
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー株式 17/12/28 夕刊
2017/12/28◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
2018年【新春お年玉号】 満 員 御 礼!
たくさんのお申込みをいただきまして、ありがとうございます。
(お手続きをお忘れなく)
→ http://www.aqua-inter.com/2018/otoshidama.html
株式投資のPARTNER ━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/
◎ ハロー株式 ◎ 2017/12/28 夕刊
・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
こんばんは。aquaです。
今年も残すところあと3日。きょうが仕事納めのところもあり、関西空港な
どでは年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが始まっています。
ちなみに、日並びの良さや消費者心理の好転から、今年の年末年始の海外旅
行人数は70万を超えると見られ、過去最高を更新する見通しです。
ところで、この時期は今年の総括と来年の予想でかまびすしいほどですが、
下記のような予測もあります。
『日米株ともバブルの様相を強め、日経平均は3万円、ダウ平均は3万ドルを
突破。日本では高級車やクルーザーが飛ぶように売れ、六本木のジュリアナ
東京が復活、繁華街ではタクシーが拾えないといった平成最後の「世紀末」
ブームに』
みずほ総合研究所が「とんでも予想」と銘打ち、「可能性は高くないが、起
これば影響が大きい」出来事をまとめ公表した来年のシナリオの一つですが、
今年を振り返ってみますと、上記のようなこともあながち絵空事ではないよう
に思います。
……………………………………………………………………………………………
〜目次〜 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ]
……………………………………………………………………………………………
※明日午前8時ごろ、新春お年玉号配信予定の方(お手続き完了の方)に
テストメールを送信させていただきます。(昨日夕刊参照)
1.今日の相場
2.本日の経済指標等の結果
3.年末年始の配信について
↓↓明日午前8時まで!!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
<< メルマ!ガ オブ ザ イヤー 2017 >>
あなたの1票で決まる2017年ベストメルマガ!
─────────────────────────────────
合計票数で決まりますので、複数票入れていただければ幸いです。
★☆★ 投票所→ http://melma.com/contents/moy2017/ ★☆★
メルマガID『29201』
またはメルマガ名『ハロー株式』にてご投票いただけます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【1】今日の相場 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎日経平均 22783.98(−127.23)▼0.56%
◎TOPIX 1819.03(− 10.76)▼0.59%
◎売買高概算 9億9736万株
◎売買代金概算 1兆7305億円
◎時価総額 674兆8314億円
◎値上り銘柄数 606 ◎(年初来)新高値 146
◎値下り銘柄数 1353 ◎(年初来)新安値 11
◎変わらず 103
◎騰落レシオ(25日)110.81%(前日比4.36%低下)
◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●●●〇●〇●〇〇●〇● 41.7%
◎カイリ率(日経平均)25日線比 +0.24% 75日線比 +4.55%
◎為替 (対 ド ル)112.78(前日比0.40円高)
(対ユーロ)134.58(前日比0.28円安)
◎出来高上位
1.みずほ <8411> 204.2円(− 1.8円) 7696万株
2.三菱UFJ<8306> 816.9円(− 18.6円) 5443万株
3.児玉化 <4222> 243円(+ 31円) 2723万株
4.東芝 <6502> 310円(+ 1円) 1529万株
5.アサヒ衛陶<5341> 292円(+ 22円) 1494万株
◎売買代金上位
1.日経レバE<1570> 20840円(− 230円) 889億円
2.任天堂 <7974> 41100円(− 870円) 705億円
3.三菱UFJ<8306> 816.9円(− 18.6円) 448億円
4.VISCO<6698> 32750円(− 7000円) 290億円
5.ソフトBK<9984> 8930円(+ 8円) 282億円
◆相場概況
外国証券の寄付前の注文状況・・・売り230万株 買い240万
本日の東京マーケットは、日経平均株価が127円(0.56%)安の2万
2783円で取引終了です。
昨晩のNYダウが28ドル高となったことで朝方は買いが先行、11:27
には上げ幅が43円となる場面がありました。ただ、買い一巡後は円相場が1
ドル=112.80円前後まで円高が進んだことを横目に売りが優勢となり、
加えて12月30日は金正恩朝鮮労働党委員長の軍最高司令官の就任記念日と
なっていることから国威発揚などの動きも警戒材料となり、引けにかけてマイ
ナスに転じています。売買代金は1兆7305億円、上海総合指数は20ポイ
ント(0.6%)高の3296です。
本日、東証が12月第3週(18〜22日)の投資家別株式売買動向を発表。
注目の外国k人は6週ぶりに買い越しに転じ、買越額は1223億円。一方、
個人は5週連続の売り越しで売越額は3340億円、年金基金の売買動向を反
映する信託銀行は3週連続の買い越しで買越額は239億円となっています。
非鉄、電力ガス、鉄鋼、医薬品などが高く、一方で銀行、証券、水産、石油、
保険、不動産、建設、電機などが下げています。
個別銘柄では、防衛関連が上昇。12月30日は金正恩朝鮮労働党委員長の
軍最高司令官の就任記念日となっていることから国威発揚の動きが警戒され、
加えて北朝鮮が新たに弾道ミサイルか人工衛星の発射を準備している兆候があ
るとも報じられ、買いが入っています。
自衛隊向け照明弾や発煙筒大手の細谷火工が73円高の1598円、防衛機
器の石川製作が305円高の3700円、防毒マスクの重松製作が56円高の
1130円、防塵防毒マスクの興研も53円高の2228円、火器など防衛需
要拡大の豊和工業は94円高の1830円と値を飛ばしています。
住友鉱山が134円高の5173円と値を飛ばし、連日で昨年来高値を更新。
