【人生のサプリメント】福相とは、顔に●●があること《2017年11月27日号》
2017/11/27
今日のひとりさん。
心を浄化する話。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/p_U38n1aXQk
透明感と光輝く感がポイント。
というわけで、おはようございます。
発行人のせらつかです。
今日も本メールをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
このメルマガではその日の直感で選んだ蔵書から、
気になったフレーズをご紹介しています。
穴埋めクイズ形式になっていますので、
頭の体操代わりに答えを予想してみてください。
■■今号のメニューはコチラです■■
★フレーズ穴埋めクイズ
★今日のフレーズについて
★(ブログには書かない)編集後記
______________________
______________________
★フレーズ穴埋めクイズ:第1552問目
______________________
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
『福相とは、顔に●●があること。
同じシワやホクロでも、●●があるのとないのとでは
人相が全然違ってくるのだそうです。』(p36)
●●に当てはまる言葉は?
(NGワード:「迫力」)
↓答えはこちら
http://1dayphrase.sblo.jp/article/181684270.html
↓過去ご紹介したフレーズの検索はこちら
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
_______________________
_______________________
★今日のフレーズについて
_______________________
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
「この人景気良さそうだな」
パッと見てそう感じられる人の元には、
いろんな人がいろんな話を持ち寄り、
結果、ますます景気よくなります。
「この人景気悪そうだな」
と見られる人では、中々そうはいきません。
人間、中身が大切なのは確かですが、
外見は、一番外側の中身。
どんなに内装が豪奢で清潔でも、
見た目が幽霊屋敷よりひどいホテルに、
いきなり泊まる人は、そういないのです。
みっちゃん先生、よい本をありがとうございます。
「斎藤一人 ほめ道」(みっちゃん先生/PHP研究所)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569763251/1dayphrase-22/ref=nosim/
この本のピンポイント評価(最大★5)
カサカサ顔よ、さようなら度:★★★★★
_______________________
─…─↓ PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
初心者からPC自作ユーザーまで幅広いご支持を頂いております
「ドスパラ」のWeb通販サイトです。自由にカスタマイズできる
オリジナルパソコン「Prime」を中心に現在躍進中です!
皆様のご訪問を心よりお待ちしています!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25XYAT+6Z8Y2A+NTS+60OXF
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ PR ↑─…
_______________________
★(ブログには書かない)編集後記
_______________________
=======================
↓ブログも同時更新中です↓
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
=======================
ちょうどこれからの季節、空気は乾燥して、
肌もカサカサになりやすくなってきます。
これは顔の話ではありませんが、
超一流の寿司職人の手は、
高齢でもまるで赤ちゃんの肌にも近い、
とよく言われます。
寿司ネタ(魚)に常日頃触れるため、
その脂分が手に馴染み、潤いを保つのだとか。
それと同様の原理を利用して、
福相になっちゃおう、というのが今日のフレーズ。
もちろん肌質の個人差もありますから、
誰でも100%当てはまる、とは限りませんが、
ダメならやめればよいだけですので、
ちょいと試してみては?というお話です。
_______________________
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2013-08-06
最終発行日:
発行周期:不定期
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く