
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/01/21 朝刊
2019/01/21―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━━━━┓
┃アクア・スペシャル版┃ 〜 投 資 の 指 針 〜
┗━━━━━━━━━━┛
https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/01/21 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
週末のNYダウは336ドルの大幅高となっており、円相場も1ドル=10
9.70円前後と円安気味で推移しています。本日の東京市場も朝方から幅広
い銘柄に買いが先行する楽しみな展開となってきそうです。
ところで、骨格や歯を作るための重要な栄養素として知られている「カルシ
ウム」。しかし、そればかりではなく、カルシウムのもう一つの重要な役割は、
精神の安定に大きく寄与していることだそうです。
怒りっぽい人の血液を調べてみますと、カルシウム・イオンが著しく減少し
ているのが分かり、このカルシウム・イオンが不足しますと、神経が過敏にな
り、怒りっぽくなるのだそうです。こうしてみますと、「短気」・「怒りっぽ
い性格」というのは生来のものではなく、案外カルシウム不足が原因となって
いるのかもしれません。いつも、イライラ、カリカリしている人、いかがでし
ょうか。
「オレ、すぐにキレちゃってさ」というのは、堪忍袋の緒がキレたのではな
く、カルシウムが切れているのかもしれません。食生活におけるカルシウム摂
取をチェックしてみる必要がありそうです。ご存知のようにカルシウムは、牛
乳、チーズ、ヒジキ、ワカメ、コンブ、小魚などに多く含まれています。
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 24706.35(+336.25)△1.38%
□ナスダック 7157.23(+ 72.76)△1.03%
□S&P500 2670.71(+ 34.75)△1.32%
□ダウ輸送株 10012.06(+255.31)△2.62%
□半導体株(SOX) 1228.33(+ 27.57)△2.30%
□NY原油先物(2月限) 53.80(+ 1.73)
□NY 金先物(2月限) 1282.60(− 9.70)
□為替 (対ドル)109.76(前週末比0.40円安)
(対ユーロ)124.71(前週末比0.14円安)
□CME日経225先物 20925(+295)※大阪終値比
先週末18日のNY株式市場は4日続伸。米中貿易問題が解決に向かうとの
期待から買いが膨らみ、ダウ、ナスダック指数ともに昨年12月6日以来、約
1カ月半ぶりの高値水準を回復しました。
前日にムニューシン米財務長官が中国製品に課している関税の一部または全
部の撤廃を提案したと報じられ、米財務省は報道を否定したものの米中関係の
改善を期待した買いが継続。
この日は中国政府が米国からの輸入を1兆ドル以上増やし対米貿易黒字をゼ
ロにする意向を示したと報じられ、米中の歩み寄りにより貿易問題が解決に向
うとの期待がさらに強まりました。
前日の1月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数に続き、この日発表され
た18年12月の鉱工業生産指数が市場予想を上回ったことも支援材料。月曜
日が「キング牧師の誕生日」(祝日)で休場となるため、3連休を目に買い戻
す動きが強まり、指数は引けにかけて上げ幅を拡大。3指数ともこの日の高値
圏で取引を終了しました。
S&P業種別指数は全11業種が上昇。エネルギー、工業、金融、素材など
が上昇率上位となっています。
この日はダウ構成銘柄も全て上昇。重機のキャタピラーや工業・事務用品の
スリーエム、化学のダウ・デュポン、航空機のボーイングなど中国事業の比率
が高い銘柄が買われ、前日下げたホームセンターのホームデポが反発。原油高
を好感してエネルギーのシェブロンが上昇し、良好な経済指標による金利上昇
を追い風に金融のゴールドマンなどにも買いが入り指数上昇に寄与しました。
その他、トランプ米大統領が巨額インフラ整備計画を推進するための会議を
招集したと伝わり、USコンクリートが大幅高となり、土木建設のグラナイト
コンストラクションや建設資材のバルカン・マテリアルズなどが上昇。好調な
決算を発表した油田サービスのシュルンベルジェや「ザ・ノースフェイス」な
どを展開するアパレルのVFが急伸。
マイクロン・テクノロジーやエヌビディア、アプライド・マテリアルズなど
半導体関連株の上昇が目立ち、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)も大
幅高で昨年12月3日以来の高値をつけました。従業員の削減計画を発表した
