
日本一早い、東京レストランニュース!フードスタジアム
日本一早い東京レストラン・トレンドニュースを、レストランのデイリーネットニュースサイト「フードスタジアム」より配信。質の高いレストランニュースと、元「ARIgATT」編集長・「東京カレンダー」編集顧問を務めた編集長によるコラムも必読!
【週刊フードスタジアム】号外 繁盛店の極意教えます!
2011/01/11 【週刊フードスタジアム】号外 繁盛店の極意教えます!
★飲食店様向けセミナー無料ご招待!!
「フードスタジアム九州」「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」…
フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
只今、パートナー企業募集中!
⇒⇒ desk@food-stadium.com まで!
━━━2011年1月11日 号外━━━
■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
アム』■
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
著名講師3名が贈る
飲食店のもうかる極意教えます!
「第6回成功ノウハウセミナー」
〜「開業」から「リピーターの獲得」まで、飲食店のもうかる極意教えます!〜
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
ここ数年の長引く不況下において、今までと同じでは経営は立ち行きません。
必要なのは「変革」。
このような不況の中でも、新規開業そして好調に売上を伸ばしている”元気なお店”
があります。
毎回好評を博している飲食店を応援する成功ノウハウセミナー
今回は、テレビ東京「ガイアの夜明け」出演などでおなじみのフードプロデューサー
浜倉好宣氏、
「キリンドラフトマスターズクラブ」事務局運営など数々の大型プロジェクトを成功
させた門浩司氏、
そして、日本政策金融公庫 創業支援部 にて数々の創業支援に携わる 石原文彦氏
の3名の著名講師をお招きし、
「成功する経営者/失敗する経営者の共通点は?」
「これからの飲食店に必要なマネジメントとは?」
「時代をつかむお店の作り方とは?」
など、プロの目から見た独自の切り口で、豊富な事例を交えもうかる極意を伝授いた
します。
オーナー・店長はもちろんこれから開業される方も必見です!
もちろん参加無料ですので、お誘い合せの上ご参加下さい!
今回、この「成功ノウハウセミナー」へ
午前、午後とも先着100名様を、特別無料ご招待させていただきます。
参加人数限定のセミナーとなりますので、
ご興味・ご関心のある方は、ぜひ、お早めにお申し込みください!
★セミナーの詳細・お申込みはこちら↓↓
http://casio.jp/ecr/event/seminar/
日時 : 2011年1月19日(水)
午前の部 10:30〜(開場 10:00)
※講師
日本政策金融公庫 石原文彦氏
イデアレスト代表 門浩司氏
午後の部 14:00〜(開場 13:30)
※講師
日本政策金融公庫 石原文彦氏
株式会社浜倉的商店製作所
代表取締役 浜倉好宣氏
場所 : カシオ計算機株式会社 本社 1階大ホール
東京都渋谷区本町1−6−2
京王新線「初台」駅北口より徒歩1分
地図 ⇒ http://map-search.casio.jp/casio/pc/headoffice.html
<併設コーナー>
カシオコーナー フルタッチ式レジスター/オーダーエントリーシステムコーナーな
ど、1月発表予定の新製品の展示もございます。
無料相談コーナー
日本政策金融公庫・NTTドコモ・みつや・イワサキビーアイなど
飲食店を応援する各社による無料相談コーナーもご用意しています
費用 : 無料
定員 : 午前、午後とも先着100名様
※定員に到達次第締め切らせていただきます。
※申込いただいた方には、申込完了のご連絡をさせていただきます。
主催 : カシオ計算機株式会社
◆講師プロフィール◆
●日本政策金融公庫
石原 文彦氏
創業後「成功」している経営者の共通点、創業後「失敗」している経営者の共通点
を独自の切り口でご披露いたします。
●イデアレスト
代表 門 浩司氏
様々な業種業態の店長を歴任後、「湘南国際村」、「キリンドラフトマスターズク
ラブ」事務局運営などの大型プロジェクトに参画。その後、飲食店プロデュースや
コンサルティングの指導実績は700件(2010年11月現在)を超える。
●株式会社浜倉的商店製作所
代表取締役 浜倉 好宣氏
フードプロデューサー。ヒット業態・浜焼き居酒屋の先駆けとなる「鱗」シリーズ
をはじめ、「恵比寿横丁」「神田ミートセンター」など、斜陽となった物件を、飲食
をテーマに魅力的な「横丁」として次々とプロデュース。
街の飲食店再生の「救世主」としてテレビ東京系列「日経スペシャル ガイアの夜明
け」をはじめテレビ出演多数。
外食アワード2009 中間流通外食支援事業者賞受賞。日本居酒屋協会専務理事。
★セミナーの詳細・お申込みはこちら↓↓
http://casio.jp/ecr/event/seminar/
------------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com 近藤まで
▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
お問合せは…
⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com 近藤まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜このメルマガに広告を載せてみませんか?〜
▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
(PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/ )にてご覧になれ
ます。
■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
いたします。
------------------------------------------------------------------------
【広告・編集などに関するお問合せ先】
フードスタジアム株式会社
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
desk@food-stadium.com
http://food-stadium.com
掲載記事の無断転載を禁じます。
------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2006-07-10
最終発行日:
発行周期:毎週木曜
Score!:
85
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く