
TODAY経済レポート
ナレッジの宝庫であるシンクタンクや金融機関・コンサルタントなどが公開している経済・経営・金融・産業・ネットビジネス関連などの新着レポート情報を毎日、お届けします。ビジネスパーソン・大学生必見。
少子・高齢化時代の成長ビジネスその1〜TODAY経済レポート
2007/01/22
TODAY経済レポート << 新着レポート情報>> ★
http://www3.keizaireport.com/ ------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007/01/22発行
---------------------------------------------------------------------
このメルマガは、ナレッジの宝庫であるシンクタンクや金融機関・コンサルタントな
どが公開している経済・経営・金融・産業・ネットビジネス関連などの新着レポート
情報を毎日、お届けします。
*再配布・転載はご自由にどうぞ。発行部数:約4700
======================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新の経済レポート情報を提供!
Knowledge is Power ! Information to Intelligence !
【本日のPickup Book】
お金より名誉のモチベーション論 <承認欲求>を刺激して人を動かす
http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4492532250/
ITロードマップ〈2007年版〉情報通信技術は5年後こう変わる!
http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4492580786/
━━━━ メールに対するご意見、ご要望は<info@keizaireport.com>まで ━━━━
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■新着情報 今日の新着レポート本数:44
最新レポート
http://www3.keizaireport.com/newreport.html はこちらで公開中
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
[ 日本経済・財政 ]
職員団体・労働組合に係る職務専念義務の免除等に関する調査結果
登録日:2007/01/22 発表元:総務省
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50965/
-----------------------------------------------------------
単一国家における分権改革〜フランス、イタリア、イギリスにおける改革と財政規律
登録日:2007/01/22 発表元:財務総合政策研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50953/
-----------------------------------------------------------
NRI Podcast:第22回「電子行政の改革」(ポッドキャスト)
登録日:2007/01/22 発表元:野村総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50944/
-----------------------------------------------------------
金融経済月報(全文、1月)
登録日:2007/01/22 発表元:日本銀行
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50962/
-----------------------------------------------------------
安定感を増す輸出動向:国内外経済の動向
登録日:2007/01/22 発表元:富国生命
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50959/
-----------------------------------------------------------
遅れる家計部門への波及〜2月利上げを目指す日銀、「日本経済の進路と戦略」のポイント
登録日:2007/01/22 発表元:ニッセイ基礎研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50948/
-----------------------------------------------------------
ウィークリー・ジャパン・ブリーフィング〜日本経済-金融監督の再考、業界再編-次の対象は?...
登録日:2007/01/22 発表元:モルガン・スタンレー
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50947/
-----------------------------------------------------------
11月第3次産業活動指数の概要と評価〜家計部門は持ち直しも通信業や金融業が反動減
登録日:2007/01/22 発表元:新光総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50940/
-----------------------------------------------------------
円安のネガティブ効果〜消費者の購買力減少と貯蓄の海外流出
登録日:2007/01/22 発表元:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50927/
-----------------------------------------------------------
主要な経済指標の発表予定と予測(1/22〜1/26)
登録日:2007/01/22 発表元:みずほ総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50937/
-----------------------------------------------------------
第3次産業活動指数(2006年11月) 〜10月の反動による前月比マイナス
登録日:2007/01/22 発表元:第一生命経済研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50932/
-----------------------------------------------------------
[ 経営 ]
消費者契約法の消費者団体訴訟制度〜ちょっとキーワード8
登録日:2007/01/22 発表元:大和総研
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50934/
-----------------------------------------------------------
高品質製品の開発による経営革新〜〜独自技術で品質を追求する井上ヒーター株式会社:中小企業の経営革新シリーズ16
登録日:2007/01/22 発表元:大阪府立産業開発研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50957/
-----------------------------------------------------------
戦略性を有する業種複合化で、新たな受注を切り開く〜『売る商社』から『創る商社』へ変革を果たした南海鋼材株式会社:中小企業の経営革新シリーズ15
登録日:2007/01/22 発表元:大阪府立産業開発研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50956/
-----------------------------------------------------------
少子・高齢化時代の成長ビジネスその(1)〜新規産業Newsletter B2C+ Vol.1〜
登録日:2007/01/22 発表元:大和総研
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50935/
-----------------------------------------------------------
流通・流動化小委員会の報告書「ライセンシー保護の在り方」
登録日:2007/01/22 発表元:経済産業省
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50961/
-----------------------------------------------------------
[ 金融 ]
金融市場展望と投資戦略 2007年1月号〜世界経済のインフレなき成長の持続で今年も良好な国際分散投資環境が期待出来よう
登録日:2007/01/22 発表元:国際投信投資顧問
