
ハロー株式
「週刊ダイヤモンド」・「日経ネットトレーディング」・「初歩のパソコン」にも紹介され、メルマでは9年連続で最高栄誉の「総合大賞」を受賞中。3年連続で「マネー部門第1位!」の実績に加えて「まぐまぐ殿堂入り」の無料投資情報誌です。役立つ情報満載で必見。株式相場見
ハロー!株式 03/01/23 朝刊
2003/01/23◇――――――――――――――――――――――――――――――――――◇
成功する株式投資への必読版
┏━――――――――――――━┓
┃ aqua☆彡スペシャル版 ┃
┗━――――――――――――━┛
◆お申込み・詳細は・・ http://womenaqua.tripod.co.jp/sp.htm ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://womenaqua.tripod.co.jp/
株式投資のPARTNER >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎ ハロー!株式 ◎ 03/01/23 朝刊
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
おはようございます。aquaです。
米商務省が先日発表した人口統計によりますと、米国のヒスパニック人口が黒
人を初めて上回りました。ヒスパニック人口は今後も増加が予測されており、2
004年の次期大統領選をにらんだブッシュ政権の対マイノリティー政策にも影
響を与えそうです。
統計は2001年7月1日時点の人種・民族別人口を推計したもので、これに
よりますと、ヒスパニック人口は全人口の13%に当たる3700万人に上り、
黒人の3620万人(同12.7%)を上回りました。最多人種は白人で1億9
620万人(同68.9%)。ヒスパニック人口は移民や自然増などにより20
00年4月の時点から4.7%増加し、黒人の増加は1.5%でした。
ブッシュ大統領はマルチネス・住宅都市開発長官を始め、政府当局者の約1割
にヒスパニック系を登用。昨年11月の中間選挙では民主、共和両党ともスペイ
ン語のテレビ広告を流すなどヒスパニック票の獲得に力を入れており、米社会で
はヒスパニック系の影響力が増加してきています。
☆ヒスパニックとは?
スペイン語系アメリカ住民のことです。アメリカは移民の国で、いろいろな国
から住民が入ってきていますが、メキシコなど中南米から国境を越えて来るのが
ヒスパニックです。出生率がとても高く、英語を話すことでアメリカ社会にとけ
こもうとした他の少数民族と違い、ヒスパニックには英語がわからないまま国境
を越えて来た人も多く、スペイン語しか使えない人々がたくさんいます。英語を
理解できない人が多く、小・中学校で授業がわからないなどの社会問題がおき、
地域によってはスペイン語の授業もするなど対応に追われています。
====================================================================
■ 目次 編集者:aqua[ mailto:aqua@cools.com ]
====================================================================
1.NY市況
2.主なニュース
3.心に残る名言
====================================================================
■ 1.NY市況
====================================================================
□NYSE(NYダウ) 8318.73(−124.17)▼1.47%
□NASDAQ(ナスダック) 1359.58(− 4.67)▼0.34%
□CME日経225先物 8595 ※昨日大証終値8610
□為替 118.30−33
22日のNY株式市場は、主要企業の決算発表が続く中、10−12月決算よ
りも、先行きに慎重な見通しを示した企業は例外なく売られました。
NY株式市場は“1月効果”で年明けから14日まで堅調に推移していました
が、最近の下落で上昇分をほとんど吐き出した格好です。
この日もイーストマン・コダックの予想を下回る業績見通しや、油田サービス
最大手シュルンベルジュの赤字決算、アメリカン航空の持株会社のAMRの弱気
な見通しなどが嫌気され売り先行ではじまりました。さらに、JPモルガンが赤
字決算を発表し、市場予想を上回る決算を発表したメリルリンチも先行き懸念か
らマイナスに転じるなど金融株も軟調です。一方、市場予想を上回る決算を発表
したルーセント・テクノロジーズや革製品のコーチが上昇しています。
また、国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がこの日発表した北米半導体
製造装置のBBレシオ(出荷額に対する受注額)の改善と、2003年度は10
から20%の成長が見込めるとのコメントを受け、アライド・マテリアルズなど
半導体関連株の一角が高く、ハイテク株には買い戻しが入る場面もありましたが、
ダウの下落に影響されて引けにかけては萎みました。
おすすめ↓
━━━ これまで株でうまくいかない方・ビギナーの方へ毎週お届け ━━━
a┃q┃u┃a┃☆┃ス┃ペ┃シ┃ャ┃ル┃版┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
「いつ、どの銘柄を買えばいいの?」「現在の相場をどう見ればいいの?」
独自の観点でaquaがやさしく解説します。
株価チャート活用の仕方も随時掲載中!