電気自動車(EV)のテスラが急落し、売上高が予想を下回った動画配信のネ
ットフリックスが大幅安となりましたが売りは広がりませんでした。
NY原油(WTI)は大幅反発し、昨年11月21日以来およそ2カ月ぶり
の高値で取引を終了。米中貿易摩擦の緩和による需要回復期待に加え、石油輸
出国機構(OPEC)が発表した月報で12月の産油量が過去約2年で最大の
減少幅を記録したことが明らかになったことや、米国内の石油掘削リグの稼働
数が大幅に減少したため需給改善を期待した買いが膨らみました。
NY金は続落。投資家のリスク志向が強まり、安全資産とされる金は売られ
ました。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆先週末の日経平均株価は、前日比263円高の2万0666円で取引終了。
日経平均の勝敗 〇●●〇〇〇●〇〇●●〇
個別銘柄では、大塚家具、安川電機、コマツ、ファナック、寿屋などの上昇
が目立ちました。※詳細は先週末夕刊の「相場概況」をご参照ください。
先週末のNY株は、米中貿易摩擦の解消を期待した買いが膨らみ、約1カ月
半ぶりの高値で取引を終了しました。為替市場ではドル高・円安が進んでいま
す。
CME日経平均先物の終値は2万0925円で、先週末の東京市場の日経平
均終値2万0666円と比べ260円ほど高い水準。先週末の大阪取引所の日
経平均先物(夜間取引)終値は2万0920円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万1000円 心理的節目
2万0925円 CME日経平均先物
2万0880円 窓上限(12月19日安値)
☆2万0666円 先週末終値
2万0576円 25日線
2万0500円 心理的節目
2万0485円 5日線
2万0409円 一目基準線
◎本日の予定
―――――
11:00 中国10〜12月期および18年通年のGDP
〃 中国12月の工業生産高、小売売上高、固定資産投資など
16:00 12月のコンビニ売上高
米中貿易摩擦が中国の経済活動を鈍化させており、中国の10〜12月
期のGDP成長率は前年同期比で6.4%に減速するとの見方があります。
英議会に欧州連合(EU)離脱案を否決されたメイ英首相は本日までに
代替案を提示。英議会は30日までに代替案の採決を行う予定です。
尚、米国はキング牧師誕生日(祝日)のため、本日のNY市場は休場と
なります。
◎決算発表
――――
15:00 植松商会(9914)
●その他のトピック
・トヨタ、パナソニックとEV用車載電池を共同生産
・野村HD、オリオンビールを共同買収へ 海外視野
・サンバイオ、再生細胞薬に脳出血プログラムを追加
・東建物、1000万株・100憶円上限に自社株買
・日本アクア、記念配と普通配増額で年間配当10円
◎明日以降の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
22日(火) 日本:12月のマンション市場動向
世界:ダボス会議(25日まで)
米国:12月の中古住宅販売件数
米国:J&J、トラベラーズなどが決算を発表
23日(水) 日本:日銀金融政策決定会合の結果公表
日本:1月の展望リポート
日本:12月の百貨店売上高
日本:日本電産が決算を発表
米国:P&G、TIなどが決算を発表
24日(木) 世界:各国の1月のPMI速報値
欧州:ECB理事会の結果発表、ECB総裁会見
米国:インテルが決算を発表
25日(金) 米国:12月の耐久財受注額、12月の新築住宅販売件数
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 安値にある時は急伸する 押し目買い
<相場高低判断> 前場より後場高し
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
特別なことをするために特別なことをするのではない。
特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。
イチロー選手
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆1月21日 今日は何の日 六曜:先負
満月、初大師、ライバルが手を結ぶ日、料理番組の日、ユニベアシティの日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
〓重要〓 〜〜 メルマガの未着について 〜〜
メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に
ご対応していただければ改善するものと思われます。
まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html
メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く