
JMR-LSIマーケティングニュース
日本経済を動かしているビジネスリーダーのためのマーケティング・マガジン。事実・事例・理論に基づき、独自の生活研究の中から実務に役立つ分析、戦略情報を提供していきます。
JMR-LSI マーケティングトピックス 【2004.03.23】
2004/03/23・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JMR生活総合研究所 新着情報 2004.03.23
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.jmrlsi.co.jp
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*ご注意!各URLの前の、
「★」は会員限定メニュー、「▼」はオープンメニューを示しています。
■□■□■□■□■□ 新 コ ン テ ン ツ ■□■□■□■□■□
┌────────────────────────────┐
_│ 「いっきゅうが斬る」最新コンテンツ │_
\│ 『「おにぎり」が教える日本の消費』 │/
/└─┬────────────────────────┬─┘\
 ̄ ̄ ̄~ ~ ̄ ̄ ̄
読者の皆様よりご好評いただいております弊社代表のオリジナ
ルコンテンツ「いっきゅうが斬る」の最新コンテンツです。
本コンテンツは、弊社海外版Webサイトにおいて海外への紹
介を目的として制作された英文コンテンツを抄訳したものです。
おにぎりを通して日本の消費者と消費行動について歴史的文化
的背景から独自の解釈を試みたもので、日本の消費の特徴を捉
えて多くの示唆を含んでいます。ぜひご一読下さい!
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/kiru/kiru2004/kiru2004_03.html
◆新着情報(2)◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎今月の一本 2004年3月号
【政府ウォッチャー 2004年3月18日号:公正取引委員会】
「“裏切り”の対価:独禁法改正の経済分析(正)」
約10日ほど前、地味ながらも各新聞メディアをにぎわせたのが、
「独禁法改正、今国会は困難に」(Nikkei Net 2004年3月12日
掲載)という趣旨の記事です。独占禁止法を所管する公正取引
委員会は、独占禁止法同様、一般人が日々の消費生活を送る限
りにおいてはとりたてて意識される存在ではありません。
しかしながら、消費者が日々「よりよいものを、より多く、そ
してより安く」享受できる上で必要不可欠な、「市場」と「競
争」という基本的な経済社会の仕組みを護る数少ない番人の一
人であることは、あまり知られていないようです。
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/keizai/2004/2004_03.html
◆新着情報(3)◆
-----------------------------------------------■-----■□■□■□■
◎Economics of Strategic Marketing(戦略的マーケティングの経済学)
「戦略的マーケティングのためのミクロ経済学入門」
このコンテンツは
(Economics of Strategic Marketing : ESM)」へのイントロダク
ションという観点に立ち、ESMの前提となっているミクロ経済学並
びに産業組織論の基礎を解説いたします。
【本編−会員限定】
第6章 不完全競争のミクロ経済学(1):不完全競争概説、独占・差別独占
第2節 独占(その2):需要独占
第3節 差別独占
第4節 独占下での厚生損失:完全競争との対比
★ http://www.jmrlsi.co.jp/member/io/d06/io06_2.html
【ご案内と全体構成】
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/io/index.html
◆新着情報(4)◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎マーケティングデータベース
「週刊ビジネスガイド3月18日号」
1.トヨタ、米国最量販車にハイブリッド車導入
2.米ヒューレット・パッカード、リナックス採用へ
3.イトーヨーカ堂、中国で食品スーパー展開へ
4.月例経済報告−引き続き「景気回復」維持
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/wbg/2004/wbg0318.html
◆新着情報(5)◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎消費を読む
「消費からみた景気指標 2004年3月分データ更新」
当社が選定した景気指標を、一覧表形式でお届けします。
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/keiki/index.html
メンバーシップ用の完全版はこちらからどうぞ。
★ http://www.jmrlsi.co.jp/member/keiki/index.html
■□■□■□■『消費社会白書2004』書店販売のお知らせ!■□■□■□■□
当社サイト限定で発売しておりました「消費者会白書 2004 すすむ
消費、かわる消費」について、ご好評につき全国の政府刊行物サービ
スセンター、有名書店にてお取り扱いを開始しました。
◎『消費社会白書2004 すすむ消費、かわる消費』
定価9,800円・税込
出版物(A4サイズ・本文120ページ・カラー印刷)
CD−ROM付
▼ http://www.jmrlsi.co.jp/rsst/index.html#shouhi2004
■□■□■□■□■□■□ メンバーシップご案内 □■□■□■□■□■
豊富な戦略ケース事例、一歩先を行く論文集など仕事に役立つ情報が満載
です。また、複数の個人や部署での申し込みについて、お得な法人会員も
ご用意しています。
ご案内、お申し込みはこちらから:http://www.jmrlsi.co.jp/kaiinn.html
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━
■発行:JMR生活総合研究所 http://www.jmrlsi.co.jp
■ご意見をお聞かせ下さい web@jmrlsi.co.jp
■copyright
(c)2004 Japan Consumer Marketing Research Institute. all rights reserved.
■編集担当 川口
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2000-12-15
最終発行日:
発行周期:週刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く