
サラヒン・リバイバル〜サラリーマンの仕事のヒント
平凡なサラリーマンな私が、100人超の部門長にキャリアアップしてきたリーダーシップ術、マネジメント術、交渉術、人脈形成、心理操作技術、知的生産術などを1〜2分で読めるように要約してお送りします。
サラヒン・リバイバル~サラリーマン仕事のヒント_Vol.0553
2016/12/22★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
サラヒン・リバイバル~サラリーマンの仕事のヒント
ホームブログ: http://sarahin.seesaa.net/
サラリーマンが会社で成功するためには仕事の技術を身に付けること
です。私が過去に実際にやって効果のあったテクニックを公開します。
ビジネス書や自己啓発書はたくさんありますが、こういった本の
著者の方は、ビジネスにおいても独立起業された、いわゆる成功者。
そのレベルは凡サラリーマンにはちょっとハードルが高い。
そこで、平凡なサラリーマンな私が、これらの本から学んだり、
経験的に得て実践していること、ちょっとした気づきなど、普通
のサラリーマンでも実践できるハードルの低い、半歩だけ差をつける
仕事のヒントの過去記事紹介していきます。
本記事のヒントとなったサラリーマンとしての考え方を別の
記事でご紹介してます。
こちらも合わせて読むと、より効果的かも。
シゴトコンパス~サラリーマンの仕事の羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■■ Vol.0553 NexusFileその2(ショートカット)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メルマガへのご登録ありがとうございます。
本日のメニューです。ご参考になればうれしいです。
【1】NexusFileその2(ショートカット)
【2】本日の参考図書
【3】ネットで見つけたビジネスのヒント
【4】詳細記事へのリンク
※本記事は、以下のブログ記事を要約したものです。
※詳細は、以下のリンクをご参照ください。
※
※ サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
※ 『NexusFileその2(ショートカット)』
※ http://sarahin.seesaa.net/article/379278885.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】NexusFileその2(ショートカット)
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本日は、ショートカットの作成について
メルマガでは、スナップショットはご紹介できませんので、よろし
ければ私のブログでご確認ください。
までいらしてください。
■立ち上げやくする
まずWindowsでNexusFileを立ち上げやすくするためにタスクバーに
ピンどめしてあります。
こんな順番で、ブラウザ、NexusFile、メール、エディタ、過去メ
ール(MailStoreHome)の順。
こうしておくと、
Win+1でブラウザ
Win+2でファイラー(NexusFile)
:
のように一発で立ち上げられます。
もしすでに立ち上がっていれば、そのウインドウがアクティブにな
ります。
■ショートカットキー
NexusFileのショートカットキーのヘルプ&設定はF12にあります。
F12キーを押して、探したいキーのキーワードを入力すると、その
キーワードに対する候補が表示されます。
この検索キーワードですが、英語で直接書いても選択されるみたい
です。
こちらの画像は、「リネーム」の代わりに「rename」と英語で入力
したところ。インクリメンタルサーチが出来てますね。
このダイアログで、設定を変更できます。
■フォルダの登録
フォルダの登録の方法は3種類あります。
◆オプション→パス
ここでは、使用頻度が最も高い基準フォルダを登録します。
◆作業フォルダ
ここは頻繁に変えるようなフォルダを5つまで登録できます。
設定はALT+数字キー、呼び出しはCTRL+数字キーです。
◆お気に入り
あまり使用頻度は高くないけど、一発でそこへ飛べたら便利とい
うフォルダはここに登録します。これは標準では、F11キーに割
り当てられています。
■コントロールパネルとゴミ箱
最後に、自分の好き勝手に設定は変更できませんが、システムフォ
ルダを簡単に呼び出す機能があります。
コントロールパネル ALT+F12
プログラムの追加と削除 ALT+F11
ゴミ箱 CTRL+B
Windows一時フォルダ CTRL+P
を呼び出す機能があります。
■ドライブに移動
ドライブが複数あるときには、意外と便利なのが、
SHIFT+ドライブレター
でジャンプする機能。
例えば、Dドライブなら SHIFT+D でドライブ D に移動します
■フォルダ履歴
フォルダの閲覧履歴はもちろん記録されてます。
SHIFT+BS
で直前に表示したフォルダに戻れますし、
CTRL+J
で一覧が表示されます。
■登録したいフォルダは…
全部で30個くらいまでならNexusFileだけで可能ですが、管理して
いる PC が 7 台、その他会社ではサーバなども多数あるので、こ
れだけでは全然足りません。
それで、フォルダへのショートカットをまとめたフォルダを作り、
NexusFile にはそこにジャンプさせるようにしています。
ちょっとそのフォルダを開くまでは数キー押さないといけないので
すが、少なくとも、フォルダツリーをいちいちたどるよりは早くた
どり着けます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】本日の参考図書
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本日はありません。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ネットで見つけたビジネスヒント
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
●できるビジネスパーソンは睡眠と真剣に向き合うべし (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1310/10/news116.html
●相手が思わず「イエス」と返事をしてしまう話法とは?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20131003/367650/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】詳細記事へのリンク
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本記事は、過去にご紹介したヒントの要約で2~3分で読めるように
しています。より詳しくご覧になりたい場合には、以下の詳細記事
へのリンクがありますので、ご利用ください
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
『NexusFileその2(ショートカット)』
http://sarahin.seesaa.net/article/379278885.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
具体的な実践事例をもっと知りたい方はこちら
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
http://sarahin.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
上記ページのメルマガ登録でお願いします。
サラリーマンの考え方を知りたい方はこちら
シゴトコンパス~サラリーマンのしごとの羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
こちらから
http://melma.com/backnumber_198261/
このメルマガの最新記事
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2014-07-27
最終発行日:
発行周期:ほぼ平日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く