
NEW電気と資格の広場http://cgi.din.or.jp/~goukaku/ ☆★
このマガジンは電験,電気工事士,管理士を中心として電気の資格取得を目指す人の為のページ
遠方の人に人気です。☆★07月09日号
2018/07/09遠方の人に人気です。☆★07月09日号
Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: https://e-denki.jp/
ワンコイン・セミナー: https://e-denki.jp/newsschool/1coin/
今回のコンテンツ:目次:
1,坂ちゃんの今日の気分:
3−1,前回【問題その1026】の解説(坂林)←資格試験,合格のために
第1026回【問題1】
第1026回【問題2】
第1026回【問題3】
第1026回【問題4】
3−2,今回【問題その1027】の問題(坂林)←資格試験,合格のために
第1027回【問題1】
第1027回【問題2】
第1027回【問題3】
第1027回【問題4】
4,模擬問題コーナー(青木)←ポイントを競って下さいね.継続は力なりです.
(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい[等幅フォントは,半角が全角の
ちょうど半分の幅の半角フォントのことです]"MS 明朝"がいいかもしれません)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1,坂ちゃんの今日の気分:2018.07.09遠方の人に人気です。
現在、ワンコインセミナーで予想問題を配布しています。
その予想問題が、皆さんに好評です。特にセミナーに参加できないほど遠方に
在住の人に人気です。
そこで、予想問題をリニューアルして実費1,000円で配布いたします。
今回配布するのは、6月16日(土)のセミナーで配布した予想問題です。
もし5月19日(土)のセミナーで配布した予想問題を購入された人は、
今回の予想問題も購入されることをお勧めします。
前回の問題と別の問題(新作)になります。
予想問題は、問題+解答+解説で本番試験に合わせた66問の構成となっています。
(4科目66問)
実費:1,000円
ご希望の人は、下記を記入して「ご質問・お問い合わせ」ページで申込みください。
================ここから=================
<購入問題>
5月19日(土): 部
6月16日(土): 部
住所:〒 −
県 市 町 丁目 番地 号
(アパートの方は、アパート名と部屋番号までお書きください)
お名前:
電話番号:
================ここまで=================
「ご質問・お問い合わせ」URLは、下記です。
https://e-denki.jp/contact/
byebye(^_-)-☆
------------------------------------------------------------------------
理工学研究所 客員研究員
中央大学 理工学部 兼任講師
技術士(電気電子部門):坂林和重
https://e-denki.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: https://e-denki.jp/
1,前回【問題その1026】の解説(坂林)
問題を,PDF形式にしました.
問題末尾にあるURLをクリックすると,PDF形式の問題を見ることができます.
PDFから,テキスト形式にした問題も書いてありますが,PDFで見ることをお勧めします.
★電気工事士の問題も加えています.★
第1026回【問題1】
直流電動機の速度制御法に関する次の記述のうち,誤っているのはどれか.
(1)電機子端子電圧を変える方法は電圧制御法と呼ばれ,静止レオナード方式は
代表的な方法で,広範囲に速度を制御できる.
(2)界磁電流を変える方法は界磁制御法と呼ばれ,界磁電流を増加すると速度を
上昇させることができる.
(3)一定電機子端子電圧のもとで界磁電流を変える場合には,速度に無関係に
定出力駆動ができる.
(4)電圧制御法で,直流チョッパ方式が用いられる場合には,チョッパのON期間と
OFF期間の比を変化させて電圧を制御する.
(5)抵抗挿入法は挿入抵抗による電力損失が大きいが,低速度が容易に得られる.
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070201q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18070901a.pdf
第1025回【問題2】
第1026回【問題2】
電機子端子電圧220[V],電機子電流50[A],回転速度1,540[min−1]で運転中の他励直流
電動機の発生トルク[Nm]の値として,正しいのは次のうちどれか. ただし、電機子抵抗
は0.2[Ω]とし,ブラシの電圧降下は無視するものとする.
(1)58.9(2)62.0(3)65.1(4)68.2(5)71.3
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070202q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18070902a.pdf
第1026回【問題3】
同期発電機の三相短絡曲線に関する次の記述のうち,誤っているのはどれか.
(1)発電機の中性点を除く全端子を短絡して求める.
(2)定格速度で運転して求める.
(3)同期インピーダンスを決定するには,三相短絡曲線のほか無負荷飽和曲線も必要
である.
(4)短絡時に流れる電流は,内部誘導起電力に対して90度進みである.
(5)減磁作用のため,鉄心の磁気飽和が生じず,曲線はほぼ直線となる.
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070203q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18070903a.pdf
第1026回【問題4】
同期発電機が定格電圧6,600[V]の三相母線に接続され,力率100[%],電流800[A]で運転
されている. 励磁を増して電機子電流を1,000[A]にしたときの無効電力[Mvar]の値
として,正しいのは次のうちどれか. ただし,抵抗は無視するものとする.
