
なっとく!ドリームウィーバー
なっとく!ドリームウィーバー インターネット・パソコン>ホームページ作成>初心者向け
ホームページ作成/Webサイト・アプリケーション開発ソフトAdobe Dreamweaverの今さら聞けない基礎から上級テクニックや裏技を誰でも「わかり」「できる」ように少しずつお届けします。初心者からプロまで着実に力が付きます。全バージョンMacintosh/Windows対応。
なっとく!ドリームウィーバー
2019/02/07■□■ なっとく!ドリームウィーバー ■□■
なっとく!フォトショップ → http://www.mag2.com/m/0000111878.html
======================================================================
【 縮小可能パネル Widget について 】
CS5以降は、Spryがメインで使われるようになっています。
縮小可能パネル Widget は、わずかなスペースにコンテンツを格納できる
パネルです。
縮小可能パネルに格納されたコンテンツは、ユーザーが Widget のタブを
クリックすると表示/ 非表示が切り替わります。次に示すのは、縮小可能
パネルWidget が展開された例と縮小された例です。
縮小可能パネル Widget の HTML は、外側の div タグと、このタグに含ま
れるコンテンツ div タグおよびコンテナ div タグで構成されます。
縮小可能パネル Widget の HTML には、ドキュメントの head 内と縮小可能
パネルの HTML マークアップの後の script タグも含まれます。
(縮小可能パネル Widget の挿入)
挿入/ Spry / Spry 縮小可能パネルを選択します。
なお、挿入パネルの「Spry」カテゴリを使用して縮小可能パネル Widget
を挿入することもできます。
(縮小可能パネル Widget の初期設定状態の設定)
Web ページがブラウザーに読み込まれたときの、縮小可能パネル Widget
の初期設定の状態(開いた状態または閉じた状態)を設定できます。
1.ドキュメントウィンドウで、縮小可能パネル Widget を選択します。
2.プロパティインスペクター(ウィンドウ/プロパティ)で、初期設定
の状態ポップアップメニューから「開く」または「閉じた状態」を選
択します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
http://www.next-digital.com/mail_magazine/ 各種人気メルマガ発行
ご感想・ご意見は、このメールの返信に記載(返信)送信下さい
発行人 Next Digital http://www.next-digital.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2007-11-14
最終発行日:
発行周期:隔日刊
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く