
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/04/24 朝刊
2019/04/24■ お・知・ら・せ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。
『 国策に売りなし!
5G・自動運転など国策関連で仕込んでおきたい〇8〇〇!』
『 5月相場と主なイベント 』
⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/04/24 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
本日は水曜日。『スペシャル版』(有料版)の配信日です。本日も仕込んで
おきたい熱い銘柄をご紹介させて頂きますので、ご期待下さいませ!
猪突猛進の亥年相場がスタートして4ヶ月が経過しますが、非常にいい相場
展開となってきました。買っているのはもちろん外国人であり、相当な大量買
いです。
ここまで、日経平均株価で見ますと昨年大納会の終値2万0014円から昨
日の終値2万2259円まで値幅にして2245円の上げ幅です。
個別銘柄では、更に大きく上昇しています。例えば、新春お年玉号にて一発
銘柄としてご紹介させて頂いた【ソフトバンクG】(9984)。狙い目71
00円前後から直近4月16日の戻り高値1万2090円まで値幅にして49
90円、率にして70%の大幅上昇となっています。
同じく新春お年玉号一発銘柄でヘアカット専門店「QBハウス」を展開する
【キュービーネットHD】(6571)。狙い目1700円前後から直近4月
18日の高値2740円まで値幅にして約1000円、率にして60%の大幅
上昇となっています。
更に新春お年玉号銘柄でトヨタグループ本家の【豊田自動織機】(6201
)。狙い目は4700円前後から直近4月19日の6300円まで値幅にして
1600円、率にして35%の上昇・・・等々、他にも多くの銘柄が大上昇し
てきています。
さて、本日の『スペシャル版』でご紹介させて頂くのは「〇8〇〇」です。
5G関連、自動運転関連、すなわち国策関連としての大きなテーマ性からドカ
ンと上昇してくる可能性が高い熱い銘柄です。ご期待下さいませ!
「儲(もう)かる」という字は「信じる者」と書きます。猪突猛進の亥年相
場に賭ける意気込み、是非とも『スペシャル版』をご活用下さいませ。
料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か1万6200円と極
めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。
「安い値段で皆様方のお役に立ちたい」、発行から20年に渡ってこの信念
は一貫しており、多くの方にご利用頂いています。
もちろん、値段が安いだけでなく、内容が充実しているからこそ、長年に渡
ってビギナーからベテランの方まで多くの方にご好評を頂いています。
本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合
います。
スペシャル版の詳細とお申込み
→ https://www.aqua-inter.com/special/
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 26656.39(+145.34)△0.55%
□ナスダック 8120.82(+105.56)△1.32%
□S&P500 2933.68(+ 25.71)△0.88%
□ダウ輸送株 11003.09(+ 26.03)△0.24%
□半導体株(SOX) 1574.05(+ 15.76)△1.01%
□NY原油先物(6月限) 66.30(+ 0.75)
□NY 金先物(6月限) 1277.60(− 0.80)
□為替 (対ドル)111.87(前日比0.03円安)
(対ユーロ)125.55(前日比0.21円高)
□CME日経225先物 22335(+ 95)※大阪終値比
23日のNY株式市場は、好決算の発表が相次ぎ買いが先行。ナスダック指
数とS&P500種指数が過去最高値を更新し、ダウは最高値に接近しました。
取引開始前に発表された飲料のコカコーラや航空機・機械のユナイテッド・
テクノロジーズ、短文投稿サイトのツイッターなどの決算がいずれも予想以上
だったことから3指数とも上昇スタート。
朝方発表の3月の米新築住宅販売件数が前月比4.5%増で1年4カ月ぶり
の高水準となり、前日の3月の中古住宅販売件数の大幅減で悪化した投資家心
理も改善。高値警戒感から上値が重い場面がありましたが、市場予想を上回る
好決算が相次いでいることからリスクを取る動きが強まり指数は上げ幅を拡大
しました。
ナスダック指数は3日続伸となり、昨年8月に付けた過去最高値を8カ月ぶ
りに更新。S&P500種指数も3日連続で上昇し、7カ月ぶりに過去最高値
を更新。ダウは反発し、昨年10月3日に付けた最高値2万6828ドルまで
172ドルに迫りました。
S&P業種別指数は、生活必需品を除く10業種が上昇。ヘルスケア、一般
消費財、テクノロジー、不動産、工業などが上昇率上位となっています。
個別銘柄では、好調な決算を発表したユナイテッド・テクノロジーズが2%
超上昇し、ダウウ採用銘柄で上昇率トップ。戦闘機やミサイルを手掛けるロッ
キード・マーチンも好決算を発表し株価は大幅高。同業のゼネラル・ダイナミ
クスやレイセオンなどにも買いが波及しました。一方、資本財セクターでも決
算発表を控えたボーイングやキャタピラーは軟調でした。
予想外の好決算を発表した玩具のハスブロが14%高。売上高が予想を上回
ったツイッターは15%高と急伸。アップルと和解した通信向け半導体のクア
