
知って得する「食べ物」の話し
一番大切な財産は健康です!そして人の体は食べ物で出来ています。氾濫する食べ物の情報から得する情報だけをお伝えする。「忙しいけど健康になりたい方」のメールマガジンです
知って得する「食べ物」の話し
2005/09/28==================================
【知って得する「食べ物」の話し】 第10号
==================================
*********************************
■目次
1. 【朝食が学力を左右する?】
*********************************
__________________________________
朝、寝起きが辛かったんです
体調も悪かったなぁ
そんな時、このHPに出逢いました
簡単に痩せられました。
運動も、我慢もしませんでした。
健康を手に入れられたら、カッコよくなれてうれし〜
-----------------------------------------------------------
http://glk.tsukaeru.jp/achieve/akusl/top.htm
-----------------------------------------------------------
_______________________________
1.【朝食が学力を左右する?】
厚生省の国民栄養調査によると、朝食をとらない人が一割くらいいるという。
年齢的には二十代が一番多く、
男性は三人に一人、女性は五人に一人が朝食を抜いている。
理由の中で上位3つが、「もっと寝ていたい、時間がない、食欲がない」である。
東京都内の小学校の養護教諭の話。
朝、腹痛を訴えて保健室にかけこむ生徒にたずねると、
ほとんど食事をしていない。
そこでほかの生徒も調べたところ、週に二日以上朝食を抜く生徒が一割以上。
さらに調べると、半数以上の生徒が
「よく眠れない」「目が疲れる」「イライラする」などのからだの悩みをもっていた
ある大学の教授が、朝食をとらない学生ときちんととっている学生の全学の平均点を
比べたところ、五、六点の開きがあったというデータも報告されている。
では、なぜこのように、朝食を抜いた生徒にからだのトラブルが出たり、学業成績が落ちたりす
るのだろうか。
まず体温の問題がある。食事をとると体温が上がる。
食べたものを消化、吸収、代謝するのに必要なエネルギーが熱を生むからだ。
体温は就寝中には下がっているから、起床とともにじょじょに上げなければならない。
その役目に欠かせないのが朝食だ。朝のエネルギー源を補給することによって、
下がっていた体温が上がり、一日の活動への臨戦態勢をつくるのだ。
ところが朝食を抜くとそれができない。通勤途中に上がりはしても、仕事が始まるこ
ろには低下してしまう。朝食をとった人の体温が安定しているのとは対照的だ。これで
はからだの機能にトラブルが出てくるはずである。
摂取したカロリーのうち熱になる比率は、およそたんぱく質が30%、炭水化物が10%、
脂肪が6%である。また熱を生む早さは炭水化物が一番で、脂肪は長持ちすると
いう特長がある。
次に、朝食を抜くと脳にエネルギー源が十分にいきとどかない。五大栄養素の一つで
ある糖質は、食べ物のなかに含まれる大きなエネルギー源である。その大部分がブドウ
糖だ、このブドウ糖がからだと脳を動かしているが、ことに記憶力に影響を与えるしく
みの研究が進められている。
脳や神経が消費するブドウ糖の消費量は全身の筋肉に匹敵するらしいので、
朝食を抜けば頭の働きが鈍るのも当然といえそうである。
--------------------------------------------------------------------
普通にサラリーマンだけしていては、これからの時代生き残れない、
どうしても、「人生の負け組み」に なりたくなかったんです!!
http://adv.ciao.jp/ac/grr4/gach.htm
--------------------------------------------------------------------
今日はこれまで。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃∧ ∧ 《にゃんこ先生の小金持ち生活のすすめ》
┃=^ェ^=
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ 大金持ちなんて望んでません!月々5万円でいいんです!
┃ そうずっと思って探していたら、ここにたどり着きました。
┃ ⇒ http://adv.ciao.jp/wd/ac/index.htm
┃
┃
┃毎月5万円多いと、生活がとても楽です=*^-^*=本当にありがとう!
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***********************************
■知って得する「食べ物」の話し
■発行者名 マサヒロ
■連絡先:tokusurukennkou@yahoo.co.jp
■発行者Webサイト:http://www.geocities.jp/tokusurukennkou
■本誌利用によって生じた結果に関しては一切の責任を負いません。
また、全ての事項について検証した訳ではありません。
***********************************
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-07-28
最終発行日:
発行周期:隔週間
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く