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50970/
-----------------------------------------------------------
金融市場レポート(追録) 2006年7月の政策金利引上げ後の短期金融市場の動向
登録日:2007/01/22 発表元:日本銀行
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50964/
-----------------------------------------------------------
「バーゼルIIの枠組みにおける低デフォルト・ポートフォリオの検証」および「バーゼルIIの枠組みにおける先進的計測手法(AMA)を用いた銀行の期待損失(EL)の取扱い」(全国銀行協会仮訳)
登録日:2007/01/22 発表元:日本銀行
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50963/
-----------------------------------------------------------
日銀の政策金利
登録日:2007/01/22 発表元:21世紀政策研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50951/
-----------------------------------------------------------
Weekly金融市場2007/01/19号
登録日:2007/01/22 発表元:農林中金総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50950/
-----------------------------------------------------------
日銀、金融政策の現状維持を決定
登録日:2007/01/22 発表元:新光総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50938/
-----------------------------------------------------------
日銀金融政策決定会合(1/17・18)〜迷走の末に利上げ見送り。今後は「物価の弱さ」も焦点に
登録日:2007/01/22 発表元:みずほ総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50936/
-----------------------------------------------------------
利上げ延期、8月まで再開は困難か〜1月の決定会合は政府からの牽制で動けず
登録日:2007/01/22 発表元:第一生命経済研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50931/
-----------------------------------------------------------
11月米国・日本の対内対外証券投資の概要と評価〜対米証券投資は英国などからの買い越し額が増加
登録日:2007/01/22 発表元:新光総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50939/
-----------------------------------------------------------
”円安”についての考察:アナリストの眼
登録日:2007/01/22 発表元:富国生命
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50960/
-----------------------------------------------------------
さらなる上昇は見込みにくいドル円レート〜グローバル投資のポイント
登録日:2007/01/22 発表元:Klug クルーク
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50958/
-----------------------------------------------------------
[ サービス業 ]
今後の電子タグの普及にあたって
登録日:2007/01/22 発表元:みずほ情報総研
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50946/
-----------------------------------------------------------
情報セキュリティに関するインターネット利用者意識 2006調査結果
登録日:2007/01/22 発表元:NRIセキュアテクノロジーズ
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50945/
-----------------------------------------------------------
トレーディング技術の進歩が引き起こす特許係争
登録日:2007/01/22 発表元:大和総研
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50933/
-----------------------------------------------------------
[ 海外経済 ]
米国:「外交政策の潮流:岐路に立つ米国のイラク政策」
登録日:2007/01/22 発表元:国際金融情報センター
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50955/
-----------------------------------------------------------
米国:「米金融監督の新潮流:商業用不動産融資に関するガイダンス最終決定〜しかし、監督当局間でコンセンサス得られず」
登録日:2007/01/22 発表元:国際金融情報センター
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50954/
-----------------------------------------------------------
株式相場からみた米景気の現状
登録日:2007/01/22 発表元:大和證券SMBC
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50949/
-----------------------------------------------------------
06年12月小売売上高の概要と評価〜消費の底堅さを示した年末商戦
登録日:2007/01/22 発表元:新光総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50941/
-----------------------------------------------------------
米国 生産者物価コアは今後一段と鈍化する公算(06年12月生産者物価) 〜これまでの中間財の下落によって2007年7月まで最終財は鈍化傾向を辿る公算
登録日:2007/01/22 発表元:第一生命経済研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50929/
-----------------------------------------------------------
米国 12月に増加したが当面調整が続く見込み(06年12月鉱工業生産) 〜自動車、木材、家具等での生産調整によって製造業生産のモメンタムは一段と低下
登録日:2007/01/22 発表元:第一生命経済研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50928/
-----------------------------------------------------------
海外経済・金融ウィークリー (No.66)米景気のリアリティ・チェック、相応に高まってきた4.0%へのECB利上げの可能性
登録日:2007/01/22 発表元:三菱UFJ証券
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50943/
-----------------------------------------------------------
[ユーロ圏・イギリス]欧州経済概観(07/1)〜ECBは利上げ継続ながらもペースダウン、BOEは早期追加利上げか
登録日:2007/01/22 発表元:新光総合研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50942/
-----------------------------------------------------------
英国の公共部門で進む施設管理の改善活動
