
MACお宝鑑定団
Apple関連情報のニュースサイト「MACお宝鑑定団」のメールマガジンです。WEBに掲載されたMac関連の新着情報をメルマガにしてお届けします。ここでしか入手できない号外・速報も発行してます。
MACお宝鑑定団 〜 製品情報満載! 〜
2009/01/16
■ 特価情報
● Amazon.co.jp/セイコーエプソン社のインクジェット複合機
「Colorio EP-901A」を23,520円で、バッファロー社のFireWire 400 &
USB 2.0接続に対応したRAID1対応HDドライブの1TBモデル
「HD-W1.0TIU2/R1」を18,000円で販売。
http://tinyurl.com/3lxqe8
● NTT-X Store/サムスン社の23.6型ワイド液晶モニター
「SyncMaster 2494HS」を25,800円で、23型ワイド液晶モニター
「SyncMaster 2333SW」を21,800円で、23型ワイド液晶モニター
「SyncMaster 2343BW」を22,800円で、20型ワイド液晶モニター
「SyncMaster 2033SW」を14,800円で特価販売。
http://tinyurl.com/2bs642
● トイコム/iPhone 3Gをお財布携帯にするオリジナルシリコンケース
「to go iPhone 3G シリコンケース」を1,380円で販売。
http://www.toycomp.com/
● 秋葉館/メモリーやハードディスクを値下げ販売。
http://www.akibakan.com/
……………………………………………………………………………………………………
■ Apple情報
● Apple/Steve Jobes CEOの書簡を公開、治療に専念するため6月まで
病気療養休暇をとることに決めたと発表。その期間の経営判断は
Tim Cook COOが代行し、重要な案件に関してはCEOとして関わると説明。
http://www.apple.com/pr/library/2009/01/14advisory.html
……………………………………………………………………………………………………
■ Apple関連ニュース
● iPod Style/東京オートサロン2009 レポート:
iPod対応ナビ/オーディオ特集を公開。
http://www.ipodstyle.net/special/event/20090109/navi.html
● ファイルメーカー社/ユーザインタビュー
「明治大学 生きた英語から学生自身が教材を作り、楽しみながら学ぶ」と、
ソリューション紹介「エキスパートに学ぼう。
ソリューション導入に役立つ IT ガイドブック」を公開。
http://www.filemaker.co.jp/solutions/customers/interview/meijiuniv.html
http://www.filemaker.co.jp/solutions/business_expert.html
……………………………………………………………………………………………………
■ 製品情報
● AXIS社とタイププロジェクト社/AXISフォントの超長体
「AXIS Compressed」5ウエイトの販売を開始すると発表。
http://www.axisinc.co.jp/
http://www.typeproject.com/
http://www.typeproject.com/product/axis_compressed/
● セレクション越後屋/2月発売開始予定、超私的ショップブランド
「Formyself」シリーズのプロトタイプを公開したと発表。
iPod / iPhone 関連中心の「ジャンクセール」も開催。
http://tinyurl.com/7vnbkc
● 日立マクセル社/iPodの音楽再生・充電に対応した
スタイリッシュなデザインのドーム形アクティブスピーカー
「MXSP-D160.BK」を1月26日から発売すると発表。
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2009/news090115.html
● ブライトンネット社/iPhone 3G用合皮ケース
「Leather Case for iPhone 3G」を1月19日から発売すると発表。
http://www.brightonnet.co.jp/
http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bi-ip3casefl.html
● TUNEWEAR/新しいタイプのコンパクトスピーカーとして、
本体の蛇腹を縮めると手のひらサイズに収納可能、
さらに付属の専用オーディオケーブルも巻き取り式のコンパクトサイズ。
大音量とコンパクトを両立した斬新なポータブルスピーカー
「BOOMTUNE BOMB」(3,980円)を1月下旬から発売すると発表。
http://tunewear.com/jp/product/boomtune_bomb/
● バッファロー社/はみ出しが5mmで、パソコンに付けたままで持ち運びできる
超小型のUSBメモリー「RUF2-Pシリーズ」を1月下旬から発売すると発表。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-p-bk/
● アスク社/Village Tronic社製USBグラフィックスアダプタ
「ViBook」を発売すると発表。
http://www.ask-corp.jp/news/news090115.html
http://www.villagetronic.com/vibook/index.html
● ナナオ社/Adobe RGBカバー率95%の広色域表示に対応し、
動画にも最適な表示性能を備えるほか、消費電力低減につながる
各種機能を搭載した22型カラー液晶モニター「EIZO FlexScan S2242W」と
「FlexScan S2232W」を2月5日から発売すると発表。
http://www.eizo.co.jp/
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2242wh/index.html
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2232we/index.html
● カシオ計算機社/高速画像処理により世界で初めて動く被写体を切り抜いて
合成できる新機能「ダイナミックフォト」を搭載した
「EXILIM ZOOM EX-Z400」を1月23日から、「EXILIM CARD EX-S12」を
2月下旬から発売すると発表。
http://www.casio.co.jp/
http://dc.casio.jp/dp/
http://www.casio.co.jp/release/2009/ex-z400_s12.html
● HOYA社 PENTAXイメージング・システム事業部/有効約1200万画素
光学4倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ「PENTAX Optio P70」を2月下旬から、
操作がわかりやすく押しやすい“でかボタン”を新たに採用し、
より簡単、気軽に撮影を楽しめるエントリークラスの
コンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio E70」を2月6日から発売すると発表。