■■■ お申込みは・・・ http://womenaqua.tripod.co.jp/sp.htm ■■■
--------------------------------------------------------------------
====================================================================
■ 2.主なニュース
====================================================================
・求人年齢問わない企業の割合、05年度に30%に 厚労省が目標
・東証1部上場の16社が時価総額20億円下回る
・金融庁、23日から三井住友銀と東京三菱銀に検査
・ICカード、広がる使いみち 日経
・JR東日本、3月に完全民営化キャンペーン ・
日産自動車労組、賃上げ要求7000円
・キリンの前期純利益、38%増
・内田洋行の1月中間、最終赤字5億円
・アルゼの10−12月期単独経常益36%減
・富士写、銀塩フィルムに近いデジカメ用の新CCD
・ビクター、世界初の家庭用ハイビジョンビデオカメラ
・みずほ、ハザマに追加支援 融資と銀行保証で457億円
・全日空、スーパー早割・突然割引を新設 無記名式回数券は全廃へ
・半導体装置、中古を拡販 東京エレクやアルバック
・日立建機、ハイブリット建機開発
・ABCマート、1部上場で2円の記念配 年間配当は12円に
・12月ガス販売量9.5%増 工業、商業用が2ケタの伸び 東邦ガス
・音楽の電子透かし実証実験に成功
・JPモルガンの10−12月、エンロン訴訟響き赤字
◆本日の予定
08:50 第三次産業活動指数(11月)
08:50 対内外証券投資(先週分)
14:00 パソコン出荷実績(10−12月期と2000年)
22:30 米新規失業保険申請件数(先週分)
24:00 米景気先行指数(12月)
◆企業動向
・決算発表 共立、日本ケンタッキーフライドチキン、E*トレード
====================================================================
■ 3.心に残る名言
====================================================================
おそろしきは涙の後の女子(おんな)心なり。
― 樋口 一葉 ―
(『やみ夜』)
THANK YOU FOR READING MY MAIL MAGAZINE! by aqua
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆1月23日 今日は何の日?
電子メールの日、八甲田山の日、真白き富士の嶺の日、ワンツースリーの日
◆本誌ホームページ: http://womenaqua.tripod.co.jp/index.htm
◆↓下記もご一読お願いいたします。
〓特記事項〓
1.有料版をお申し込み頂いた方で、当方からの返信が届かない方がいらっしゃい
ます。ご自身のメールアドレスをご確認の上、お申し込みの本文中にメールア
ドレスの記載をお願いいたします。
2.ご購読の登録と解除はご自身で行ってください。
3.個別銘柄に関するご相談は受けておりませんのでご遠慮お願いいたします。
◆株式投資は自己責任が原則です。
最終的な投資判断はご自身の責任でお願いします。
◆本メールマガジンや株式投資に関するご意見をお聞かせ下さい。
全ての方に個別に返信することはできませんが、今後一層の充実した誌面作り
に皆さまのご意見を反映させていきたいと考えております。
※頂戴したメールは当方の判断にて、情報の匿名性を確保したうえで本メールマ
ガジンに引用・体裁の変更・掲載させていただく場合がございますのでご了承
ください。
お気軽に、ご意見や広告掲載に関するお問い合わせ等をお送り下さい。
皆さまからのメールをお待ちしております。
編集者:aqua[ aqua@cools.com ]
====================================================================
◆本誌『ハロー!株式』紹介
編集者:aqua
発刊 :平日 月〜金(相場がある日)朝・夕
購読料:無料
内容 ※メールマガジン「女性のための株式投資」と同内容となっております。
朝刊(07:00頃)NY市況、新聞朝刊、相場心得・ヒント、格言など
夕刊(19:00頃)相場概況と投資のヒント、用語解説など
※特に朝刊のNY市況は当日の東京市場に大きく影響しますので、毎朝チェック
して頂ければと思います。
URL : http://womenaqua.tripod.co.jp/
( http://members.tripod.co.jp/womenaqua/ )
MAIL: aqua@cools.com 末永いご愛顧の程を・・ aqua。
====================================================================
◆注意事項◆
・メールマガジン『ハロー!株式』(「ハロー株式」含む)は投資判断の参考と
して株式投資に関する情報提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的と
したものではありません。
・メールマガジン『ハロー!株式』(「ハロー株式」含む)の記事の内容に関し
ましては万全を期しておりますが、記事には観測も含まれており、その内容の
正確性および安全性、利用者にとりましての有用性を保証するものではありま
せん。当該情報に基づいて被ったいかなる損害につきましても、発行者である
aquaは一切の賠償責任を免れます。
・掲載情報のご利用に当りましては、皆様ご自身の責任で行って下さい。
・メールマガジン『ハロー!株式』(「ハロー株式」含む)は、皆様ご自身の任
意の申し込みにより各メルマガスタンドから配信されております。従いまして、
皆様方のメールの受信に関する一切の責任、それに関わるすべての損害に関し
まして、発行者であるaquaはその一切の賠償責任を免れます。
・本メールマガジン『ハロー!株式』(「ハロー株式」含む)に掲載された記事
を許可なく転載することを禁じます。
◆メルマガスタンド◆購読登録の変更・解除は下記URLからお願いいたします。
《メルマガ天国》 http://melten.com/m/3753.html
《melma!》 http://www.melma.com/ (ID m00029201)
《Pubzine》 http://www.pubzine.com/ (ID 11529)
《E-Magazine》 http://www.emaga.com/info/aqua1.html
《ティアラ》 http://www.tiaraonline.com/index.htm (ID m102033)
《Macky!》 http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=116205
《カプライト》 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1986.html
《めろんぱん》 http://www.melonpan.net/index.html (ID 000820)
《まぐまぐ》 http://www.mag2.com/ (ID 59907)
《MAG Bee》 http://magbee.ad-j.com/mlm/index.php (ID 133)
注)このメルマガは固定ピッチフォントでの閲覧を想定してます。フォント設定
を「MS ゴシック」等としていただければ綺麗にご覧いただけます。
※本文終わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-01-23
最終発行日:
発行周期:日刊2回朝刊夕刊
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く