宮崎正弘の国際ニュース・早読み <トランプは四万人の雇用が増えるとサウジを歓迎。その裏で行われたディール
2018/03/29トランプは四万人の雇用が増えるとサウジを歓迎。その裏で行われたディール
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成30年(2018年)3月29日(木曜日)弐
通巻第5650号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サウジ皇太子の訪米で800億ドルの兵器購入が約束されたらしいが
トランプは四万人の雇用が増えるとサウジを歓迎。その裏で行われたディール
****************************************
トランプ大統領が国務長官、安全保障担当補佐官、国家経済会議議長のポストをすげ替えたが、気がつけばハト派がいなくなっていた。
対中宥和派も、ロシア宥和派も消えたが、これで先鋭的に浮上した問題は、北朝の核兵器ではなかった。
イランの核武装を如何に阻止するのか、である。
オバマ前政権の意図したTPP、パリ協定というグローバリズムを否定し、トランプはメキシコとの間にある壁を高くした。北朝鮮への制裁圧力を最大最強のレベルにまで高め、ホワイトハウスの総括では「圧力の結果、金正恩は北京へ飛んでいった。成果があった」と自画自賛である。
イスラエルの『ハーレツ』などの分析はちょっと異なる。
3月20日、ワシントンを訪問したサウジ皇太子を赤絨毯で迎え、トランプ大統領は、サウジが米国製武器を大量に購入する約束を手放しで喜び、サウジとの友好親善の深化を誓い合った。
その裏で討議された裏の議題はイランの核武装をいかにして阻止できるか、どうか。
モハンムド・ビン・サルマン皇太子は、CBSテレビのインタビューに応じて、「もし、イランが核武装した場合は、サウジはただちに核武装に踏み切る」と公言した。
このためサウジは核拡散防止条約に批准していない。そればかりかパキスタンの核武装を資金面で支えた。
パキスタンの核へサウジと共有分がある、というわけである。
▲エルサレムへの米国大使館移転、予定を早める
もっと驚きのニュースがある。五月14日にトランプはイスラエルを再訪する予定が組まれており、この訪問に併せて、米国はエルサレムへの米国大使館移転を早め、一部大使館業務を始めるとしていることである。
これは『エルサレムポスト』(3月27日)が伝えた。
用地買収に手間取り、数年は遅れると思われた米国大使館だが、以前から用地は確保されており。五月に一部業務をエルサレムで開始するのは確定的になった。
○▽M□◎I◇□Y▽○A○□Z□▽A□▽K△◇I□◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読者の声 どくしゃのこえ READERS‘ OPINIONS 読者之声
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪
(読者の声1)今月号の『WILL』(五月号)で宮崎先生と産経新聞の矢板明夫氏との対談(『習近平ヒトラー帝国、どんだけ危険』)があって面白く拝読、じつに有益な情報ばかりでした。
ところで対談のなか、宮崎正弘先生の発言箇所で「デジタル・レーニン主義」という耳慣れない語彙がでてくるのですが、前後の文脈からなんとなくビッグデータを駆使して国民を管理・支配する全体主義ということが理解できるのですが、この詳細を論じた、先生の論文とか、著作はありませんか? なにしろ耳新しい語彙です。
(BF生、横浜)
(宮崎正弘のコメント)ドイツのチャイナ・ウォッチャーでセバスチャン・ハイルマンが、最初の命名者と思いますが、顔相認識から、声紋の分析まで、特派員の尾行をやめて、いまではGPSで居場所を確認しています。
オーエルの『1984』にでてくるビッグブラザーが習近平というわけでしょうね。拙著ですが、現在、某出版社との間で、このテーマの企劃を話し合っているところです。
♪
(読者の声2)27日の日本文化チャンネル「FRONT JAPAN」で宮崎さんが、ラオス取材の報告を多数の写真を駆使されながら、なさっていましたが、その前後に産経の特派員も北部のボーデンへ、そして千野さんが、ダムの現場を取材したルポが掲載されました。総合的に参考になり、そして宮崎さんのホットでヴィヴィドなラオスの現状をみるにつけ、まさにラオスは中国の経済植民地なのですねぇ。
これまでの援助最大は日本で、またカンボジアではボランティアも平和部隊からも犠牲者がでて、あれだけの貢献をしても、いまやチャイナマネーの乱舞に酔うわけですか。ちょっと気持がすっきりしません。
(FG生、水戸)
(宮崎正弘のコメント)とりあえずのラオス報告は『エルネオス』五月号ですが、ほかにも中国マネーに絞り込んで、雑誌に書く予定です。
▲△
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼宮崎正弘の新刊 ▼宮崎正弘の新刊 ▼宮崎正弘の新刊 ▼宮崎正弘の新刊
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪♪
大増刷出来!
