
サラヒン・リバイバル〜サラリーマンの仕事のヒント
平凡なサラリーマンな私が、100人超の部門長にキャリアアップしてきたリーダーシップ術、マネジメント術、交渉術、人脈形成、心理操作技術、知的生産術などを1〜2分で読めるように要約してお送りします。
サラヒン・リバイバル~サラリーマン仕事のヒント_Vol.0379
2016/04/01★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
サラヒン・リバイバル~サラリーマンの仕事のヒント
ホームブログ: http://sarahin.seesaa.net/
サラリーマンが会社で成功するためには仕事の技術を身に付けること
です。私が過去に実際にやって効果のあったテクニックを公開します。
ビジネス書や自己啓発書はたくさんありますが、こういった本の
著者の方は、ビジネスにおいても独立起業された、いわゆる成功者。
そのレベルは凡サラリーマンにはちょっとハードルが高い。
そこで、平凡なサラリーマンな私が、これらの本から学んだり、
経験的に得て実践していること、ちょっとした気づきなど、普通
のサラリーマンでも実践できるハードルの低い、半歩だけ差をつける
仕事のヒントの過去記事紹介していきます。
本記事のヒントとなったサラリーマンとしての考え方を別の
記事でご紹介してます。
こちらも合わせて読むと、より効果的かも。
シゴトコンパス~サラリーマンの仕事の羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■■ Vol.0379 タイムバンデッド
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メルマガへのご登録ありがとうございます。
本日のメニューです。ご参考になればうれしいです。
【1】タイムバンデッド
【2】本日の参考図書
【3】ネットで見つけたビジネスのヒント
【4】詳細記事へのリンク
※本記事は、以下のブログ記事を要約したものです。
※詳細は、以下のリンクをご参照ください。
※
※ サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
※ 『タイムバンデッド』
※ http://sarahin.seesaa.net/article/353421345.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】タイムバンデッド
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
「ちょっと時間はある?」
これほど本音を偽った質問もそうはないでしょう。
こんな言い方より、本当のことを言ってほしいものです。
「あなたの貴重な時間を20分間無駄にしてほしいんだけど、いい?」
実際やっているのはそういう行為の場合が少なくありません。
でも本当にそうきかれたら、あなたならどう答えますか?
■タイムバンデッド
タイムバンデッド = 時間泥棒
私が(勝手に、こっそり)読んでいる部族の名前です。
この部族、困ったことに時々重要な情報や、役に立つうわさ話など
も運んでくれるので、ムゲにも断れません。
まあ、優先順位もありますので、
割禁(割込禁止)!)一人会議
http://sarahin.seesaa.net/article/230974225.html
みたいなことをするわけですが。
今日は私がタイムバンデッド族と読んでいる部族の、さらに小部族
を紹介します。ちょっと極端にしてギャグ化してますので、行き過
ぎた表現はご容赦を。
なお、対策についてはブログ記事を御覧ください。
■ゴシップ族
「あの話、聞いた?」が枕詞の部族です。
この時に、「何を?」などと答えようものなら、軽く30分は消滅し
ます。ひどい時は1時間も。
私の会社は別の会社に社内清掃を頼んでいるのですが、このオバサンが
この部族の人で、「昨日はちょっと大変だったのぉ」などと話しか
けていただけます。もちろん、フレンドリーで良い人なのですが。
■不平・不満族
この部族が求めているのは、痰壺になってくれる人です。
賛同しても否定しても長時間引っ張られることになります。
とっても始末が悪い。
■ニューカマー(新人)族
この部族、とにかく「どうやればいいですか?」が口癖。
彼らの夢は、大したことをせずに、スマートに仕事が出来て、あな
たより早く帰ることです。
新人の指導だからといって、「困ったことがあったら、なんでも相
談して」などと言おうものなら、「相談」ではなく、山本五十六ば
りの「やって見せ、言って聞かせて~」をさせられる事になります。
まあ、それでやれるようになってくれれば、多少は救われるのです
が…(以下略)
■レジェンド族
お年寄りがおおいですが、時には中堅も。
この部族は、とにかく「以前、同じ事をやろうとした時にね~」み
たいに過去の事例といかに自分が奮闘したかを話したがります。結
構年上の場合もあるので、簡単に無視もできません…
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】本日の参考図書
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本日はありません。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ネットで見つけたビジネスヒント
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
●第21回 自分が変われば、相手が変わるって本当?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130221/341008/?rt=nocnt
●10個以上ブラウザタブを開いてはいけない理由
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1303/08/news008.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】詳細記事へのリンク
!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)
本記事は、過去にご紹介したヒントの要約で2~3分で読めるように
しています。より詳しくご覧になりたい場合には、以下の詳細記事
へのリンクがありますので、ご利用ください
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
『タイムバンデッド』
http://sarahin.seesaa.net/article/353421345.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
具体的な実践事例をもっと知りたい方はこちら
サラヒン~サラリーマンの仕事のヒント
http://sarahin.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
上記ページのメルマガ登録でお願いします。
サラリーマンの考え方を知りたい方はこちら
シゴトコンパス~サラリーマンのしごとの羅針盤
http://saracompass.seesaa.net/
最新の更新情報をメルマガで配信してます。
こちらから
http://melma.com/backnumber_198261/
このメルマガの最新記事
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2014-07-27
最終発行日:
発行周期:ほぼ平日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く