
「Do you speak Japanese ?」
恥ずかしくてもいい、バカにされてもいい、笑われてもいい、365日で話せる英語。
メルマガ情報
創刊日:2009-12-12
最終発行日:2010-08-09
発行周期:毎日
Score!:
非表示
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
最新記事
-
2010/08/09【DYSJ ?】
みなさま誠に申し訳ございません。 【DYSJ ?】のメルマガを発行しております、グラビティー・マスターです。 メルマガ発行がが延滞している件、お詫びいたします。 本日、やっとメルマガ発行のパスワードの解読ができました。 当方のPCクラッシュにおいて、現在データ復旧している最中でございますが、今週いっぱいか…
2010/08/09 もっとみる -
2010/08/02【DYSJ?】10/08/02
「気分転換」 <br> <br> 今日のフレーズはたまには使いたくなる言葉です。 たまには外食しようよ。 How about going out for a dinner for a change? たまにはを英語にすると「気分転換に」という言葉が一番しっくりくると思います。 「たまには」でなく「たまに」なら、once in a whileを使います。 …
2010/08/02 もっとみる -
2010/08/02【DYSJ?】10/08/01
「ビジネス」 <br> <br> 今日の一言は筋違いな出来事です。 それは彼に何の関係もないことです。It is none of his business. ビジネスはビジーのことです。忙しいからビジネスです。 つまりここでの意味は、権利や筋合いという意味になります。 今日もアウトプットでね。 <br> <br> 「…
2010/08/02 もっとみる -
2010/07/31【DYSJ?】10/07/31
「まじめ」 <br> <br> 今日のフレーズはまじめを表現しましょう。 彼女は真面目に働いています。 She is working honestly. 正直なという意味の「honest」を使います。 シリアスを使うと、陰気臭いくらいまじめに働いていることになります。 ちょっと病的ですね。 ワーカホリックな日本ではこちらの…
2010/07/31 もっとみる -
2010/07/31【DYSJ?】10/07/30
「聞き取れません」 <br> <br> 今日の一言は会話中に聞き取れないときに使います。 しゃべり方が速かったり、自分が理解出来ないときは・・・ I couldn't catch you. 遠くて聞こえない、耳が悪くて聞こえない、声が小さくて聞こえない場合は・・・ I can't hear you. 今日はこの2つをひたす…
2010/07/31 もっとみる
最新のコメント
- コメントはありません。