宮崎正弘『米国衰退、中国膨張。かくも長き日本の不在』(海竜社)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
――日本は世界史のプレイヤーとしての位置を復活するのか?
それとも半恒久的に米国の附録なのか? (定価1296円 アマゾンは下記 ↓)
https://www.amazon.co.jp/dp/4759315888/
▽○◇◇□○
♪♪
宮崎正弘 v 福島香織『世界の中国化をくい止めろ』(ビジネス社)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
★チャイナウォチャーのなかで、もっとも注目を集める福島女史との対談第二弾!
多くの本や情報がでているにもかかわらず世界は中国を知らない。世界の企業は14億の市場を当てにして中国に進出しているが、実質は「2億の市場」にすぎず、絶対に増えることはない。
★欧米は中国が豊かになれば民主化すると幻想をいだいた。しかし中国の国家体制は強奪型の「共産党資本主義」であるため民主化は不可能だろう。
https://www.amazon.co.jp/dp/4828420096/
◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮崎正弘の新刊 http://miyazaki.xii.jp/saisinkan/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪♪
<宮崎正弘の書き下ろし単行本>
+++++++++++++++
『AIが文明を衰滅させる 〜ガラパゴスで考えた人工知能の未来』(文藝社、1404円)
『習近平の独裁強化で、世界から徹底的に排除され始めた中国』(徳間書店、1080円)
『連鎖地獄―日本を買い占め、世界と衝突し、自滅する中国!』(ビジネス社、1188円)
『西郷隆盛 ――日本人はなぜこの英雄が好きなのか』(海竜社、1620円)
『金正恩の核ミサイル 暴発する北朝鮮に日本は必ず巻き込まれる』(育鵬社、1512円)
『米国混迷の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる』(徳間書店。1080円)
『日本が全体主義に陥る日 旧ソ連圏30ヵ国の真実』(ビジネス社、1728円)
『吉田松陰が復活する』(並木書房、1620円)
♪♪
<宮崎正弘の対談・鼎談シリーズ>
++++++++++++++++
宮崎正弘 v 河添恵子『中国、中国人の品性』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 渡邊惣樹『激動の日本近現代史 1852−1941』(ビジネス社)
宮崎正弘 v 藤井厳喜『韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧』(海竜社)
宮崎正弘 v 福島香織『暴走する中国が世界を終わらせる』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 高山正之『日本に外交はなかった』(自由社、1080円)
宮崎正弘 v 馬渕睦夫『世界戦争をしかける市場の正体』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 宮脇淳子『中国壊死』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 小川榮太郎『保守の原点』(海竜社。1620円)
宮崎正弘 v 室谷克実『赤化統一で消滅する韓国、連鎖制裁で瓦解する中国』(徳間書店)
宮崎正弘 v 室谷克実『悪あがきを繰り返し突然死の危機に陥る中国と韓国』(徳間書店)
宮崎正弘 v 室谷克実『日本に惨敗しついに終わる中国と韓国』(徳間書店)
宮崎正弘 v 室谷克実『仲良く自滅する中国と韓国』(徳間書店、以上4つは1080円)
宮崎正弘 v 石平 『いよいよ、トランプが習近平を退治する!』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 石平『私たちの予測した通りいよいよ自壊する中国』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 渡邉哲也『世界大地殻変動でどうなる日本経済』(ビジネス社、1404円)
宮崎正弘 v 渡邊哲也『激動する世界経済!』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 西部遭『日米安保五十年』(海竜社。絶版)
宮崎正弘 v 石平、福島香織『日本は再びアジアの盟主となる』(宝島社、1296円)
宮崎正弘 v 石平、福島香織『中国バブル崩壊の全内幕』(宝島社、1296円)
宮崎正弘 v 田村秀男、渡邊哲也『中国経済はどこまで死んだか』(産経新聞出版)
◎◎▽□◇◎◎ ◎◎▽□◇◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮崎正弘のホームページ http://miyazaki.xii.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2018 ◎転送自由。転載の場合、出典明示
