
間違えやすい日本語・ことわざ・慣用句
間違えやすい、紛らわしい日本語を集めてみました。 「にやける」「破天荒」の本当の意味は? 「雪解水」の正しい読み方は? 知らず知らずに誤って使っている漢字・ことわざ・慣用句をいっしょに勉強しましょう。 海外からお越しの外国人の方も、是非ご参考になさってくだ
メルマガ情報
創刊日:2013-01-15
最終発行日:2014-01-29
発行周期:週刊
Score!:
-
点
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
このメルマガは最新記事のみ公開されています。
【間違えやすい】その55 僕では役不足です・・・
2014/01/29━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『間違えやすい日本語・ことわざ・慣用句』 33部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 本日の日本語
『「役不足」の本来の意味として
正しいのはどちらでしょうか?』
1. 本人の力量に対して役目が重すぎること。
2. 本人の力量に対して役目が軽すぎること。
● お知らせ
以下のメルマガは
準備中です。
ご期待ください。
◎ これは便利!コツのメルマガ
◎ 儲けている社長のための節税案
経理担当の方もどうぞ
◎ なるほど!子育て・しつけのヒント
◎ あるある!結婚できないひとのパターン
◎ 京都人も意外と知らなかった!
生粋の京都人がおすすめする穴場スポット
◎ 今日から始められる
お金のかからない簡単ダイエット
◎ 家づくりのヒント
◎ 7ヵ国語をマスターして海外で快適に生活する方法
(目標です)
◎ 不動産のド素人が仕事をしながら
お金をかけずに3ヵ月で宅建に合格する勉強法
◎ 5年でサラリーマンを脱出する方法
● 無料
本当の自分らしさ、
取り戻しましょうよ。
→ https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=64188&kcd=25246
● 無料
会社の給料だけでは、
心配です。
→ http://123direct.info/tracking/af/737924/YmoTbrTf/
●アトピー
を克服する
→ http://www.infocart.jp/e/45010/163408/
● ほかの男
に抱かれてしまう
かもしれません
→ http://f001.sublimestore.jp/trace.php?shtq=414354NY9gvj
●● 答え
正解は、
2. 本人の力量に対して役目が軽すぎること。
です。
もともとの意味は
役目が不相応に軽いということですが
1の使い方が広まった原因として
荷が重いときに使う「力不足」という言葉と
混同していることも考えられるでしょう。
意味が正反対になる言葉なので
注意して使いたいものです。
■ 発行者:中田カナタ
⇒ http://nakatanomerumaga.seesaa.net
──────────────────────────────────────
最新のコメント
- コメントはありません。