
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 18/03/23 朝刊
2018/03/23∞―――――――――――――――――――――――――――――――――∞
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】
┗━━━━┛
有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載!
https://www.aqua-inter.com/special/
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2018/03/23 朝刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
おはようございます。aquaです。
先日、政府観光局が2月の訪日外国人数を発表しましたが、23%増の25
0万9千人と17年2月の203万6千人を47万人以上上回り、2月として
過去最高を記録しています。
国・地域別では、中国からが71万6千人、韓国からが70万8千人、台湾
から40万人、香港から17万8000人となっており、この上位5ヶ国でほ
ぼ200万人、率にして79.8%と8割近くを占めています。
ちなみに、米国からは8万1000人、英国は2万3000人、フランスは
1万6000人、ドイツ1万3000人です。
1〜2月の訪日外国人数の累計は、501万0800人と前年同期の433
万1439人より67万9361人、率にして15.7%の増加となっていま
す。
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
1.NY市況
2.本日の注目点と話題
3.心に残る名言
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】NY市況 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
□ダウ工業株 23957.89(−724.42)▼2.93%
□ナスダック 7166.68(−178.61)▼2.43%
□S&P500 2643.69(− 68.24)▼2.52%
□ダウ輸送株 10353.46(−304.27)▼2.85%
□半導体株(SOX) 1368.98(− 39.00)▼2.77%
□NY原油先物(5月限) 64.30(− 0.87)
□NY 金先物(4月限) 1327.40(+ 5.90)
□バルチック海運指数 1117 (± 0)
□為替 (対ドル)105.30(前日比0.38円高)
(対ユーロ)129.59(前日比1.17円高)
□CME日経225先物 20860(−520)※大阪終値比
22日のNY株式市場は大幅続落。貿易戦争への懸念で売りが膨らみ、ダウ
は過去5番目の下げ幅を記録しました。
米連邦公開市場員会(FOMC)の結果を受けて、利上げペースが加速する
との警戒感から前日のNYダウは高値から300ドルほど下げて取引を終了し
ましたが、下向きの流れはこの日も継続。保護主義的な通商政策による制裁の
応酬で米中が貿易戦争に突入するとの懸念が強まり、売りが先行しました。
英中銀のイングランド銀行はこの日の金融政策委員会で政策金利を据え置い
たものの2委員が利上げを主張したことや、3月の独IFO企業景況感指数が
11カ月ぶりの低水準に低下したことなどから欧州株も下げ幅を拡大。
トランプ米大統領が中国による知的財産権侵害を理由に中国製品に最大60
0億ドルの関税を課す制裁案に署名したと伝わるとリスク回避の売りが膨らみ
相場は一段安となりました。
2月5日に利上げ加速への警戒感などからNYダウは1175ドル安と過去
最大の下げを演じ、2月8日には1032ドル安(過去2番目の下落)の2万
3860ドルで当面の底をつけましたが、この日の下げ幅は2月8日以来の大
きさ(過去5番目の下落)を記録し、年初来安値の2月8日終値まで97ドル
に迫りました。
S&P業種別指数は、公益を除く10業種が下落。金融、工業、素材などが
下落率上位となっています。
個別銘柄では、バンク・オブ・アメリカやウェルズファーゴなどの金融株が
軒並み安。3カ月物ドル建てロンドン銀行間取引金利(LIBOR)が08年
11月以来の高水準に上昇したことや米債利回りが低下したことなどが嫌気さ
れました。ボーイングやキャタピラーなど工業株の下落も目立ちました。
治験中の肺がん薬について早期開発の断念を発表した医薬品のアッヴィや、
失望決算でITコンサルティングのアクセンチュアが急落。フェイスブックや
アルファベット(グーグル)などのハイテク株も軒並み安となりました。一方、
好調な決算を発表したカジュアル衣料・雑貨のゲスが急伸。ディフェンシブ株
の電力株やタバコ株などがしっかりでした。
この日はダウを構成する30銘柄が下落。キャタピラー、ボーイング、スリ
ーエム、JPモルガン、ゼネラル・エレクトリック(GE)、ゴールドマンな
どが下落率上位となっています。
NY原油先物(WTI)は反落。原油は前日に約1カ月半ぶりの高値を付け
ましたが、この日は株安を横目に手じまい売りが優勢となりました。金先物は
続伸。リスクを嫌った資金の逃避先として金が買われました。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 〜 人の行く裏に道あり花の山 〜
┗━━━━┛
『アクア・スペシャル版』
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の注目点と話題 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◆昨日の日経平均株価は前営業日比211円高の2万1591円で取引終了。
日経平均の前日までの勝敗 〇●〇〇〇〇●〇●●●〇
個別銘柄では、資生堂、コーセー、ゼンショー、小野薬などが大きく上昇し
ました。※詳細は昨日夕刊の「相場概況」をご参照ください。
昨晩のNY株は、米中貿易摩擦が激化するとの懸念を背景にリスク回避の売
りが膨らみ大幅安。為替市場ではドルが売られ、円高が進行しています。
本日早朝の大阪取引所の日経平均先物(夜間取引)は2万0860円で終了。
CME日経平均先物の終値も2万0860円で、昨日の東京市場の日経平均終
値2万1591円と比べ730円ほど安い水準(3月期末の配当落ち分を考慮
すると約570円の差)となっています。
◎日経平均株価と上下の節目
2万1697円 25日線
2万1597円 一目転換線
☆2万1591円 昨日終値
2万1586円 5日線
2万1500円 心理的節目
2万1297円 200日線
2万1000円 心理的節目
2万0937円 3月5日安値
2万0860円 CME日経平均先物
昨日発表された3月16日現在の裁定取引に伴う現物株の買い残(期近・期
先合計)および信用評価損益率の推移は下記をご参照ください。
※週間データ: http://www.aqua-inter.com/hint/w_data.html#weekly
◎本日の予定
―――――
08:30 2月の全国消費者物価指数(CPI)
08:50 対外・対内証券売買契約
15:00 投資部門別株式売買動向
海外では、2月の米耐久財受注額、2月の新築住宅販売件数などの発表が予
定っされています。
◎新規公開
――――
キュービーネット(東1・6571) 公開価格2250円
ファイバーゲート(東マ・9450) 〃 1050円
◎市場変更
――――
桧家HD (1413) 東証2部 → 東証1部
ベネフィJ(3934) マザーズ → 東証1部
グリーンズ(6547) 東証2部 → 東証1部
●その他のトピック
・JR東海、18年度の設備投資額15%増 最高額
・日本取引所、今期純利益19%増 2年ぶり最高益
・東亜建設、今期の業績予想を上方修正 配当増額も
・日コークス、カナデン、バリューHRなど自社株買
◆今日の高島暦
< 相場の波動 > 前日の足取りに逆行して動く日
<相場高低判断> 相場は一方へ片寄る
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】心に残る名言 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
今この瞬間にあなたが無常の喜びを感じていないとしたら、
理由は一つしかない。
自分が持っていないもののことを考えているからだ。
喜びを感じられるものは、全てあなたの手の中にあるというのに。
アントニー・デ・メロ
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆3月23日 今日は何の日 六曜:友引
世界気象デー
〜皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 12年連続受賞 =
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2017/
◎まぐまぐ大賞 2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第4位
→ http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
99
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く