05/02 12:06 読者数:1人
1980年代あたりからの映画評、思想評などと現在注目したいこと(株式なんかも)を織り交ぜて書いていきます。古事記にはあんまり関係ないかも。
-
「のんびり俳句ING」
最終発行日:2007/02/28 18:00 読者数:23人
リラックスして、日常の風景・情景を俳句に綴ってみませんか。 但馬武蔵といっしょに、のんびり俳句の世界を歩き始めましょう。
-
週刊山粒
最終発行日:2007/02/25 07:10 読者数:47人
NYと日本でライター修行中の山粒軍団が送る、書きたい奴が書いちゃうコラム!!
-
読んでへん!パンダのツンドク日記
最終発行日:2007/01/31 11:36 読者数:55人
面白い本だけ読んでいたいと思いつついつもツンドクの山に埋もれてしまっている「読んでへん!パンダ」による、ツンドク日記と面白い本の紹介です。
-
オヤジが語る食べる泣く笑う『海老之助の次々放談』
最終発行日:2007/01/14 21:06 読者数:4人
2000年11月17日創刊の老舗メルマガ!親父がメルマガ・メディアで孤軍奮闘!家族や食い物、ネットを軸に平成を語る昭和36年生まれの頑固親父が送るエッセイを配信中。親父が独断で選んだサイト紹介エッセイ、読者投稿エッセイの紹介もあります。
-
なな猫の立原道造散歩
最終発行日:2006/12/20 10:00 読者数:36人
詩人また建築家の立原道造の世界は、淡い陽のさす深い森。そんな立原道造の森を、道造初心者のなな猫がお散歩します。詩や物語、手紙に評論、ノート、パステル画など、道造のさまざまな林で遊ぶ、なな猫お散歩の始まりです。
-
少しづつ 歩いていこう
最終発行日:2006/12/12 20:07 読者数:0人
私が現在運営しているサイトの案内および会社を辞めてから現在にいたるまでのエッセイなどを書いていくつもりです。また、読者からの投稿も募集しています。
-
新人王へのヒッチハイク
最終発行日:2006/11/25 00:01 読者数:347人
謎のサイバースぺースが、21世紀の新しい表現者を募集するメール・マガジン。あなたの才能がサイバースペースで爆発するか。まずは登録して、投稿してみよう。
-
”貴女といると楽しくなると言わせるためのノウハウ”
最終発行日:2006/10/05 22:53 読者数:8人
人に好かれたい!周りの人と楽しく生活したい!誰もが思っている夢です。そのためにはいろんな努力が必要となります。無理せず焦らずゆっくりと、少しづつでも変えて生きませんか?そう思っている貴方に最適なお話!
-
”名作をはしょって読もう!”
最終発行日:2006/10/05 18:02 読者数:12人
どれも一度は読んでおきたい名作ばかり、5分でわかる様にまとめてみました。忙しい人や読みきるだけの根気が無 い人にうってつけ!これから文学作品を読んでみようという方の絶好のガイドとしてもおすすめです。
-
恋のはじまりは”誘い”から
最終発行日:2006/10/05 17:25 読者数:7人
待っているだけでは恋は始まらない、恋上手になるためにはどうしたらいいか考えて見ましょう。彼もあなたのアプローチを待っています。彼の心を独り占めできる恋愛テクニック満載今からでも大丈夫!変わりましょう。
-
★社説の比較社会学★
最終発行日:2006/09/29 06:30 読者数:13人
新聞社説から出発する思考の旅コラム。ちょっとした気づきなど。短くインパクトあり、を目指します。
-
The Beekeeper's News
最終発行日:2006/09/24 19:10 読者数:96人
『シャーロック・ホームズの愛弟子』シリーズのファンのためのニュースレターです。正典(ドイル著のホームズ)やヴィクトリア時代に関する雑学知識、英語版メーリング・リストHOUND-L(正典)、RUSS-L(ラッセル・シリーズ)から選んだ話題もお届けします。
-
なんてやさしいひとなんだろう
最終発行日:2006/09/12 12:00 読者数:50人
日常でふと出会った、やさしいひとたち。みなさんのそんな忘れられない大切な思い出を、ひとつずつご紹介します。
-
空想ノート
最終発行日:2006/09/11 19:01 読者数:9人
私の空想を小説にしてお届け致します。エッセイの様相を呈する<あとがき>も売りの一つ。新しい読者様には詩でご挨拶しますよん♪
-
真理花通信☆
最終発行日:2006/08/10 10:32 読者数:10人
作家・アーティスト・真理花庵の女将 春名尚子のメッセージや最新情報をお届けします♪
-
★10秒コラム♪『天才への階段〜不均一な思考回路』
最終発行日:2006/07/30 20:00 読者数:43人
たったの10秒でなんだかホっとして納得。時には雑学もあり、話のネタに使えばあなたは人気者。別名『不均一な思考回路』
-
「気がきく人」になる方法
最終発行日:2006/07/27 05:00 読者数:17人
人を喜ばせて楽しい思いをさせるのは、それ程難しくは無い。相手の人に関心を持ち、相手の気持ちをちょっと推し測るだけでよい。しかし「滅私奉公」的であってはならない、相手が負担を感じるだけだ、ではどうすれば?
-
王と道化
最終発行日:2006/06/25 11:14 読者数:5人
リア王を元にした、現代東京のクリスマス・イヴの物語です。作者は、ショスタコーヴィチの交響曲第15番を聴いて居る内にこの物語を着想しました。
-
”もっと知ろうウンコの真実”
最終発行日:2006/06/16 17:56 読者数:5人
”ウンコ”この人前では喋れない、タブーと思われているウンコに誰にもいえない悩みや隠し事がありはしないか。このようなくだらない、又取るに足らないような問題を真剣に、まことしやかに考えてみようではないか?