
パパの法律
☆2012メルマ!ガオブザイヤー新人賞☆受賞のイクメン法令集です。 超簡潔ですので、是非ご覧下さい!
メルマガ情報
創刊日:2012-03-09
最終発行日:2013-07-06
発行周期:毎週 土曜日
Score!:
100
点
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する

最新記事
-
2013/07/06第百十二条【兄弟ゲンカ】
第百十二条【兄弟ゲンカ】 子供は、兄弟がいる場合、必ず兄弟ゲンカをします。 そんな時、パパは直ぐにガツンと怒ったら良いのか?放っておいた方が良いのか?どういう対処をしたら良いのか悩みます。 「怒る!」という事には決まり事がありません。 だから、怒り方は、その時その子によってさまざま。 …
2013/07/06 もっとみる -
2013/06/29第百十一条【見過ぎに注意!】
第百十一条【見過ぎに注意!】 子供はテレビが好きです。 マンガ、お笑い、動物の番組など、時間の許す限りテレビを見ようとします。 テレビは子供にとって情報が増えたり、楽しくなったり、感動したり、と良い事がたくさんあります。 しかし、同じビデオの繰り返し見や長時間の連続視聴は体にも心にも絶…
2013/06/29 もっとみる -
2013/06/22第百十条【パパ催眠術?】
第百十条【パパ催眠術?】 子供は親の言う事をだんだん聞かなくなります。 そんな時、パパは怒ってはいけません。 そして、いつまでもネチネチ小言を言っていてはもっといけません。 その時、“良し”と思われる重大な重要な「一言」を一回だけ口説くのです。 子供は聞かないフリをしていても必ず聞こえ…
2013/06/22 もっとみる -
2013/06/15第百九条【基地を守る】
第百九条【基地を守る】 子供は、家での遊びで“基地”を創ります。 押入れから布団やらテーブルやらを引っ張り出してきて、何やらゴソゴソ創り、 毛布やマットレスで屋根を付けて真っ暗闇の中でヒッソリしている。 ただそれだけで楽しいのです。 だから「散らかすな!」とか「早く片付けなさい!」とか直…
2013/06/15 もっとみる -
2013/06/08第百八条【平和な時間(とき)を】
第百八条【平和な時間(とき)を】 子供は、おじいちゃん、おばあちゃんが好きです。 特に、八十歳前後のお年寄りに好意があるようです。 話し方が「おっとり」していて、優しく、何か普段と違う異次元の空間に惹かれるのでしょうか? 西陽の当たる縁側で子供とおばあちゃんが日向ぼっこしている後姿は、…
2013/06/08 もっとみる
最新のコメント
-
名無しさん2013-02-03 00:17:17
確かに!
このコメントのついた記事をみる -
名無しさん2013-01-26 20:56:14
たしかに!
このコメントのついた記事をみる
今週は近くでゆっくりしよっ。 -
名無しさん2013-01-20 20:33:43
援軍パパは、やはり必要です!
このコメントのついた記事をみる -
名無しさん2012-05-13 06:42:32
五月だと言うのに夏みたいだしね。
このコメントのついた記事をみる -
名無しさん2012-04-29 06:31:49
パパって大変なのですね(・・‖)
このコメントのついた記事をみる