天神祭でした
2013/07/25人間の体質は、親からの遺伝と、幼い頃からの
『生活習慣』よって決まります。
たとえば親がアルコール分解エンザイムを
あまり持っていなくて少しづつ飲む量を
増やしていくと肝臓で使われるエンザイムが
増えていきお酒が飲めるようになります。
それを見て子のお酒に対する意識が
変わります。これは悪い例です。
反対に遺伝子をよいものに変えていくこと
もできます。癌になりやすい遺伝子を
持っていても、親が健康に気を配り
よい生活習慣を身につけて癌を発病せず
天寿をまっとうできれば、子はたとえ癌に
なりやすい遺伝子を持っていても自己努力
で防ぐことができるという意識を持ちます。
親から「よい食べ物」「よい食べ方」「よい生活
習慣」を受け継ぐと子は癌の遺伝的要素は
どんどん弱まっていきます。
よい習慣は遺伝子を書き換えることができるのです。
習慣は努力と意志の力で変えることができるのです。
習慣の積み重ねによって遺伝的要素はプラスにも
マイナスにも変わっていきます。
よい習慣は次世代をも救います。
―病気にならない生き方―
新谷弘実氏より引用
きょうは友人なおじろうさんのレポートを紹介します。
とてもわかりやすくてためになります。
無料ですので、是非DLして下さいね。
http://mailzou.com/get.php?R=64639&M=27487
よろしくお願いします。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2013-07-02
最終発行日:
発行周期:日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く