07年11月以来およそ10年ぶりの高値水準となっています。昨日のロンド
ン金属取引所(LME)で銅先物相場が14年7月以来の高値水準となってお
り、収益向上を期待した買いが入っています。
自動車向けと電子部品を手掛けるミタチ産業が3日連続高で319円高の2
074円と大幅高。ハイブリッド車向けの半導体や電子部品が拡大し、工作機
械向けの受注も好調で好業績を発表。好感した買いが入っています。
スポーツ・ゴルフ用品等の小売りチェーンのヒマラヤが105円高の134
6円と大幅高。17年9〜11月の連結営業利益が小幅ながら黒字転換してお
り、収益向上を好感した買いが膨らんでいます。
繊維で発祥し、今では商業施設の開発・運営、賃貸等不動産を利益の柱とす
る片倉が117円高の1556円と大幅高。香港の投資ファンド、オアシス・
マネジメント・カンパニー・リミテッドが発行済み株式数の7.92%を取得
したと報じられ、材料視した買いが入っています。
本日の新高値銘柄は、石油資源、綜合警備、片倉、コメダ、セレス、クレハ、
サイバーエージ、住友鉱山、大阪チタ、横河ブリ、ノーリツ鋼機、三井物・・
・等々です。
┏━━━━┓
┃株式投資┃ 〜投資情報の 『スペシャル版』 〜
┗━━━━┛
お申し込み受付中! 次回は1月10日に配信。
https://www.aqua-inter.com/special/
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【2】本日の経済指標等の結果 **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
◎鉱工業生産
―――――
11月の鉱工業生産指数(2010年=100)速報値は前月比0.6%上
昇の103.6で、伸び率は市場予想(0.5%)を上回りました。
経産省は鉱工業生産の基調判断を前月の「持ち直しの動き」から上方修正し、
約22年ぶりに「持ち直している」の表現に置き換えています。
◎商業販売統計
――――――
11月の商業動態統計(速報)によりますと、小売業販売額は前年比2.2
%増と2カ月ぶりに前年実績を上回りました。
小売業販売の基調判断は「持ち 直しの動きがみられる」で据え置きです。
◎自動車生産
―――――
11月の自動車生産台数は前年比0.86%増と13カ月連続で増加しまし
た。内訳は、普通乗用車が0.64%増、小型乗用車は12.3%減、軽自
動車が14.58%増、トラックが7.33%増となっています。
◎対内証券投資・株式(財務省集計)※カッコ内は前週の動向
―――――――――
12月17日〜12月23日
海外投資家 − 762億円(−6222億円) 6週ぶり買い越し
◎投資部門別の売買状況(東証集計)※カッコ内は前週の動向
――――――――――
12月第3週(12月18日〜22日、日経平均349円上昇・週間)
個人投資家 −3340億円(− 826億円) 5週連続売り越し
海外投資家 +1223億円(− 122億円) 6週ぶり買い越し
事業法人 + 252億円(+ 405億円) 6週連続買い越し
信託銀行 + 239億円(+ 991億円) 3週連続買い越し
※投資部門別売買状況で「事業法人」は企業の自社株買い等、「信託銀行」
は年金資金等の売買動向を反映しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
【3】年末年始の配信について **
――――――――――――――――――――――――――――――――――∞
年末年始の来週は業務をお休みさせていただきます。
期間中、皆様からのお問い合わせ等に関しまして、すぐには返信ができない
場合がございますので、その際は何卒ご容赦ください。
尚、投資の指南書として大好評の「アクア・スペシャル版」の新規お申込み
につきましては、下記ページにて常時受付けております(自動返信)。
【スペシャル版お申込み】 https://www.aqua-inter.com/special/
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
……………………… aqua 年末年始の配信予定 …………………………
【無料版】:年内最終 明日朝刊まで
新年最初 1月 9日(火)朝刊から
【有料版】:新春お年玉号 1月 1日(元日)に配信
スペシャル版 1月10日(水)から配信
PSレポート 同
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】編集後記 aqua@aqua-inter.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2017年の取引もいよいよ明日が最終です。年末のあわただしい中ではあり
ますが、やり残しや忘れモノ等なく、新しい年を迎えたいものです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜皆様のご投票、心から御礼申し上げます。〜 = 12年連続受賞 =
◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2016
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9年連続で『総合大賞』 06年〜08年はマネー部門賞第1位
→ http://melma.com/contents/moy2016/
◎まぐまぐ大賞 2017
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式資産運用部門 第4位
→ http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/
======================================================================
●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
→ aqua@aqua-inter.com
●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html
●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
い。 → http://www.aqua-inter.com/
●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
======================================================================
発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く