ルコムは連日の上昇で過去最高値に接近。決算発表を控えたマイクロソフトや
アマゾン、フェイスブックなども上げています。
先週下げたヘルスケア株も買い戻しで上昇。一方、利益見通しが市場予想を
下回った日用品のプロククター&ギャンブルは失望売りで下落。売上高が市場
予想に届かなかった通信のベライゾンも下げています。
この日から取引の中心が6月物となったNY原油(WTI)は上昇。米国に
よる対イラン制裁の強化による供給懸念を背景に買われ年初以来高値を更新、
終値としては昨年10月29日以来の高値で取引を終了しました。
NY金は反落。投資マネーが株や原油などのリスク資産に向かう中、安全資
産としての金の需要が後退し軟調に推移しました。
〓 有望銘柄の紹介で大好評!〓 【 アクア・スペシャル版 】
お申し込み・詳細は → https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比41円高の2万2259円で取引を終了。
日経平均の勝敗 ●〇●〇〇〇〇〇●〇〇〇
個別銘柄では、国際帝石、石油資源、蝶理、ネクスウェア、富士電機などが
上昇しました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株式市場は、好決算の発表が相次ぎ買いが先行。ナスダック指数
やフィラデルフィア半導体株指数(SOX)、S&P500種指数が過去最高
値を更新し、ダウは最高値に接近しました。
CME日経平均先物の終値は2万2335円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万2259円と比べ80円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万2350円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万2500円 心理的節目
2万2335円 CME日経平均先物
☆2万2259円 昨日終値
2万2209円 5日線
2万2000円 心理的節目
本日の商いから実質5月相場入りとなります。
尚、東証が昨日発表した信用取引現在高(一般信用・制度信用)によります
と、4月19日申込現在の信用取引の買残高は前週比652億円減の2兆11
90億円と、17年1月6日申込時点以来約2年3カ月ぶりの低水準となって
います。
また、東証1部の時価総額に占める信用買残高の割合は0.35%と09年
4月以来10年ぶりの低水準です。3週連続で相場が上昇し利益確定の売りが
出やすかったことに加え、大型連休を控えて早めに手仕舞う動きが重なったっ
ものとみられます。
※信用残推移 → http://www.aqua-inter.com/hint/ws_data.html#weekly
買残高の低下は、戻り売り圧力の低下をあらわし、投資家の買い余力が増し
ているということでもあります。
◎本日の予定
―――――
13:30 2月の全産業活動指数
14:00 2月の景気動向指数改定値
〃 22日時点のガソリン価格
日銀は本日から2日間の日程で金融政策決定会合を開きます。
海外では、4月の独IFO企業景況感指数の発表などが予定されています。
◎新規上場
――――
ハウテレビジョン(東マ・7064) 公開価格1210円
◎決算発表
――――
13:20 キッコマン(2801)
15:00 イビデン(4062)、花王(4452)、
日立建機(6305)、ファナック(6954)、
キヤノン(7751)、カブコム(8703)
15時過ぎ オムロン(6645)、LINE(3938)、
キーエンス(6681)、中外薬(4519)など
NY市場では、ボーイング、キャタピラー、ビザ、フェイスブック、マイク
ロソフト、バイオジェン、テスラなどが決算を発表します。
●その他のトピック
・燃費規制、2030年度までに燃費3割改善を義務付け
・医学生物学、前期営業利益は超過達成 今期2倍増予想
・上方修正:生化学、細谷火工、エイトレッド、明星電気
・日本電産、前期純利益15%減 今期は22%増見込む
・東京製鉄、今期営業益25%減 前期増配 自社株買い
・下方修正:山洋電気、シマノ、日本化薬、リョーサン
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
25日(木) 日本:日銀金融政策決定会合の結果公表、展望リポート
日本:ZOZO、OLC、アドテスト、任天堂が決算発表
米国:3月の耐久財受注額
米国:3M、インテル、アマゾン、フォードが決算発表
26日(金) 日本:3月の失業率、求人倍率、鉱工業生産指数
日本:ガイシ、コマツ、ソニー、村田製、川崎汽が決算発表
米国:1〜3月期GDP速報値
米国:エクソンモービル、シェブロンが決算発表
日米:ワシントンで首脳会談
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 上寄りしたら売り方針の日 逆なら見送れ
<相場高低判断> 多少の波乱あらん
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
人は苦しみを数えあげることを好み、喜びは数えようとしない。
ドストエフスキー (地下室の手記)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆4月24日 今日は何の日 六曜:仏滅
植物学の日、日本ダービー記念日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており
ますのでご利用ください。
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く