
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/03/28 夕刊
2019/03/28―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 〜 人の行く裏に道あり花の山 〜
┗━━━━┛
『アクア・スペシャル版』
⇒ https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/03/28 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんにちは。aquaです。
CDの売れ行き低迷が言われてから久しく、国内の音楽市場は縮小が続いて
いるかと思いきや昨年の国内音楽市場の規模は3年ぶりに拡大したそうです。
日本レコード協会の発表によりますと、昨年の音楽ソフトと音楽配信の売上
高合計は前年比5%増の約3048億円と、3年ぶりに3000億円台に乗せ
ています。
けん引役は音楽配信で、CDの売上高は減少傾向が続き、昨年は前年比で約
9%減少した一方、音楽配信の昨年の売上高は約13%増加しています。
音楽配信の売上高は645億円で、ダウンロード配信とストリーミングが売
上げ大半を占めており、昨年のダウンロード配信の売上高が256億円、スト
リーミングが349億円と、初めてストリーミングがダウンロードを上回りま
した。
ちなみに、「ストリーミング」とはデータを受信しながら逐次再生する方式
で、無料で聞けるサービスの他に、「アマゾン・ミュージック・アンリミテッ
ド」や「アップル・ミュージック」、「ユーチューブ・ミュージック・プレミ
アム」などのような「サブスクリプション」と呼ばれる定額課金・利用無制限
のサービスが主流となっています。
世界一の市場規模を誇るアメリカでは、音楽市場の過半をストリーミングが
占め、欧州も同様ですが、日本でのストリーミングのシェアは11%程度で未
だにCDが全体の過半を占める特異な市場となっています。
減少傾向にあるとはいえ、CDがそんなに売れていることを実感することは
まずありませんが、昨年のCDシングルの売上高ランキングではAKB48の
「Teacher Teacher」が181万枚で1位、2位は同じくAK
B48の「センチメンタルトレイン」で147万枚売り上げており、9位まで
女性のアイドルグループが独占、10位にはジャニーズのアイドルが入ります。
日本ではアイドルのCDに握手会の入場券が同梱されていることが多く、枚
数が多いほどアイドルと話せる時間が長くなるため、一人で何枚ものCDを買
うファンが少なくないそうです。
尚、音楽ソフト(シングル・アルバム・音楽DVD&ブルーレイ)の総売上
金額で昨年のトップアーティストは安室奈美恵さんで、200億円近いセール
スを記録しています。
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.今日の相場
2.主な投資判断
3.本日の経済指標等の結果
4.勝負の世界(名言)
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 21033.76(−344.97)▼1.61%
◎TOPIX 1582.85(− 26.64)▼1.66%
◎売買高概算 12億2478万株
◎売買代金概算 2兆2696億円
◎時価総額 596兆5278億円
◎値上り銘柄数 229 ◎(昨年来)新高値 14
◎値下り銘柄数 1878 ◎(昨年来)新安値 75
◎変わらず 31
◎騰落レシオ(25日) 92.41%(前日比7.47%低下)
◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 〇●●〇〇●〇〇●〇●● 58.3%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 −1.88% 75日線比 +0.21%
◎為替 (対 ド ル)110.10(前日比0.58円高)
(対ユーロ)123.97(前日比0.56円高)
◎出来高上位
1.みずほ <8411> 171.1円(− 0.3円) 9674万株
2.三菱UFJ<8306> 550.5円(− 3.1円) 4100万株
3.日経Wイン<1357> 1205円(− 35円) 3449万株
4.ガンホー <3765> 410円(− 15円) 2815万株
5.ドコモ <9437>2417.0円(− 32.0円) 2271万株
◎売買代金上位
1.日経レバE<1570> 17640円(− 550円) 1628億円
2.ソフトBG<9984> 10545円(− 80円) 661億円
3.任天堂 <7974> 31730円(+ 380円) 600億円
4.ドコモ <9437>2417.0円(− 32.0円) 548億円
5.キーエンス<6861> 69250円(− 2580円) 459億円
◆相場概況
本日の東京マーケットは、日経平均株価が344円(1.61%)安の2万
1033円で取引終了です。
昨晩のNYダウが32ドル安となり、加えて英国の欧州連合離脱問題やトル
コの信用不安を警戒して朝方から売りが先行、10:50には下げ幅が404
円となる場面がありました。その後は中国の李克強首相が中国経済の下押し圧
力は十分に支えられるとコメントしたことで幾分下げ幅を縮小しましたが、決
算期末接近で買い手控え気分は強く、終日安い水準での値動きとなっています。
売買代金は2兆2696億円、上海総合指数は27ポイント(0.9%)安の
2994です。
業種別では、空運が唯一高く、水産がしっかり。一方で石油、海運、倉庫、
証券、商社、医薬品、陸運、非鉄などの下げが目立ちます。
個別銘柄では、冷凍食品など食材販売の「業務スーパー」を展開する神戸物
産が240円高の4160円と値を飛ばして株式分割勘案後で上場来高値を更
新。2月の単体売上高が前年同月比で10%増、営業利益が52%の大幅増と
なっており、好感した買いが膨らんでいます。新規出店が3店舗で、月末の業
務スーパーの店舗数は822店舗と前年同月末比23店舗増加しています。
スポーツ用品大手のデサントが6日連続高で139円高の2965円と昨年
