★新鮮!浜辺メール vol.0284★
2010/01/10◇春日ホテル最新情報【1/10更新】http://www.kasugahotel.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールは、特別企画応募者と春日ホテルメンバーズ向けに発行しています。
ご不要の場合には、最下部アドレスより解除をお願いいたします。
《発行日:毎月10日前後》
―――――――――――――――――――――――――――――――――
=============━^w^/━ CONTENTS ━^w^/━===============
■1.本格シーズン・あんこうグルメプランの宿泊!
http://www.jhpds.net/kasugahotel/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=343265
■2. お手軽!海鮮レストラン浜辺の「あんこう鍋弁当」
http://www.kasugahotel.co.jp/ankou.htm
■3.おすすめの地酒
http://www.kasugahotel.co.jp/sake.htm
■4. ワインのミニ知識
■5. 編集後記
=========================================================
======================================
■1. 本格シーズン!あんこうグルメプラン
寒さが厳しく、本格的な冬を感じるこの頃です。水温もいっそう下がり、あんこうは
食糧の貯蓄体制に入ります。で、あんこう自身脂がのって美味しくなります。
今まさにトップシーズンですね!美味しい型のいいあんこう入荷中です。
是非この時期にあんこう鍋を召し上がっていただきたいです。
あんこうグルメプランは、ご夕食にあんこう鍋やあん肝とあんこうの供酢やあんこう
の唐揚げ、あんこうおじやなど、あんこう料理を満喫して下さい!
宿泊プラン一覧
http://www.jhpds.net/kasugahotel/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=343265
======================================
■2.お手軽!海鮮レストラン浜辺の「あんこう鍋弁当」
あんこう鍋は、気軽に海鮮レストラン浜辺でもお召し上がりいただけます。
あんこう鍋は一人前2600円。あんこう供酢は2100円。お鍋は最後のおじや330円が
おすすめです。
また、「あんこう鍋をちょっと試してみたくて、お腹もいっぱいに」という方におすすめ
なのが「あんこう鍋弁当」3300円です。あんこうのミニ鍋が付いて、焼き魚、天ぷら、
刺身、肉料理の松花堂がつきますので、ご飯と共にいただくとお腹いっぱいになりま
す。海鮮レストラン浜辺でお気軽にどうぞ!
海鮮レストラン浜辺のあんこう料理
http://www.kasugahotel.co.jp/ankou.htm
======================================
■3. 茨城の地酒
年末年始は熱燗を飲まれた方も多いことと思います。日本酒の良さはこの熱燗で
飲むこともその一つですね。
冷やしても美味しい日本酒。春日ホテルでも茨城の地酒を、冷酒や燗酒でご用意
しております。お燗酒には、常陸大宮の根本酒造の久慈の山。根本酒造は、イギリ
スで行われたインターナショナルワインチャレンジの日本酒部門吟醸酒大吟醸酒の
部「Silver」受賞を受賞している蔵です。
冷酒は、大洗の月の井酒造、水戸の吉久保酒造、常総市の山中酒造から厳選
した酒をご用意しております。
もちろんワインもお勧めですが、茨城の地酒もお試し下さい。
春日ホテル「茨城の地酒」
http://www.kasugahotel.co.jp/sake.htm
======================================
■4. ワインのミニ知識
◆今回は「2009年の全世界のワイン生産量」についてです
世界ぶどう・ワイン機構(O.I.V.)が2009年の全世界のワイン生産量(速報値)を発表。
ヨーロッパの生産主要国では、フランス、ポルトガルが微増でしたが、イタリア、スペ
イン、ドイツが昨年を下回ったため、全体では1%の微増。
ヨーロッパ以外では、アメリカやチリが前年を上回ったものの、オーストラリアやアル
ゼンチンは下回った。
ということで、全世界合計では、2億6,280万hl〜2億7,310万hl(中間値2億6,800万hl)と、
08年とほぼ変わらないレベルと予測されています。
消費量が年々減少している昨今、生産量が同じというのはどうかと思ってしまうの
ですが・・・みなさん沢山ワインを飲みましょ!
ワインのミニ知識」質問も大募集です
次回の「ワインのミニ知識」をお楽しみに!
. お問い合せ web@kasugahotel.co.jp
======================================
■5. 編集後記
本年もよろしくお願いいたします。
今年の元日は娘と共に初日の出を見に行きました。水平線に少し雲があったので
日の出予想時刻より5分ほど遅い日の出でしたが、とっても良い日の出でした。
娘は初日の出を見て、どう思ったのか詳しくは聞きませんでしたが、初日の出を見
たという実感だけで満足だったようです。
1月もすでに10日、今年もあっという間の1年だと思いますが、いろいろなことにチャ
レンジして充実した1年にしたいと思います。
まずは新メニューの開発がありますので、乞うご期待!
プライバシーポリシーhttp://www.kasugahotel.co.jp/P_Policy.htm
※メルマガの配信が月1回に変更になりました
======================================
────────────────────────────────
バ┃ー┃ス┃ デ┃ー┃ケ┃ ー┃キ┃も┃グ┃ リ┃エ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
おいしいケーキだらけです! みんな納得! バースデーケーキも一押し!
★★★★★自分だけのオリジナルケーキもできちゃいます★★★★★
―――――――――――――――――――
〜バースデーケーキご予約承り中です〜
―――――――――――――――――――
00000000000 茨城でNo,1の味わい 00000000000
◎◎◎ 欧風菓子 グ リ エ ◎◎◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひたちなか市西大島1-12-15(旧二輪館そば) 電話 273-0411
────────────────────────────────
ではまた次回 )^o^(
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2000-12-17
最終発行日:
発行周期:月1回
Score!:
96
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く