
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/03/06 朝刊
2019/03/06■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。
『 業績絶好調で連続最高益更新中、
更なる上値余地大の〇〇1〇!』
『 商いの薄い銘柄を目立たず買う方法 』
⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/03/06 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
本日は二十四節気の一つ「啓蟄」(けいちつ)です。ひな祭りも終わり、土
中に冬ごもりしていた虫たちが一斉に春のことぶれを感じ取り、地上に顔をの
ぞかせる頃です。まだまだ寒い時節ではありますが、一雨ごとに気温が上がり、
日差しも徐々に暖かくなってきます。
そして本日は水曜日。『スペシャル版』(有料版)の配信日です。
亥年相場がスタートして2ヶ月が経過しました。干支をベースにした相場格
言には、「亥(い)固まる」とありますが、亥年は相場の底値が固まり、「子
(ねずみ)繁栄」の来年に向けてグイグイ進む猪突猛進の上昇相場です。
実際に、相場はそのような展開となっており、日経平均株価は昨年大納会の
終値2万0014円から昨日の終値2万1726円まで値幅にして1712円
の上昇といった具合にグイグイと上伸してきています。
個別銘柄では、相当に多くの銘柄が上昇してきています。例えば、新春お年
玉号にて7100円前後が狙い目としてご紹介させて頂いた一発銘柄の【ソフ
トバンク】(9984)。2月13日には1万1035円と1万1000円台
まで上昇して1万円の目標を早くも達成、値幅にして3000円を超える大幅
上昇となっています。
昨年の秋、2万1000円前後が狙い目として『スペシャル版』にてご紹介
させて頂いた【JR東海】(9022)も3月4日に2万5270円まで上昇
し、値幅にして既に4000円という大幅上昇を示現しています。
そして、新春お年玉号にて一発銘柄としてご紹介させて頂いた総合リサイク
ルショップを展開する【トレジャー・ファクトリー】(3093)。530円
前後の狙い目から2月6日の高値837円まで値幅にして300円、率にして
50%を超える大幅上昇を示現しています。
本日の『スペシャル版』(有料版)でも上昇余地大の有望銘柄をご紹介させ
て頂きます。東京五輪関連需要が本格寄与し、他にもカジノ施設建設など大型
イベントを前に需要が高水準。今期も連続最高益となる見通しであり、株価は
大きく上昇してくる公算大です。ご期待下さいませ!
「儲(もう)かる」という字は「信じる者」と書きます。新年に賭ける意気
込み、まずは『スペシャル版』を投資銘柄選定のツールとして、ぜひご利用下
さいませ。
『スペシャル版』の料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か
1万6200円と極めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。
「安い値段で皆様方のお役に立ちたい」、発行当初からこの信念は一貫して
おり、多くの方にご購読頂いています。
もちろん、値段が安いだけでなく、内容が充実しているからこそ、長年に渡
ってビギナーからベテランの方まで多くの方にご好評を頂いています。
本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合
います。
スペシャル版の詳細とお申込み
→ https://www.aqua-inter.com/special/
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 25806.63(− 13.02)▼0.05%
□ナスダック 7576.36(− 1.21)▼0.02%
□S&P500 2789.65(− 3.16)▼0.11%
□ダウ輸送株 10314.08(− 85.65)▼0.82%
□半導体株(SOX) 1356.90(− 6.36)▼0.47%
□NY原油先物(4月限) 56.56(− 0.03)
□NY 金先物(4月限) 1284.70(− 2.80)
□為替 (対ドル)111.87(前日比0.01円高)
(対ユーロ)126.50(前日比0.22円高)
□CME日経225先物 21685(− 65)※大阪終値比
5日のNY株式市場は、様子見ムードが強く小幅続落で取引を終了しました。
中国ではこの日から全国人民代表大会(全人代)が始まりましたが、新たな
材料に乏しくNY株はもみ合い商状。米中の貿易協議の行方を見極めたいとし
て買いが手控えられる中、利益確定売りでダウは一時94ドルほど下げる場面
がありました。
米経済指標はここのところ悪化が目立っていましたが、この日発表の2月の
ISM非製造業景況感指数や12月の新築住宅販売件数がいずれも予想を上回
る内容だったことから米経済の先行きに対する懸念がやや後退し指数は下げ幅
を縮小。
ただ、様子見ムードと材料難で上値を伸ばすことなく、指数は前日終値付近
で小幅な値動きとなりました。
S&P業種別指数は、コミュニケーション、不動産、一般消費財が上昇した
一方、工業、素材、金融、エネルギーなどが軟調でした。
個別銘柄では、好調な決算を発表した百貨店のコールズとディスカウントス