来高値更新。25日に創業家の石本雅敏社長が退任し、伊藤忠商事出身の小関
秀一氏が新社長になる人事を正式に発表。中期経営計画を発表し、中国事業を
軸に米ナイキなど強豪がひしめくスポーツ用品市場での成長を目指す模様です。
その他、GMO傘下でホスティング(サーバー管理)と電子認証提供を両輪
とするGMOクラウドが470円高の4165円と大幅高、クラウドソリュー
ションとドコモショップ運営のスマートバリューが66円高の884円、ホー
ル向けコンピュータシステム最大手のダイコク電機137円高の1587円。
AI(人工知能)関連のALBERTが820円高の1万4180円と昨日
の1180円高に続いて連日で大幅高、AI関連でHEROZも昨日の420
円高に続いて410円高の1万1240円と連日で値を飛ばしています。果樹
・野菜向け農薬のアグロカネショウも116円高の2295円と大幅高です。
本日の新高値銘柄は、日水、フジオフード、神戸物産、GMOペイメント、
サイボウズ、村田製作、ゴールドウイン、デサント・・・等々です。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】主な投資判断 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
[野村証券]
引下げ A→B(4384)ラクスル 3,690→ 4,700円
[三菱UFJMS証券]
据置き A(6367)ダイキン 10,810→16,100円
新 規 A(6454)マックス 2,240円
据置き A(6890)フェローテック 2,300→ 2,100円
[みずほ証券]
据置き A(1332)日本水産 1,020→ 1,130円
据置き A(4021)日産化学 6,500→ 6,200円
据置き B(4523)エーザイ 10,500→ 6,200円
※3段階評価はA〜C、5段階評価は1〜5にて表記
※投資判断を再開した場合は新規と記載
※価格は各証券会社が判断する妥当株価
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】本日の経済指標等の結果 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎建設機械出荷額
―――――――
2月の建機出荷額は前年同月に比べ9.0%増加し、5カ月連続で前年実績
を上回りました。
輸出は前年比9.0%増で5カ月連続のプラス。国内向けも前年比9.1%
増と5カ月連続で増加しました。
◎対内証券投資・株式(財務省統計)※カッコ内は前週の動向
―――――――――
3月17日〜23日
海外投資家 −1兆0903億円(−1兆5895億円)8週連続売越し
◎投資部門別の売買状況(東証統計)※カッコ内は前週の動向
――――――――――
3月第3週(3月18日〜22日、日経平均176円上昇・週間)
個人投資家 − 60億円(−1280億円) 2週連続売り越し
海外投資家 −3785億円(−5061億円) 8週連続売り越し
事業法人 + 255億円(+1606億円) 8週連続買い越し
信託銀行 − 328億円(− 796億円) 3週連続売り越し
※投資部門別売買状況で「事業法人」は企業の自社株買い等、「信託銀行」
は年金資金等の売買動向を反映しています。
※個人の取引別動向は、現金が差し引き109億円の買い越し、信用取引は
差し引き169億円の売り越しでした。
※指数先物については海外投資家は12週連続の買い越し。現物と指数先物
の合計では620億円の売り越しとなっています。
※海外投資家の売買状況の推移については下記をご参照ください。
(週間)→ http://www.aqua-inter.com/hint/wk_data.html#weekly
◎新規上場 公開価格 初値 終値
――――
日本ホスピス(7061) 1000円 1466円 1766円
フレアス (7062) 1850円 4045円 3415円
NATTY (7674) 3270円 3930円 3470円
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【4】勝負の世界(名言) **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
「十回勝負すると素人は六勝四敗を狙う。
玄人は極端に言えば一勝九敗でも勝つように張る」
「全勝を目指しちゃいけない。人生そんなに上手くゆくわけはないし、
全勝を目指す人は弱いところがあり、
1敗しただけなのに折れることがある。
人生、適当に負けることが大事さ」
阿佐田哲也(作家、雀士)
「ちょっとでもチャンスをつかんだと思ったら、
少々無理をしても思いきっていくことだ。そうしないと、
チャンスはものにできない。
完璧なチャンスなんてないんだから」
輪島功一(元プロボクサー)
「勝負に一番影響するのは「怒」の感情だ」
「守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。
守りたければ攻めなければいけない」
羽生善治(将棋棋士)
「情報や知識に頼りすぎると判断が間違いを犯す確率は高くなるのです。
考えれば考えるほど的を射る勘は鈍くなります」
桜井章一(雀士)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
本日の市場で投資家心理を悪化させた要因の一つに、独インフィニオンテクノ
ロジーズの業績見通しの下方修正があります。同社は車載用半導体の大手で、
中国における自動車販売の急減速を下方修正の理由の一つとしてあげています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
〓重要〓 〜〜 メルマガの未着について 〜〜
メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に
ご対応していただければ改善するものと思われます。
まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html
メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く