
(日刊)ラッセルの言葉366_カレンダー版
英国の哲学者バートランド・ラッセル(Bertrand Russell, 1872- 1970)の名言・警句を毎朝お届けするメルマガです。
読者と一緒に育てていきたいと思っています.
偽善の温床であり及び本能に対する裏切り行為
2017/03/17 「卑下(へりくだること)」は,自尊心を抑圧したが,他人から尊敬されたい
という欲望を抑圧しはしなかった。卑下は,形だけの謙遜を,他人から信用を得
るための手段としたにすぎない。こうして,卑下は偽善と本能に対する裏切り
を生み出した。
'Humility' suppressed self-respect, but not the desire for the respect
of others, it merely made nominal self-abasement the means of
acquiring credit. Thus it produced hypocrisy and falsification of instinct.
From: On Education, especially in early childhood, 1926, chap. 2:
The Aims of Education
http://russell-j.com/beginner/OE02-140.HTM
<寸言>
謙遜と卑下とは異なる。過信も行き過ぎた謙遜もどちらもよい結果を産まな
い。努力に裏付けられた自尊心は大事であり、先見性をもった大胆さも必要で
ある。
相互理解に基づかない尊敬や追従は,偽善の温床であり,本能に対する裏切
り行為である。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2014-12-19
最終発行日:
発行周期:日刊
Score!:
97
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く