【人生のサプリメント】行列ができる繁盛店に●●をつくる余裕はない 《2017年11月01日号》
2017/11/01
今日のひとりさん。
あなたにまた会いたい。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/O2C6DBoNbnA
繁盛店にもリピーターはマスト。
というわけで、おはようございます。
発行人のせらつかです。
今日も本メールをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
このメルマガではその日の直感で選んだ蔵書から、
気になったフレーズをご紹介しています。
穴埋めクイズ形式になっていますので、
頭の体操代わりに答えを予想してみてください。
■■今号のメニューはコチラです■■
★フレーズ穴埋めクイズ
★今日のフレーズについて
★(ブログには書かない)編集後記
______________________
______________________
★フレーズ穴埋めクイズ:第1527問目
______________________
「「逆に考える」人が成功する」(轡田隆史/成美堂出版)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415070167/1dayphrase-22/ref=nosim/
『行列ができる繁盛店は
●●をつくっている余裕はないんです』(p174)
●●に当てはまる言葉は?
(NGワード:「新作」)
↓答えはこちら
http://1dayphrase.sblo.jp/article/181448311.html
↓過去ご紹介したフレーズの検索はこちら
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
_______________________
_______________________
★今日のフレーズについて
_______________________
「「逆に考える」人が成功する」(轡田隆史/成美堂出版)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415070167/1dayphrase-22/ref=nosim/
ヒトには必ず、筋肉があります。
筋肉があるから、走れるし、持てるし、
歌も歌えれば、表情もつくれます。
ただし、その力の発揮には、
ある程度のリソース配分が必要。
たとえば、複雑な数式を解きながら、
全力疾走なんてできないのと同じように。
見た目に不機嫌で無愛想な人も、実は、
大きな不幸や困難を抱えているのかもしれない。
そう考えれば、こちらも多少は、
心穏やかでいられるというものです。
轡田さん、良い本をありがとうございます。
「「逆に考える」人が成功する」(轡田隆史/成美堂出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415070167/1dayphrase-22/ref=nosim/
この本のピンポイント評価(最大★5)
本気の仕事が感動になる度:★★★★☆
_______________________
─…─↓ PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
初心者からPC自作ユーザーまで幅広いご支持を頂いております
「ドスパラ」のWeb通販サイトです。自由にカスタマイズできる
オリジナルパソコン「Prime」を中心に現在躍進中です!
皆様のご訪問を心よりお待ちしています!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25XYAT+6Z8Y2A+NTS+60OXF
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ PR ↑─…
_______________________
★(ブログには書かない)編集後記
_______________________
=======================
↓ブログも同時更新中です↓
http://1dayphrase.blog.fc2.com/
=======================
日本人って行列が好きねぇ、
なんて呆れて揶揄する向きもありますが。
行列ができるほどだから信頼できる、
というバロメータなのもまた事実ですね。
医者と警察は暇な方がいいとは言え、
本当に誰もこない閑古鳥な病院に、
腕のいい医者がいると誰が思いますか?
人の言葉は当てにならなくても、
人の動向は結構当てになる、というお話です。
_______________________
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2013-08-06
最終発行日:
発行周期:不定期
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く