
英単語のはなし
英語の単語を覚えるのに丸暗記をしていませんか?
日本人が中国語を見てなんとなく想像がつくように、英語にも単語の部品が投げかけてくるメッセージがあります。単語の中身を理解して、記憶に留まる覚え方&新しい言葉に出会ったときに推測できる力を身につけましょう!!
■英単語のはなし■ 【 # 254 】 juvenile
2018/11/23今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━*
今回からこちらのメルマガは
8年目に入ります。
またこの1年
宜しくお付き合いください。
今日はnational holidayで
遊び疲れもあるかも知れないので
頑張らずに、軽〜く流せるものを
2種ご紹介します!
┏━━━━━━━━━━◆━━━━┓
┃ ┃
◆ juvenile(青少年(の)) ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
■中身
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ juven 〓 young
◆ ence 〓 名
そのまま、
「若い」のこと。
⇒それで「青少年(の)」になります。
※ちなみに、「若い」はスペイン語でjoven(ホーベン)、フランス語ではjeune(ジュンヌ)。こちらの方がラテン語の名残が感じ取れますね。
「どこが軽〜く?」と思った方、次の言葉と絡めれば、全然真新しい響きではないですよ!!!
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≫ ≫ ≫ では、次の言葉も “young” のメガネをかけて見てみてください!
┏━┓
┃ 1 junior
┗━┻━━━━━━━━━
└→ jun(young) + ior (形) 〓「年少の」
※名詞もあり。
●「年少者」
●「息子」(名前にも〜〜Juniorと使わることもありますね)
●「(4学年あるうちの)3年生」ex. 大学3年。高校3年(と言っても、中学を2年制&高校を4年制で数える場合)
「若い」と言えば、ついでにこちらも!
┏━┓
┃ 2 adolescence
┗━┻━━━━━━━━━
└→ adole (adult) + ence(名) 〓「青年期」
※「だんだん“大人”になっていく時期」
見かけとは違い、実は全然難しくはないですね〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
┏━━━━━━━━━━━
*adolescence
┃本当はadult自体が、
┃ad(=to) + alescere(=grow up)
┃と取れるのですが、
┃そこまでやってしまうと
┃親近感がわかないので
┃そのままadultをベースに
┃捉えてしまいましょう。
┃
┃juvenileも
┃juniorとのそっくりな特徴を
┃掴んでおかないのはもったいないです。
┃
┃手を抜いて覚えられた分、
┃ちょっと余力を使って
┃1ランク上の語彙
┃juvenile delinquency(少年犯罪・非行)
┃も一緒に覚えてしまいましょうか!
┃
┃
┃では、
┃Enjoy the rest of the holiday!
┃
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2011-11-09
最終発行日:
発行周期:月に3回程度
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く