
ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜
自分自身の才能を生かし、夢や希望を実現して、自分ハッピーな人生を生きていきたいと思いませんか?「ジブイク」とは、「自分教育」のこと。そのための心のあり方、スキル、学び情報などをお伝えしながら、読者の皆さんが自分ハッピーになれる「ジブイク」を応援していきます
ジブイクのすすめ 〜自分ハッピーで生きていこう!〜6月18日号 No207「稼ぐ覚悟」
2019/06/18おはようございます。
マナビツナグヒトのみこりんです。
昨日の満月、きれいでしたね。振り返りの1日ということでしたが、私は、皆さんにオススメしていたのに、振り返りワークができませんでした。1日遅れですが、今日のお昼までに済ませようと思います。
今日お伝えしたいことは、「稼ぐ覚悟」ということです。
これはブログにも書いたことなのですが、
「好きなことをして生きる」には、
そこから稼ぐということも含まれています。
今でも十分に好きなことをしているのですが、
それが次のキャリアとして機能できているかというと、
全くそうではありません。
仕事につながっているものもあるし、
これから仕事に育ちそうなものもあるけど、
まだまだ、稼ぐには程遠いのが現実です。
それは稼ぐための行動をしていないからだ、
と、複数の方に指摘され、
やっと自分でもそうなんだと強く思うに至りました。
自分が好きでしていることが、
誰かの役に立つ、だれかを助ける、だれかを満足させる、
そうなって始めて、
好きなことをして稼ぐ、という段階に入れるわけです。
会社などの組織でいうと、
自分の役割や職務を果たすことで、
組織の役に立ち、報酬をいただけます。
自営業でいうと、
自分の商品やサービスを提供することで、
お客様の役に立ち、対価をいただけます。
ずっと組織で働いていると、
「何をやる」「どのようにやる」ということは、
研修なり実践なりで学ぶことができます。
しかし、自営となるとその仕組みやノウハウを知らなければ、
「稼ぐ」という行動にはならないのです。
中には、そのことを瞬時に気づき、
必要なことを次々とこなして(もちろんここには努力ももあります)、
成果を出せる人もいます。
しかし、一般の人であれば、この仕組みやノウハウを学び、
そこから行動計画を立て、
行動を積み重ねていくことが重要なのです。
富士山を登りたいのに、
水着を持っていっても役に立ちません。
沖縄のガイドブックでは、
富士山にたどり着くことすらできません。
ましてや、何も考えず道もわからず、
闇雲に登り始めたら、遭難する可能性大です。
登りたい山が、
「好きなことをして稼ぐ」という山ならば、
そのための行動をするのだ、という覚悟。
それなくしては、登れないよということです。
そういっても、
登りたい山がわからなければ、
どういう行動をとればいいのかもわかりません。
それを、明らかにしていくのが、ユメカキNOTEです。
教育現場でのその効果を体験できる講座は、
今週末に開催します。
「お知らせ」
「ユメカキ」「イラトレ」講座を体験する講座。
〈先生のための「心のキャリア教育体験講座」〉
日時 6月22日(土)
14時30分〜16時30分
会場 神田駅近辺の会議室
詳細は参加者にお伝えします。
東京都中央区日本橋元石町
定員 教員・親及び教育に関連したお仕事をされている方10名
参加費 3240円
詳細・お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://peatix.com/event/675621
好きなことをして稼いで、自由に豊かに生きる。
そういう自分を育てていきましょう。
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
いい1日になりますように。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2018-09-13
最終発行日:
発行周期:不定期
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く