
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/02/20 朝刊
2019/02/20■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたします。
『 高配当&値上がり益、ダブルメリットで狙いたい〇〇2〇!』
『 移動平均線と株価の関係 』
⇒ お申込み・詳細は・・・ https://www.aqua-inter.com/special/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/02/20 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
本日は水曜日。『スペシャル版』(有料版)の配信日です。
亥年相場がスタートして1ヶ月半が経過しましたが、徐々にいい相場展開と
なってきた株式マーケット。日経平均株価は昨年大納会の終値2万0014円
から昨日の終値2万1302円まで値幅にして1288円の上昇となっていま
す。
個別銘柄では、相当に多くの銘柄が上昇してきています。例えば、新春お年
玉号にて7100円前後が狙い目としてご紹介させて頂いた一発銘柄の【ソフ
トバンク】(9984)。2月13日には1万1035円と1万1000円台
まで上昇して1万円の目標を早くも達成、値幅にして3000円を超える大幅
上昇となっています。
昨年の秋、2万1000円前後が狙い目として『スペシャル版』にてご紹介
させて頂いた【JR東海】(9022)も昨日(2月19日)に390円高の
2万4470円となって昨年来高値を更新、第一目標の2万4000円を達成
し、値幅にして3000円という大幅上昇を示現しています。
そして、新春お年玉号にて一発銘柄としてご紹介させて頂いた総合リサイク
ルショップを展開する【トレジャー・ファクトリー】(3093)。530円
前後の狙い目から2月6日の高値837円まで値幅にして300円、率にして
50%を超える大幅上昇を示現しています。
本日の『スペシャル版』(有料版)でも上昇余地大の有望銘柄をご紹介させ
て頂きますので、ご期待下さいませ!株価安値圏に位置しており、かつ高配当
利回り銘柄であり、上手く行けば高配当プラス値上がり益というダブルメリッ
トが狙える銘柄です。
「儲(もう)かる」という字は「信じる者」と書きます。新年に賭ける意気
込み、まずは『スペシャル版』を投資銘柄選定のツールとして、ぜひご利用下
さいませ。
『スペシャル版』の料金は6ヶ月コース(毎週水曜日:26回配信)で僅か
1万6200
円と極めてお値打ちな料金でご提供させて頂いています。
「安い値段で皆様方のお役に立ちたい」、発行当初からこの信念は一貫して
おり、多くの方にご購読頂いています。
もちろん、値段が安いだけでなく、内容が充実しているからこそ、長年に渡
ってビギナーからベテランの方まで多くの方にご好評を頂いています。
本日中にお申込みとご入金のお手続きを頂きますと本日号の配信から間に合
います。
スペシャル版の詳細とお申込み
→ https://www.aqua-inter.com/special/
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 25891.32(+ 8.07)△0.03%
□ナスダック 7486.77(+ 14.36)△0.19%
□S&P500 2779.76(+ 4.16)△0.15%
□ダウ輸送株 10617.68(+ 49.99)△0.47%
□半導体株(SOX) 1348.49(− 2.69)▼0.20%
□NY原油先物(3月限) 56.09(+ 0.50)
□NY 金先物(4月限) 1344.80(+22.70)
□為替 (対ドル)110.62(前日比0.04円高)
(対ユーロ)125.41(前日比0.36円安)
□CME日経225先物 21325(+ 25)※大阪終値比
3連休明けのNY株式市場は、貿易摩擦が解消に向かうとの期待を背景に小
幅続伸しました。
本日から貿易問題を巡る米中の次官級協議が始まり、21日からは閣僚級協
議が再開、20日に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の
中身も気になるところで、様子見ムードが漂う中、先週末の大幅高の反動もあ
ってこの日の取引は小安く始まりました。
小売最大手のウォルマートが朝方発表した18年11月〜19年1月期の決
算は売上高・利益ともに市場予想を上回り、個人消費への懸念が和らいだこと
はプラス材料。
トランプ大統領が中国との貿易協議について「かなり前進している」とした
上で、3月1日の交渉期限の延長を検討していることを改めて示唆したことを
受けて、協議進展への期待から主要指数はプラス圏に浮上。ダウは78ドル高
まで上伸する場面がありましたが、上値を追う材料に乏しく引けにかけて失速。
3指数とも先週末終値付近で取引終了となっています。
S&P業種別指数は、素材、公益、生活必需品、一般消費財などが堅調だっ
た一方、ヘルスケアと工業が軟調でした。
ダウ構成銘柄では、好決算を発表した小売りのウォルマートが買われ、日用
品のプロクター&ギャンブルやドラッグストアのウォルグリーン、娯楽・メデ
ィアのウォルト・ディズニー、機械のユナイテッド・テクノロジーズ、エネル
ギーのエクソンモービルなどが堅調。
