
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 19/01/17 朝刊
2019/01/17―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━━━━┓
┃アクア・スペシャル版┃ 〜 投 資 の 指 針 〜
┗━━━━━━━━━━┛
https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2019/01/17 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
あれから24年経ちますが、1995年(平成7年)の本日1月17日午前
5時46分。「阪神・淡路大震災」が発生しました。死者6436名、負傷者
は4万人を越すという甚大な被害に見舞われましたが、当時の首相は村山富市
氏(社会党)、自社さ連立政権でした。
混乱している現地から東京へ被害の実態や情報が伝わるのが遅く、テレビ報
道などでようやく状況を把握する事態となったことは鮮明に記憶に残っていま
す。
1991年(平成3年)の本日には、アメリカ軍を主力とする多国籍軍がイ
ラクが占領したクウェートのイラク軍拠点に攻撃を開始、「湾岸戦争」が勃発
しています。
また、2006年の本日1月17日には「ライブドア・ショック」が発生。
その後も長らく会計疑惑などの不安は払拭されず、ジャスダック・マザーズ・
ヘラクレスといった新興マーケ
ット低迷のきっかけとなりました。
ちなみに、本日は尾崎紅葉の「金色夜叉」の主人公(間貫一)が熱海の海岸
で貫一を裏切った恋人のお宮に、『いいか、宮さん、1月の17日だ。来年の
今月今夜になったらば、僕の涙で必ず月は曇らして見せるから。月が曇ったら
ば、宮さん、貫一は何処かでお前を恨んで、今夜のように泣いていると思って
くれ』と言い放った日です。
それ以来、1月17日の夜空が曇り空なら『貫一曇り』と呼ばれています。
様々なことがあった1月17日ですが、本日はどのような日になるか気にな
るところです。
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 24207.16(+141.57)△0.59%
□ナスダック 7034.69(+ 10.86)△0.15%
□S&P500 2616.10(+ 5.80)△0.22%
□ダウ輸送株 9608.30(+ 50.60)△0.53%
□半導体株(SOX) 1187.19(− 9.84)▼0.82%
□NY原油先物(2月限) 52.31(+ 0.20)
□NY 金先物(2月限) 1293.80(+ 5.40)
□為替 (対ドル)109.12(前日比0.51円安)
(対ユーロ)124.29(前日比0.55円安)
□CME日経225先物 20475(+ 45)※大阪終値比
16日のNY株式市場は、好決算を発表した金融株中心に買いが入り、3指
数そろって続伸しました。
金融大手のバンク・オブ・アメリカやゴールドマン・サックスが取引開始前
に発表した18年10〜12月期決算が市場予想を上回ったことで金融株を中
心に買いが先行。中国が景気対策を講じつつあることも投資家心理を改善させ
ており、NY株は終日堅調に推移しました。
米連邦準備理事会(FRB)はこの日発表した地区連銀経済報告(ベージュ
ブック)で製造業の成長鈍化に言及したものの、「大半の地区で緩やかに拡大
した」と総括したことは一定の安心材料となりましたが相場への影響は限定的。
英議会がメイ内閣の不信任案を否決したと伝わるとダウの上げ幅が200ド
ルを超える場面がありました。引けでは上げ幅を縮小したものの3指数そろっ
て続伸しました。尚、米政府機関の一部閉鎖の影響で12月の米小売売上高の
公表は延期されています。
S&P業種別指数では金融の上昇が目立ち、不動産や素材、公益などがしっ
かり。一方、生活必需品やコミュニケーション、一般消費財、エネルギーなど
が軟調でした。
ダウ構成銘柄では、好決算を手がかりにゴールドマン・サックスが約10%
高と急伸。ゴールドマン1銘柄でダウを120ドル近く押し上げました。好業
績を手がかりに医療保険のユナイテッドヘルスが続伸。ハイテク株のアップル
やマイクロソフトが堅調に推移し、前日下げた化学のダウ・デュポンや重機の
キャタピラーも反発しました。
一方、通信のベライゾン、医薬品のファイザーやジョンソン&ジョンソン、
飲料のコカコーラ、、外食のマクドナルド、半導体のインテルなどが下げてい
ます。
好調な決算を発表した資産運用大手のブラックロックやオンライン証券のチ
ャールズ・シュワブが上昇。同じく好決算を手がかりにバンク・オブ・アメリ
カが大幅高となり、決算発表を控えたモルガン・スタンレーも好業績期待で大