トアのターゲットが大幅上昇。好業績を理由に投資判断の引き上げが相次いだ
中国のオンライン旅行代理大手のCトリップが急伸。
ダウ構成銘柄では、前日下げた医療保険のユナイテッドヘルスが反発したほ
か、エネルギーのシェブロン、小売りのウォルマート、機械のユナイテッド・
テクノロジーズなどが堅調でした。
いずれもS&P業種別指数「コミュニケーション」の構成銘柄でもあるSN
Sのフェイスブック、動画配信のネットフリックス、短文投稿サイトのツイッ
ター、アルファベット(グーグル)がそろって上昇しナスダック指数を下支え
しました。
一方、経営幹部が先行きに厳しい見通しを示した重電のゼネラル・エレクト
リック(GE)が大幅安。大株主で著名投資家のアイカーン氏が持ち株の一部
を売却したことが明らかになったレンタカーのハーツ・グローバルが大幅安。
ダウ構成銘柄ではドラッグストアのウォルグリーンが下げ。中国の成長率見
通し引き下げで、中国事業の比率が高い工業・事務用品のスリーエム、化学の
ダウ・デュポン、重機のキャタピラーは終日マイナス圏での推移となりました。
NY原油(WTI)はほぼ横ばい。生産停止していたリビアの油田が再稼働
したことや中国の成長率目標引き下げが重石となった一方、産油国の協調減産
による需給改善期待が相場を下支えしました。NY金は7日続落です。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
投資に役立つ情報満載!
⇒ https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比95円安の2万1726円で取引を終了。
日経平均の勝敗 〇〇〇〇●〇●〇●〇〇●
個別銘柄では、カゴメ、アダストリア、ファーストリテイリングなどが物色
されました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株は、様子見ムードが強く小幅続落で取引を終了しました。
CME日経平均先物の終値は2万1685円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1726円と比べ40円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万1730円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1968円 52週線
☆2万1726円 昨日終値
2万1685円 CME日経平均先物
2万1647円 26週線
2万1641円 窓下限(3月1日高値)
2万1618円 5日線
2万1589円 一目転換線
尚、TOPIXに続いて日経平均の日足チャートでも、25日線が75日線
を下から上に突き抜ける「ゴールデンクロス」を形成しました。
◎本日の予定
―――――
11:00 2月の車名別新車販売
14:00 3月4日時点のガソリン価格
海外では、2月の米ADP雇用報告、12月の米貿易収支、米地区連銀経済
報告(ベージュブック)などの発表が予定されています。
◎決算発表
――――
15:00 ラクーン(3031)
●その他のトピック
・米上院、2週間内に「グリーン・ニューディール」採決へ
・ノーベル文学賞、今年は予定通り 10月に2年分を発表
・国産液体ミルク、江崎グリコが発売開始 明治も許可得る
・丹青社、19年1月期営業利益9%増 減益予想から一転
・シルバーライフ、19年1月中間期利益見通しを上方修正
・トレックスS、8億円・60万株上限に自社株買いを実施
・森永製菓、83億円・170万株上限に自社株買いを実施
・くらコーポ、11〜1月期は2%増収、純利益は29%減
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
7日(木) 日本:1月の景気動向指数速報値
欧州:ECB理事会の結果発表、ドラギECB総裁会見
8日(金) 日本:メジャーSQ
日本:18年10〜12月期GDP改定値
日本:2月の景気ウオッチャー調査
米国:2月の雇用統計
米国:パウエルFRB議長講演
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 人気に逆行して動き前後場歩調を変える
<相場高低判断> 後場は前場より好調
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
人には口が一つなのに、耳は二つあるのは何故だろうか。
それは自分が話す倍だけ、他人の話を聞かなければならないからだ。
ユダヤの格言
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月6日 今日は何の日 六曜:赤口
啓蟄、スマートストックの日、スリムの日、スポーツ新聞の日、弟の日、
世界一周記念日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
〓重要〓 〜〜 メルマガの未着について 〜〜
メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に
ご対応していただければ改善するものと思われます。
まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html
メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く