【人生のサプリメント】●●●●のは、高いジャンプの前運動 《2017年12月01日号》
2017/12/01
今日のひとりさん。
強気健康法の話。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/fK_C6ko6l7M
信じるも信じないも自由ですけど、後述。
というわけで、おはようございます。
発行人のせらつかです。
今日も本メールをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
このメルマガではその日の直感で選んだ蔵書から、
気になったフレーズをご紹介しています。
穴埋めクイズ形式になっていますので、
頭の体操代わりに答えを予想してみてください。
■■今号のメニューはコチラです■■
★フレーズ穴埋めクイズ
★今日のフレーズについて
★(ブログには書かない)編集後記
______________________
______________________
★フレーズ穴埋めクイズ:第1556問目
______________________
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
『●●●●というのは、次に高くジャンプするための
前運動みたいにとらえるしかないと思うよ。』(p101)
●●●●に当てはまる言葉は?
(NGワード:「薬を飲む」)
↓答えはこちら
http://1dayphrase.sblo.jp/article/181720411.html
↓過去ご紹介したフレーズの検索はこちら
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
_______________________
_______________________
★今日のフレーズについて
_______________________
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
人生、いつだって気分高めで、
明るくハッピーでいたいもの。
でも、心コロコロ変わるもの。
仕事などでしくじったときには、
どうしてもズーンと沈んでしまう、
そんなことも、必ずあるもの。
そう、誰でもあること。
だから心配いりません。
むしろ、それはあなたが、
成功を諦めていないからこそですし、
成功へ連なる道にいる、証なのです。
みっちゃん先生さん、よい本をありがとうございます。
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
この本のピンポイント評価(最大★5)
膝を曲げなきゃジャンプはできない度:★★★★★
_______________________
─…─↓ PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
初心者からPC自作ユーザーまで幅広いご支持を頂いております
「ドスパラ」のWeb通販サイトです。自由にカスタマイズできる
オリジナルパソコン「Prime」を中心に現在躍進中です!
皆様のご訪問を心よりお待ちしています!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25XYAT+6Z8Y2A+NTS+60OXF
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ PR ↑─…
_______________________
★(ブログには書かない)編集後記
_______________________
=======================
↓ブログも同時更新中です↓
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
=======================
冒頭の音声で、腰痛などの原因について、
脳がストレスをごまかすために痛みをつくる、
という話がありますね。
斎藤一人さんはもうずっと以前から、
このことを指摘していますが、
医科学的にも最近になってようやく、
同じことを示す研究データや論文が
次々と出てきているようです。
(「腰痛 ストレス」などのワードで、
ググってみればわかります。)
痛い痛いといつまでも、
腰のせい、医者のせいにするのは簡単です。
けれども本当は、自分が選んでいる思考のせい。
そんなふうに考え方を変えてみても、
得はしても損はしない、というお話です。
_______________________
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2013-08-06
最終発行日:
発行周期:不定期
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く