
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/10/09 朝刊
2019/10/09■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。
『 先高期待大、
ここで仕込んでおきたい連続最高益&連続増配の〇〇〇7!』
『 現金比率で考える株式投資 』
⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/10/09 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
「夏枯れ相場」を経てやはりいい相場展開となってきた株式マーケット。日
経平均株価は8月6日の安値2万0110円から9月19日の戻り高値2万2
255円まで2145円と2000円を超える上げ幅となっています。
足元、一服気味の展開となっていますが、それでも値幅・日柄調整一巡後は
再度上に向けて動いてくる可能性は高いです。相場格言に「初押しは買い!」
とあり、加えて例年、実りの秋相場からクリスマスラリー、新春餅つき相場、
そしてその後の鯉のぼり相場にかけて相場は上昇してくるケースが多いです。
これをアノマリー、或いは「理外の理」と言い、相場はここからが一番美味
しい時となります。目線を上に向けて微動だにしない中長期スタンス、引き続
きこれで臨みたいところです。
さて、本日は水曜日、『スペシャル版』(有料版)の配信日です。本日も厳
選した有望銘柄をご紹介させて頂きますので、ご期待下さいませ!
団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる25年問題が迫っていますが、
本日ご紹介の「〇〇〇〇」。その高齢化を背景に需要が急増。業績絶好調で売
上高は過去4年で2倍超に増加し、今後4年間で更に倍増する見通しです。連
続最高益更新、そして連続増配見通しです。
株価は目立たないながらも緩やかに上昇基調を辿っており、今後の成長に伴
って大きく上昇、こうなることが想定され、静かに仕込んでおきたい銘柄です。
種を蒔かなければ実は成りません。「儲(もう)かる」という字は「信じる
者」とも書きます。是非とも『スペシャル版』をご活用下さいませ。
料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か2万7500円と極
めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。
本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合
います。
スペシャル版の詳細とお申込み
→ https://www.aqua-inter.com/special/
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26164.04(−313.98)▼1.19%
□ナスダック 7823.78(−132.51)▼1.67%
□S&P500 2893.06(− 45.73)▼1.56%
□ダウ輸送株 9829.20(−185.36)▼1.85%
□半導体株(SOX) 1514.45(− 48.72)▼3.12%
□NY原油先物(11月限) 52.63(− 0.12)
□NY 金先物(12月限)1503.90(− 0.50)
□為替 (対ドル)107.08(前日比0.07円高)
(対ユーロ)117.30(前日比0.34円高)
CME日経225先物 21335(−285)※大阪終値比
8日のNY株式市場は、米中閣僚級協議への期待後退で続落しました。
ウイグル族を弾圧している中国に対し、米商務省は中国の28の企業や政府
機関に対する禁輸措置を発表。加えて米政権が米政府年金基金の中国株への投
資制限を検討していると報じられたことや、10日からの交渉のためにワシン
トンに滞在している中国の交渉団が滞在日程の短縮を検討していると伝わった
ことなどから、交渉は難航し成果は見込めないとの見方が広がりNY株は売り
が先行。
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事が世界経済に関して悲観的
な見方を示し、来週公表する最新見通しで世界経済の成長率が下方修正される
と明言したことも相場の重石となりましたが、米連邦準備理事会(FRB)の
パウエル議長が講演で資産購入の再拡大に言及したことを受けてNY株は一時
下げ幅を縮小しました。
その後、米政府がウイグル族弾圧に関与した中国人へのビザ発給を制限する
と発表。米中閣僚級貿易協議の前に米政府が中国の人権問題に対する圧力を強
めていることから米中関係の悪化が警戒され、NY株は引けにかけて再び下げ
幅を拡大しました。
S&P業種別指数は全11業種が下落。不動産、生活必需品、公益、一般消
費財などが下落率上位となっています。
個別銘柄では、投資制限報道を受けて中国の電子商取引最大手アリババやネ
ット検索の百度(バイドゥ)、ネット通販の京東集団(JDドットコム)の米
預託証券(ADR)が下落。米商務省が中国企業への禁輸措置を発表し、影響
が大きい半導体株が軒並み大幅安となりました。
ダウ銘柄ではウォルマートを除く29銘柄が下落。ダウ・インク、シスコシ
ステムズ、JPモルガン、IBM、エクソンモービルなどが下落率上位で、ゴ
ールドマン、IBM、スリーエム、アップルなどがマイナス寄与度上位となっ
ています。
NY原油(WTI)は0.12ドル(0.2%)安で続落。米中貿易協議が
難航するとの見方が原油相場の重石となりました。NY金はほぼ横ばいです。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比212円高の2万1587円で取引を終了。
日経平均株価の勝敗 〇〇●〇●●〇●●〇●〇
個別銘柄では、イトーヨーギョーが大幅高となり、関電工や日本コンクリー
ト工業なども物色されました。※詳しくは昨日夕刊の「相場概況」をご参照く
ださい。
昨晩のNY株は、米中閣僚級協議への期待後退で続落しました。
CME日経平均先物の終値は2万1335円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1587円と比べ250円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日
経平均先物(夜間取引)終値は2万1340円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1725円 窓上限(10月2日安値)
2万1703円 一目転換線
2万1698円 一目(週)雲上限
☆2万1587円 昨日終値
2万1580円 25日線
2万1500円 心理的節目
2万1498円 5日線
2万1404円 一目基準線
2万1364円 26週線
2万1335円 CME日経平均先物
2万1323円 52週線
2万1298円 13週線
2万1289円 75日線
◎本日の予定
―――――
14:00 7日時点のガソリン価格
15:00 9月の工作機械受注額速報値
海外では、8月の米卸売在庫・売上高の発表や米連邦公開市場委員会(FO
MC)議事要旨(9月17〜118日開催分)の公表などが予定されています。
尚、昨日発表されたノーベル物理学賞には、陽系外の惑星を初めて発見した
スイスの研究者2氏と宇宙の進化に関する研究で成果を挙げたアメリカの研究
者の計3氏が選ばれました。
ノーベル化学賞は本日18時45分頃の発表です。
◎新規上場
――――
アンビスHD(JQ・7071) 公開価格2800円
◎決算発表
――――
14:00 ファミマ(8028)
15:00 ローソン(2651)、ABCマート(2670)、
ウエルシア(3141)、サイゼリヤ(7581)、
MV東海(8198)、イオン(8267)
●その他のトピック
・ソニー「PS5」、2020年の年末商戦期に発売
・CVSベイエリア、上期の営業利益予想を上方修正
・パルG、上期の営業利益が41.5%増 超過達成
・Jフロント、通期利益見通しを下方修正 一転減益
・アイケイ、第1四半期は売上高2割減 赤字に転落
・イーソル、10月15日付でマザーズから東証1部
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
10日(木) 日本:8月の機械受注統計
日本:セブン&アイ、安川電、ファストリが決算発表
世界:ノーベル文学賞発表
米国:9月の消費者物価指数(CPI)
米中:閣僚級貿易協議(11日まで)
11日(金) 日本:東宝、高島屋が決算発表
世界:ノーベル平和賞発表
米国:10月の消費者態度指数速報値
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 人気に逆行して動く日なり
<相場高低判断> 前日と反対相場なり
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
予測するだけで絶望するのは恥ずべき話だ。
クインティリアヌス (ローマの修辞学者・教育家)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆10月9日 今日は何の日 六曜:先勝
トラックの日、世界郵便デー、道具の日、塾の日、アメリカンドッグの日、
東急の日、トクホの日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く