http://www.pentax.jp/japan/index.php
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p70/feature.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-e70/feature.html
● 日本ビクター社/スリムデザインとエレガントな4色の
カラーバリエーションを採用した、スマート・フルハイビジョン
「GZ-HD320」と「GZ-HD300」を2月上旬から発売すると発表。
http://www.jvc-victor.co.jp/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd320/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd300/index.html
● キヤノン社/AVCHD規格最高レートの24Mbpsで高精細なハイビジョン映像を
記録するHDビデオカメラ「iVIS HF S10」と「iVIS HF20」を2月中旬から、
スタンダード画質で記録するビデオカメラ
「iVIS FS21」を1月下旬から発売すると発表。
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hfs10/index.html
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hf20/index.html
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/standard/fs21/index.html
● ソニー社/独自の「裏面照射構造」を採用することによって感度を従来の
約2倍にまで高めた新開発のCMOSセンサー「Exmor R」や、
従来の約10倍に手ブレ補正の領域を拡大した新開発「光学式手ブレ補正機能」、
独自の高性能「Gレンズ」などを搭載することで、
ハイビジョン映像の画質レベルをさらに向上させたデジタルハイビジョン
「HDR-XR520V」と「HDR-XR500V」を2月20日から、16GB内蔵メモリーと付属の
16GBメモリースティックに最長で合計約13時間のハイビジョン映像が
記録できるデジタルハイビジョンメモリースティックハンディカム
「HDR-CX120」と「HDR-XR100」を2月20日から発売すると発表。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-CX120/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR100/index.html
……………………………………………………………………………………………………
■ iPhone/iPod touchアプリ情報
● 楽天トラベル社/iPhone/iPod touch用楽天トラベル予約アプリ
「楽天トラベル」を、App Storeにて無料配付開始。
http://travel.rakuten.co.jp/service/iphone/
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300815151&mt=8
● Casey Jones/iPhone/iPod touch用小田急電鉄のロマンスカー予約アプリ
「ロマンスカー予約」を、App Storeにて無料配付開始。
http://nahareport.blogspot.com/
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=300836792&mt=8
● オブラゴン社/iPhone/iPod touch用変換アプリ「平米衛」を、
App Storeにて無料配付開始。
http://www.oblagon.jp/iphone_heibei.html
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=301859664&mt=8
● Wondershar社/iPhone用カメラ編集アプリ「iCamera (Japanese Version)」を、
App Storeにて230円で販売開始。
http://www.wondershare.jp/
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302026466&mt=8
● MDX-APPS-FF/iPhone/iPod touch用マジックアプリ「* iMagic Trick」を、
App Storeにて115円で販売開始。
http://www.mdxapps.com/mdxapps/
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=301448227&mt=8
……………………………………………………………………………………………………
■ 製品ドライバ・サポート・アップデータ情報
● アートマン21社/Jedit X Rev.2.10、書類比較プラグイン for Jedit Xを配布。
http://www.artman21.com/jp/jedit_x/
http://www.artman21.com/jp/jdiff_x/
● キヤノン社/PIXUS Pro9500 / PIXUS Pro9000 / PIXUS MP980用
Canon Utilities Easy-PhotoPrint Pro Ver.1.6.0、CanoScan 8000F用
ScanGear CS Ver.8.1.2.0aX、CanoScan LiDE 20/LiDE 30/N676U/N1240U用
ScanGear CS Ver7.0.1.0aXを配布。
http://canon.jp/
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/mac-e-photoprintpro160.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/sg8120axmac.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/sg7010axmac.html
● Glue Tools LLC/QuickTimeプラグイン、Cineon/DPX Pro for
Final Cut Studio 2 Ver.3.0.8を配布。
http://www.gluetools.com/downloads_dpx.html
……………………………………………………………………………………………………
掲載情報は1月16日、午前1時45分時点で確認できているのものです。
最新情報はWEBへ!……> http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/index.html
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2007-10-10
最終発行日:
発行周期:日刊(号外・速報あり)
Score!:
89
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く