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-08-18
最終発行日:
発行周期:ほぼ日刊
Score!:
99
点
コメント一覧コメントを書く
-
名無しさん2018/03/29
これが中国の本性だ!
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51895162.html
中国人に土地を明け渡してる日本wwwwwwwwwwww
http://military38.com/archives/51745683.html
鈴木梅太郎とビタミン
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2844.html
日本籍朝鮮人
https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12116234811.html
韓国の北朝鮮化が止まらない!韓国は北朝鮮に併合される?反日左翼と韓国朝鮮人は半島にお帰りを!(転載)
http://hatekorea.blog.fc2.com/blog-entry-365.html
桜 下向き
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%9C+%E4%B8%8B%E5%90%91%E3%81%8D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiG9PuHxY7aAhVGgrwKHSLKAuYQ_AUICigB&biw=1280&bih=604&dpr=1.5
「理想社会」というパラドックス――中川八洋『正統の哲学 異端の思想』私感
http://dansousyu.web.fc2.com/idea.htm
京都祇園の女将に学ぶ 自らの「運命」「宿命」を受け入れ「立命」すること
http://setsuyaku.ceo/post/2468/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%A5%87%E5%9C%92%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%B0%86%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%9C%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%AE%BF%E5%91%BD%E3%80%8D%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%80%8C%E7%AB%8B%E5%91%BD%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8
女性宮家に断固反対する!
http://megu777.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html
月刊余命三年時事日記 Vol.6
https://payoku.requiem.jp/10609
夫婦別姓で日本は一夫多妻制の不倫大国に?
https://ameblo.jp/konichiwa/entry-10732952305.html
”「ゴーマニスト」宣言(119)
https://nittablog.exblog.jp/14342561/
【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/34051045.html
「四月は君の嘘」(映画) のロケ地
http://loca.ash.jp/bbs/flashlst.cgi?no=3793&reno=no
「喧嘩カラテ武勇伝」感想!
https://ameblo.jp/hamikara/entry-10039291447.html
私が孫にワクチン接種させない理由
http://biz-journal.jp/2018/01/post_22144.html
健康を守れない健康診断。無駄で有害な健康診断。健康診断は患者濫造システム
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2014/08/2131.html
武田信玄と日本の国防体制の理想と現実
http://oncon.seesaa.net/article/9253687.html
ブアカーオが現在僧侶に?最強K-1選手の戦績や行方不明の過去!
http://newspo24.com/7415.html
強制連行が完全否定される一文
https://blogs.yahoo.co.jp/matarou5963/18864122.html
清原氏(きよはらうじ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%8E%9F%E6%B0%8F
部活問題
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%95%8F%E9%A1%8C
石平『なぜ中国は民主化したくてもできないのか』
http://1qazxsw2.cocolog-nifty.com/blog/#_ga=1.55273326.438164859.1486520638
この記事にコメントを書く