一方、スポーツ用品のナイキや飲料のコカコーラ、クレジットカードのアメ
ックス、医薬品のメルクなどが下げ、重機のキャタピラー、航空機のボーイン
グ、工業・事務用品のスリーエムなども軟調でした。
その他、金相場の上昇を受けてゴールドコープやニューモント・マイニング
などの産金株が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた資源大手
のフリーポート・マクモランが大幅上昇。JPモルガンが独自のデジタル通貨
を発表したことや仮想通貨ビットコインが1月上旬以来の4000ドルに接近
していることを材料にライオットブロックチェーンなどの関連株が急伸。
データ移行サービス会社を買収すると発表したアルファベット(グーグル)
が堅調。カナダのトロントにスタジオ併設の製作拠点を開設すると発表した動
画配信のネットフリックスが上昇。南米の大型商業トラック事業から撤退する
と発表したフォードも買い優勢で推移しました。
NY原油(WTI)は5日続伸し、は昨年11月19日以来約3カ月ぶりの
高値を更新。NY金は対ユーロでのドル安進行を追い風に大幅上昇。昨年4月
19日以来約10カ月ぶりの高値で取引を終了しました。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
投資に役立つ情報満載!
⇒ https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比20円高の2万1302円で取引を終了。
日経平均の勝敗 〇〇●〇●●〇〇●●〇〇
個別銘柄では、マネックスG、LIFULL、ゴールドウインなどへの買い
が目立ちました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株は米中貿易協議の進展期待で小幅続伸。資源株や仮想通貨関連
株などの上昇が目立ちました。
商品(コモディティ)相場が高く、原油(WTI)は5日続伸で3カ月ぶり
の高値を更新。金は大幅高で続伸し、約10カ月ぶりの高値をつけています。
CME日経平均先物の終値は2万1325円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万1302円と比べ20円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万1370円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1671円 100日線
2万1500円 心理的節目
2万1363円 窓上限(12月17日安値)
2万1325円 CME日経平均先物
☆2万1302円 昨日終値
2万1153円 5日線、75日線
2万1000円 心理的節目
◎本日の予定
―――――
08:50 1月の貿易統計
14:00 18日時点のガソリン価格
16:00 1月の訪日外国人客数
〃 1月のコンビニ売上高
海外では、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1月29〜30日
開催分)が公表されます。追加利上げの棚上げや資産縮小の休止が決定された
会合だっただけに、議事要旨で明らかなる議論の中身が注目されます。
◎市場変更
――――
MSコンサル(6555) マザーズ → 東証1部
●その他のトピック
・露ガス大手、LNG開発で三菱商事などに出資要請
・富士通、早期退職で2850人削減 構造改革急ぐ
・アルコニックス、8億円上限に自社株買い 増配も
・エスクリ、AOITYO、ヒロセ電機が自社株買い
・ジェイHD、前期経常が上振れ 今期4.2倍増益
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
21日(木) 日本:1月の百貨店売上高
米国:12月の耐久財受注
米国:2月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数
22日(金) 日本:1月の全国消費者物価指数(CPI)
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 前日の足取りに反して動くこと多し
<相場高低判断> はかばしく動かぬ
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
ほんのたまに
ふしあわせを ありがとう
おかげで「あたりまえ」を
感謝するたましいを なくさずにいられます。
ひろはま かずとし
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆2月20日 今日は何の日 六曜:仏滅
満月、アレルギーの日、旅券の日、歌舞伎の日、交通事故死ゼロを目指す日、
夫婦円満の日、普通選挙の日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
〓重要〓 〜〜 メルマガの未着について 〜〜
メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に
ご対応していただければ改善するものと思われます。
まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html
メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く