登録日:2007/01/22 発表元:財務総合政策研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50952/
-----------------------------------------------------------
アジア経済マンスリー(2007年1月)
登録日:2007/01/22 発表元:第一生命経済研究所
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50930/
-----------------------------------------------------------
[ 地域経済・環境 ]
北陸地域の総合経済動向
登録日:2007/01/22 発表元:中部経済産業局
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50968/
-----------------------------------------------------------
管内(東北6県)の経済動向
登録日:2007/01/22 発表元:東北経済産業局
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50967/
-----------------------------------------------------------
中国地域の経済動向(平成19年1月18日発表分)
登録日:2007/01/22 発表元:中国経済産業局
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50969/
-----------------------------------------------------------
近畿経済の動向(平成19年1月)〜改善している
登録日:2007/01/22 発表元:近畿経済産業局
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=50966/
-----------------------------------------------------------
===============================【人気レポートランキング】============
◇人気レポートランキング【今日】
http://www3.keizaireport.com/ranking/ranking_daily.cfm
◇人気レポートランキング【今週】
http://www3.keizaireport.com/ranking/ranking_weekly.cfm
◇人気レポートランキング【今月】
http://www3.keizaireport.com/ranking/ranking_monthly.cfm
◇人気レポートランキング【トータル】
http://www3.keizaireport.com/ranking/ranking.cfm
◇ブックマーク・ランキング
http://www3.keizaireport.com/ranking/ranking_bookmark.cfm
◇新着ブックマーク
http://www3.keizaireport.com/ranking/new_bookmark.cfm
===============================【 特集 】===========================
◇BRICsとは?
http://www3.keizaireport.com/sp/brics.php
◇少子高齢化について
http://www3.keizaireport.com/sp/syoushi.html
◇内部統制について
http://www3.keizaireport.com/feature/183.html
◇会社法について
http://www3.keizaireport.com/feature/106.html
◇人民元切り上げ
http://www3.keizaireport.com/sp/china_currency.cfm
◇FTA(自由貿易協定)
http://www3.keizaireport.com/sp/fta.html
◇社会的責任投資(SRI)・企業の社会的責任(CSR)
http://www3.keizaireport.com/sp/socialinvestment.cfm
◇郵政民営化とは?
http://www3.keizaireport.com/sp/yusei.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◆◆ 和書デーリー売上ランキング 1位〜10位 ◆◆
[ カテゴリー:情報・コンピュータ産業 ]
■グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
佐々木 俊尚 - 文藝春秋
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4166605011/ >
■これから情報・通信市場で何が起こるのか―IT市場ナビゲーター〈2007年版〉
野村総合研究所情報通信コンサルティング一二部 - 東洋経済新報社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4492501665/ >
■グーグル八分とは何か
吉本 敏洋 - 九天社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4861671469/ >
■2010年NTT解体―知られざる通信戦争の真実
日経コミュニケーション - 日経BP社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4822210774/ >
■スティーブ・ジョブズ-偶像復活
ジェフリー・S・ヤング - 東洋経済新報社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4492501479/ >
■ザ・サーチ グーグルが世界を変えた
ジョン・バッテル - 日経BP社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4822244873/ >
■ケータイ・ビジネス 成功の新常識―変化はチャンス鉱脈はここにある!
佐藤 崇 - ぱる出版
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4827202753/ >
■光回線を巡るNTT、KDDI、ソフトバンクの野望―知られざる通信戦争の真実
日経コミュニケーション編集 - 日経BP社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4822210715/ >
■ビジネスの新常識 ネット広告のすべて
紅瀬 雄太 - ディー・アート
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4886487521/ >
■インテルの戦略―企業変貌を実現した戦略形成プロセス
ロバート・A.バーゲルマン - ダイヤモンド社
< http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4478340242/ >
---> 詳細は下記URLを参照ください。:
< http://www5.keizaireport.com/a.php/-/category=502802/ >
=== 経済レポート情報 ================== 日刊メールマガジン ===========
TODAY経済レポート << 新着レポート情報>>
発行周期:毎日(土・日・祝日を除く)
http://www3.keizaireport.com/
[発行] ナレッジジャングル
ご質問・広告等は、下記のメールアドレスまでお願いします。
info@keizaireport.com
Copyright (c) 2002. ナレッジジャングル. All rights reserved.
転載・再配布はご自由にどうぞ。
姉妹サイト: http://www5.keizaireport.com/
====================================================================
http://www3.keizaireport.com/feature/391.html
http://www3.keizaireport.com/feature/341.html
http://www3.keizaireport.com/feature/291.html
http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4478340242/
http://www5.keizaireport.com/a.php/asin/4873113024/
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2002-09-05
最終発行日:
発行周期:日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く