きく上昇。1株利益が予想を上回った空運のユナイテッド・コンチネンタルも
大幅高となっています。
関税の影響で利益が目減りするとの予想を示した自動車のフォードがが下落。
年末商戦で客数が減少し、通年の利益が予想の下限になるとの見通しを示した
百貨店のノードストロームが大幅安。ハイテク株はまちまちの動きで、アマゾ
ンやアップルが堅調だった一方、SNSのフェイスブックや動画配信のネット
フリックス、半導体のAMDやマイクロン・テクノロジーなどが下げています。
NY原油(WTI)は続伸。週間の在庫統計でガソリン在庫が大幅な積み増
しとなったことから弱含む場面もありましたが、株高を受けてリスク資産とさ
れる原油にも買いが入りました。NY金は反発。ドルが対ユーロで下落したこ
とやブレグジットを巡る混迷が金相場の追い風となりました。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は、前日比112円安の2万0442円で取引を終了。
日経平均の勝敗 ●〇〇●●〇〇〇●〇〇●
個別銘柄では、ハウス食品G、キッコーマン、UUUMなどの上昇が目立ち
ました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株は続伸。好決算を発表したゴールドマンが大幅高となり、1銘
柄でダウを120ドル近く押し上げました。為替は円安に振れています。
CME日経平均先物の終値は2万0475円で、昨日の東京市場の日経平均
終値2万0442円と比べ30円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経
平均先物(夜間取引)終値は2万0570円となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
――――――――――――
2万0670円 25日線
2万0500円 心理的節目
2万0475円 CME日経平均先物
☆2万0442円 昨日終値
2万0389円 5日線
2万0014円 昨年末終値
◎本日の予定
―――――
15:00 12月の投信概況
海外では、週間の米新規失業保険申請件数、12月の米住宅着工・許可件数、
1月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表などが予定されています。
尚、NY市場では、クレジットカードのアメリカン・エキスプレス(アメッ
クス)、金融のモルガン・スタンレー、動画配信のネットフリックス等が決算
を発表します。
◎決算発表
――――
15:00 津田駒(6217)
●その他のトピック
・昨年の訪日客消費、2%増で最高 1人当たりは横ばい
・夢の街創造、株主を拡充 20万株上限に自社株買いも
・ホギメディ、4〜12月期経常6%減 通期計画を超過
・Aiming、資本業務提携を発表 第三者割り当ても
◎明日の主な予定 ※予定は変更になる場合があります。
18日(金) 日本:12月のCPI
米国:1月の消費者態度指数
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 大下放れすると底入れをみることあり注意
<相場高低判断> 相場は一方へ片寄る
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
惨めな気持ちになる秘訣は、
自分が幸福であるか否かについて考えるひまを持つことだ。
バーナード・ショウ
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆1月17日 今日は何の日 六曜:大安
冬土用入り、阪神・淡路大震災の発生から24年、防災とボランティアの日、
おむすびの日、今月今夜の月の日
〜 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 13年連続受賞 =
◎まぐまぐ大賞 2018
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第3位
→ https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
〓重要〓 〜〜 メルマガの未着について 〜〜
メルマガが未着となるケースがあるようです。未着の際は下記を参考に
ご対応していただければ改善するものと思われます。
まぐまぐ https://help.mag2.com/000335.html
メルマ! http://melma.com/contents/help/reder_3_4.html
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く