
バイク好きペケの気ままにブログ
バイク大好き!整備、ツーリング、ドライブ、旅行、ラーメン
スポーツ大好き!ボクシング、NBAバスケットボール、レースMotoGP、男の料理、なんでもブログ!
日立市の二郎系ラーメン「大盛軒」癖になる美味しさ!極太麺
2019/04/12桜ツーリングに行った際、茨城県日立市大甕にある二郎系ラーメン「大盛軒」を訪問。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E5BA97E88897.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="大盛軒 店舗.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E5BA97E88897-thumbnail2.JPG" width="600" height="452"></a>
場所は、国道245線沿の道の駅「おさかなセンター」の中にあるので、分かりやすいです。
さっそく食券を購入し、しばし待ちます。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E588B8E5A3B2E6A99F.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="大盛軒 券売機.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E588B8E5A3B2E6A99F-thumbnail2.JPG" width="600" height="383"></a>
無料トッピング(野菜増し等)は、ラーメン提供時に聞かれます。
野菜増しをコール。
小豚そば 690円(野菜増し)
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E5B08FE8B19AE3819DE381B0.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="大盛軒 小豚そば.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E5B08FE8B19AE3819DE381B0-thumbnail2.JPG" width="600" height="424"></a>
やはり野菜増しはボリューム満点。
では実食。
野菜を一気に食べ進めます。
野菜を食べ進め、麺に到達。
極太麺はモッチモチです。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E9BABA.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="大盛軒 麺.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E9BABA-thumbnail2.JPG" width="600" height="433"></a>
チャーシューは、塊で入っていて食べ応え満点。
チャーシューというより、豚肉を煮込んだ物ですが、非常に柔らかくホロホロ。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E38381E383A3E383BCE382B7E383A5E383BC.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="大盛軒 チャーシュー.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E5A4A7E79B9BE8BB9220E38381E383A3E383BCE382B7E383A5E383BC-thumbnail2.JPG" width="600" height="508"></a>
二郎系特有のパンチがある濃い目のスープは、癖になる美味しさ。
あっという間にスープも飲み干し完食。
まだまだ食べられるので、麺300グラムでもイケました。
13時過ぎにも関わらず、店舗の外で待ちのお客さんが多数、中々の人気店です。
道の駅「おさかなセンター」には、多数の飲食店や海産物を扱う店舗が入ってます。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E697A5E7AB8BE5B88220E3818AE38195E3818BE381AAE382BBE383B3E382BFE383BC.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="日立市 おさかなセンター.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E697A5E7AB8BE5B88220E3818AE38195E3818BE381AAE382BBE383B3E382BFE383BC-thumbnail2.JPG" width="600" height="240"></a>
お得な海鮮ランチが食べられる店舗もあり、見ているだけで楽しくなります。
<a href="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E697A5E7AB8BE5B88220E3818AE38195E3818BE381AAE382BBE383B3E382BFE383BC1.JPG" target="_blank"><img border="0" alt="日立市 おさかなセンター1.JPG" src="http://pekexpeke.up.seesaa.net/image/E697A5E7AB8BE5B88220E3818AE38195E3818BE381AAE382BBE383B3E382BFE383BC1-thumbnail2.JPG" width="600" height="433"></a>
帰宅後に調べて分かったのですが、新名物「味勝手丼」は、
自分の好きな海鮮を選んで盛り付けるシステム。
釧路で食べた「勝手丼」と同じです。
<a href="http://www.pekepekepeke.com/category/26545014-1.html" target="_blank">以前の旅日記【北海道編】その5 釧路〜札幌〜函館 ねぶた</a>参照
近くに行く事があれば試してみたいです。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2018-06-27
最終発行日:
発行周期:日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く