(1)6.9(2)8.0(3)9.2(4)10.3(5)11.4
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070204q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18070904a.pdf
★★★★★★★★
2,今回の【問題その1027】の問題(坂林)
第1027回【問題1】
磁極を鋳鋼又は(ア)で一体に製作し,始動時は主としてその(イ)を流れる渦電流に
よるトルクによって始動する同期電動機を(ウ)磁極形同期電動機という. この構造
は普通の制動巻線に比較して(エ)が大きく,また,堅固であるため負荷の慣性モーメン
トの(オ)い製鉄用焼結ブロアなどの駆動用に用いられることが多い.
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に記入する字句と
して,正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか.
(ア)(イ)(ウ)(エ)(オ)
(1)黄銅表面低抵抗熱容量小さ
(2)鍛鋼中心低抵抗機械的強度小さ
(3)鍛鋼表面塊状熱容量大き
(4)積層鋼板中心塊状熱容量大き
(5)積層鋼板表面低抵抗機械的強度大き
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070901q.pdf
第1027回【問題2】
(ア)形誘導電動機は,(イ)形電動機のように外部抵抗器を(ウ)側に接続して始動
することができないので,一般に始動電流は(エ)なる。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)及び(エ)に記入する字句として,
正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか.
(ア)(イ)(ウ)(エ)
(1)かご巻線一次大きく
(2)巻線かご一次大きく
(3)巻線かご二次小さく
(4)かご巻線二次小さく
(5)かご巻線二次大きく
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070902q.pdf
第1027回【問題3】
あるかご形誘導電動機をスターデルタ始動したところ,始動トルクが250[Nm]であったと
いう。 この電動機の定格運転時のトルク[Nm]の値として,正しいのは次のうちどれか.
ただし,全電圧始動時の始動トルクは定格運転時の150[%]とする。
(1)50(2)160(3)250(4)500(5)750
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070903q.pdf
第1027回【問題4】
定格周波数60[Hz],6極の三相誘導電動機がある. この電動機が滑り5[%]で運転している
ときの固定子回転磁界と固定子間の相対速度は(ア)[min−1]であり,また,回転し回転
磁界と回転子の間の相対速度は(イ)[min−1]である。
上記の記述中の空白箇所(ア)及び(イ)に記入する数値として,正しいものを組み合
わせたのは次のうちどれか.
(1)(ア)600(イ)120(2)(ア)1140(イ)50
(3)(ア)1140(イ)60(4)(ア)1200(イ)50
(5)(ア)1200(イ)60
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18070904q.pdf
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4,模擬問題コーナー(青木)
《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は,集計時間以降にメールが
★★届いたか,または,集計ミスです. 次回の応募の時にお知らせください.
★★お願いします.
★★それから,1ヶ月以上応募されていない方は,整理させていただきます.
★★もし間違っていたら,教えて下さい.訂正します.
《《《《《《 重要 》》》》》》
応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)
メールの件名は, 模擬問題応募 としてください.
↑↑↑↑↑↑
なお,応募条件は,特にありません.
正解と思う選択肢を,下記のように,毎週日曜日までに青木まで,
E-mailの本文に書き込んでE-mailしてくだされば,OKです.(添付ファイルにしないでね)
【第361回問題1】
(1)
【第361回問題2】
(2)
【第361回問題3】
(3)
【第361回問題4】
(4)
挑戦者
プーさん(10-527) えんちゃん(10-526) マスコミ嫌い(1-489)
tetuo(8-501) セキアナイト(5-496) ハブ(7-490)
健二(11-483) マム(7-466) PPP(7-450) B&B(7-427)
ニンジン(7-428) せいじ(8-418) 誠一(7-374)
寛太(7-368) ガンバ(9-362) 源(7-354) たかし(7-339) 山崎英治(9-321)
kaoru(6-305) masato(8-290) 高野(7-280) KEN(8-265) ハロハロ(9-246)
和田孝(10-237) 岩の介(8-211) mariko(8-206) emiko(9-203)
斉藤博(9-204) もりおか(2-178) den(8-170) 多美子(9-144) ブツチョ(12-145)
真(8-117) kkk(8-095) 亀(8-091) Big1(9-082) 弘幸(9-068)
Terry(0-062) 純(9-031) メイ(9-020) ゆいなぱぱ(0-012) ソフィア(10-007)
2018年06月度 優秀挑戦者【ソフィア】
長期未応募
ブロディ(08) 山川聡(11) ハミミ(3-297) ponta(0-91)
まぁちゃんず(72) ヘチ(0-11) ひろし(7-368) たーき(0-02)
qqk395dy9(0-02) kaoru tagawa(0-00) おなお(0-41) ターやん(481)
竹本純一(5-243) 一居忠之(0-261) ゆきたろ(0-03)
ひろし(7-377) 楠充弘(0-004)
応募されていない方も,応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい.(^_^)/
〆切は,毎週日曜日の夜24:00です.
なお,応募名の後にある(1-23)などは,(優秀賞回数ー正解数)です.
正解数は,優秀賞を取ると,リセットされます.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-07-19
最終発行日:
発行周期:週1回
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く