
セリア通信
(有)シーエフでは、スポーツ選手に向けたサプリメントを開発・販売しています。陸上競技を中心に、広くスポーツ栄養について、情報を提供していきます。スポーツアドバイザーが皆さんの疑問にもお答えします。
【セリア通信vol.331】スポーツ選手と健康【女性のカラダ#3】
2013/12/31
皆さん、こんにちは。お元気ですか?
ついに大晦日になってしまいました。
2013年はどんな一年でしたか?
私は、あまりにも早く過ぎ去ってしまって、
呆気にとられている感じ・・・
この一年で何があったのか、
今日は日記を読み返そうと思っています。
皆さんは大晦日をどのように過ごされるのかな・・・
やっぱりトレーニング? さすがですねっ。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 スポーツ選手と健康【女性のカラダ#3】
2 季節のピンポイントあどばいす【レッグウオーマーのススメ】
3 山サンのつぶやき
スイーツ大好き女子、多いですよね。
生クリーム、チョコレートetc.
なぜ、そんなにも美味しいんだろう?
*…*────────────────────────────────────── *…*
スポーツ選手と健康【女性のカラダ#3】
*…*────────────────────────────────────── *…*
◆脂肪は必要◆
脂肪は悪者ではありません。
エネルギーとしてはもちろん、
細胞膜などにも必要不可欠な栄養です。
脂肪を摂らなかったら、
健康なカラダは保持できません。
特に代謝の活発な成長期の子供や
運動選手はたくさん必要としているんです。
◆PFCバランス◆
三大栄養素、タンパク質・脂質・炭水化物の
理想的な摂取バランスを「PFCバランス」と呼びます。
P・・・protein(プロテイン)=タンパク質
F・・・fat(ファット)=脂肪
C・・・carbohydrate(カーボハイドレート)=炭水化物
頭文字を取って名付けたんですね。
一日に摂取する総エネルギー量に対して、
タンパク質は12〜13%
脂質は20〜30%
炭水化物は57〜68%
となっています。
一日2500kcal摂取した場合、
脂質は500〜750kcal、約50〜80gが必要になります。
◆油が甘い?◆
エネルギーを多く必要としている人は
甘いものへの反応が強くなります。
成長期の女子で、しかもスポーツ選手ならば、
甘いものを欲するのは当たり前なんです。
そして、脂肪さえも甘く美味しく感じるのです。
◆調整力を身につけよう◆
油+砂糖、これは最高に甘く感じます。
ケーキやチョコレートなどが代表例ですね。
カラダが欲するものだから美味しいんです。
そこで大事なのが欲求を上手にコントロールすること。
食べ過ぎない程度に美味しく食べる。
バランスよく調整する力が大切なんです。
自らを健康で、強いアスリートへと導くチカラを持ちましょう。
2014年はケガや故障、貧血などに悩まされない
素敵な一年になりますように。
◆セリア・サプライズはこちら◆ http://www.cf-seria.com/sp2.html
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: 季節のピンポイントあどばいす :::
【レッグウオーマーのススメ】
寒さ対策には3つの首を温める、
これって、テッパンだよね。
首、手首、足首にあるのが括約筋(かつやくきん)。
これが、寒くなると収縮してしまう。
だから手や足が冷たくなっちゃうんだよね。
練習後のカラダはエネルギーを使い果たしてるから、
とっても冷えやすい。
筋肉が冷えて硬直すると、ケガや故障にもつながるし、
疲労回復も遅くなる。
そこで、ひとつ提案!
レッグウーマーを使って、足先まで温めよう。
冷えやすく、故障がちな人には是非、おススメだ。
カラダが冷えなければ風邪も引きにくいヨ。
冷え性予防にもイイから、家の中でもやってみて。
では、また来年!
::: 山サンのつぶやき :::
先日、ある選手から電話がありました。
箱根の2区を走ることになりましたって。
電話が鳴ると、何かあったか?
と、心配が先立ってしまう昨今。
嬉しい知らせは、やっぱり電話がイイなぁ・・・。
来年は嬉しい知らせがいっぱい!
そう、願っています。
* * * * * * * * * * * * * * * *
私もスイーツ大好きオバサンです。
でも、のろのろジョグだけだから、気をつけないと・・・
食べたいのを我慢する方が太る、ってよく聞きます。
我慢した反動で、何かを食べ過ぎたりしちゃうんですね。
カラダが満足したら、食べ過ぎることはないみたい。
お正月はごちそうが沢山並ぶから、
カラダの声をよく聞きながら、食べなきゃね。
今年もセリア通信を読んで下さって、ありがとうございました。
来年も、皆さんが明るく元気にスポーツに打ち込めるよう、
何かお手伝いが出来ればイイな、と思っています。
それではまた来年、どうぞ良いお年を・・・
◆セリアシリーズ◆
◇サプライズ http://www.cf-seria.com/sp2.html 血液をサラサラにして図る体質改善
◇セリアFe http://www.cf-seria.com/fe2.html 貧血対策 副作用のないヘム鉄100%使用
◇セリアCa http://www.cf-seria.com/ca2.html 吸収の良いミルクカルシウムを使用
◇セリアC http://www.cf-seria.com/c2.html 他の栄養素との相乗効果
◇リベロ http://www.cf-seria.com/libero2.html ケガや故障を克服する為の必須アイテム
◇Job http://www.cf-seria.com/job2.html 貯蔵鉄の早期回復が貧血改善への第一歩
◇Lobb http://www.cf-seria.com/lobb2.html 疲労回復の為には内臓の疲れを癒す栄養素
御注文はホームページでも出来ます。http://www.cf-seria.com/
電話 0470-86-5777 FAX 0470-86-5757 でもお気軽に。
御意見・御相談はコチラへ メールアドレス mag@cf-seria.com
★☆お願い☆★
メールで質問を寄せて下さる際には、必ず御名前をお書き下さいね。
どなたか分からないと、適切なアドバイスが出来ません。
プライバシーは厳守しますので、どうかご理解下さい。
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2007-08-28
最終発行日:
発行周期:週刊
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く