
ウルフと昭和の雀
昭和から平成への思い出を今の日常と照らし合わせたウルフと雀の日記。
メルマガ情報
創刊日:2008-06-06
最終発行日:2008-07-23
発行周期:週二回
Score!:
-
点
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
最新記事
-
2008/07/23竹島は私達の領土です!
【領土問題】竹島への投票をお願いします。 竹島に関する英語のブログです。 http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html 右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan? (竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)…
2008/07/23 もっとみる -
2008/07/20お人好しの日本政府
昭和・・戦後のドサクサに紛れ日本の固有の領土である北方、竹島、尖閣諸島がいまだにニュースなどで問題視されてるが政府の他人事みたいなコメントがどうしても納得できん!自分の国の領土を占領されていて「冷静に話し合っていきましょう」とは何事や!と言いたい !歴史上をみて冷静に話し合いで領土問題が解決したか…
2008/07/20 もっとみる -
2008/07/07人は知恵と生活している
梅雨明けがまじかに迫ると同時に暑さも日に日に増してくる、電化製品が進歩してくれたお陰で今となっては快適に日常を生活できる様になったが俺の幼少の頃はエアコンなんてのはなく首が「カタ、カタ」言う首振り扇風機で過したものだ、ただたんに風が出るだけなので今のエアコンみたいにひんやり涼しくとはいかず人間様の…
2008/07/07 もっとみる -
2008/06/30泥臭くてもいいじゃないか!!
人は皆、現在を過去と未来とで照らし合わせる事があるが、私もその中の一人で今現在の日常や文化、事件事故などの出来事をよく昭和の過去と比べる事が多い、昭和は、けして平和ではなかったが今と比べると平和だったのかと思う、泥臭く色あせてて、熱く情があり、今みたいに外面は煌びやかに飾るが中身が無く香水を振り撒…
2008/06/30 もっとみる -
2008/06/22管理費が無駄な廃墟の公園
先日、100円ショップに寄った所、懐かしい物に遭遇した、面子やコマ、竹トンボやけん玉 、みんな懐かしい遊び道具だったのを思い出した、幼少の頃、近所の公園や空き地、集会所の入り口で友達などと面子の取り合いやコマのぶつけ合い達磨さんが転んだとか鬼ごっこだとか女の子なんかは着せ替え人形をしたりゴムダンをして…
2008/06/22 もっとみる
最新のコメント
- コメントはありません。