
サラヒン・リバイバル〜サラリーマンの仕事のヒント
平凡なサラリーマンな私が、100人超の部門長にキャリアアップしてきたリーダーシップ術、マネジメント術、交渉術、人脈形成、心理操作技術、知的生産術などを1〜2分で読めるように要約してお送りします。
サラヒン・リバイバル~サラリーマン仕事のヒント_Vol.0413
2016/06/02★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
サラヒン・リバイバル~サラリーマンの仕事のヒント
ホームブログ: http://sarahin.seesaa.net/
サラリーマンが会社で成功するためには仕事の技術を身に付けること
です。私が過去に実際にやって効果のあったテクニックを公開します。
ビジネス書や自己啓発書はたくさんありますが、こういった本の
著者の方は、ビジネスにおいても独立起業された、いわゆる成功者。
そのレベルは凡サラリーマンにはちょっとハードルが高い。
そこで、平凡なサラリーマンな私が、これらの本から学んだり、
経験的に得て実践していること、ちょっとした気づきなど、普通
のサラリーマンでも実践できるハードルの低い、半歩だけ差をつける
仕事のヒントの過去記事紹介していきます。
本記事のヒントとなったサラリーマンとしての考え方を別の
記事でご紹介してます。
こちらも合わせて読むと、より効果的かも。
シゴトコンパス~サラリーマンの仕事の羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■■ Vol.0413 環境を構築する2
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メルマガへのご登録ありがとうございます。
本日のメニューです。ご参考になればうれしいです。
【1】環境を構築する2
【2】本日の参考図書
【3】ネットで見つけたビジネスのヒント
【4】詳細記事へのリンク
※本記事は、以下のブログ記事を要約したものです。
※詳細は、以下のリンクをご参照ください。
※
※ サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
※ 『環境を構築する2』
※ http://sarahin.seesaa.net/article/362298793.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】環境を構築する2
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
PC を素早く、ストレスなく操作できるようになると、仕事の効率
は大きく改善します。
その第一歩は、PC の環境整備。
PC の環境整備のための3つのヒントを3回にわたってお送りします。
・入出力装置を変える
・使うソフトを自分にあったカスタマイズをする
・PCを自動化する
本日は第2回目。PCアプリの環境構築について。
■標準のまま使ってはいけない
私は、以前の記事
http://sarahin.seesaa.net/article/321236274.html
でも書きましたように、新しいハードなりソフトなりを使い始めた
時には、マニュアルやヘルプを熟読します。
最初は当然それをする時間が取られますが、長期で見ると、そのハ
ードやソフトの使い方に習熟する期間が非常に短くなるからです。
これが短くなれば、効率向上による時間短縮効果と最初にマニュア
ルを読んでいた時間を比較すれば、使うたびにマニュアルを紐解い
ていたり、便利な機能があるのに使っていなかったりする無駄な時
間のほうが圧倒的に多いことがわかると思います。
そして機能を調べたら、それを一度は使ってみます。
その機能がどういう時に役立ちそうかをノートに記録しておきます。
本当にメモ程度ですが…。
もしその時点で、こっちのほうが使いやすそうだなと思ったら、ど
んどん設定を変えてしまいます。
だから、私の場合、最初の設定に戻すためには、完全再インストー
ルをしないと元に戻せなくなっちゃいます。
■ワンキーでアプリが立ち上げられるか
私の場合、よく使うアプリには固有の起動ショートカットをつけて
ます。たとえば、以前紹介した NexusFile なら「無変換+F」と押
すだけです。
※ただし、「無変換+×」は外部ソフトを使わないとできません。
※Windowsの標準機能だけでやるなら、CTRL+ALT でショートカット
が定義できます。
普通はマウスでスタートメニューをクリック、すべてのプログラム
をクリック、NexusFileをクリックするでしょうね。
最低でも3秒はかかるのではないでしょうか。マウスに持ち替える
ので 1 秒。キーボードに戻ってくるのに 1 秒。合計 5 秒。
ちょっとしたことですが、カスタマイズすることによって業務効率
は何倍にもなります。
是非、今お使いのソフトの使い方やカスタマイズの方法を調べてみ
てください。
例えば、自分で応用方法を考えなくても、Webで「×××(ソフト名)
使い方」などと調べて見てると、いろいろな応用方法が見つかる
と思います。それを参考にすれば、かなり近道なるかと。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】本日の参考図書
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本日はありません。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ネットで見つけたビジネスヒント
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
●目的別:見たくないサイトをブロックできるChrome拡張機能5選
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1304/23/news012.html
●気鋭の経営者に聞く、組織マネジメントの流儀(2)
なぜ部下にイライラしてしまうのか? 上司が歩む3つのステップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1304/19/news006.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】詳細記事へのリンク
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本記事は、過去にご紹介したヒントの要約で2~3分で読めるように
しています。より詳しくご覧になりたい場合には、以下の詳細記事
へのリンクがありますので、ご利用ください
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
『環境を構築する2』
http://sarahin.seesaa.net/article/362298793.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
具体的な実践事例をもっと知りたい方はこちら
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
http://sarahin.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
上記ページのメルマガ登録でお願いします。
サラリーマンの考え方を知りたい方はこちら
シゴトコンパス~サラリーマンのしごとの羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
こちらから
http://melma.com/backnumber_198261/
このメルマガの最新記事
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2014-07-27
最終発行日:
発行周期:ほぼ平日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く