
NEW電気と資格の広場http://cgi.din.or.jp/~goukaku/ ☆★
このマガジンは電験,電気工事士,管理士を中心として電気の資格取得を目指す人の為のページ
誰でも電験三種に合格する方法は。★06月30日号
2018/06/30誰でも電験三種に合格する方法は。★06月30日号
<今日のマガジン>
【1】コラム本文:誰でも電験三種に合格する方法は。
【2】好評につき予想問題を新作リニューアル。←【注目です】
★★★★★★★★★★★★★★★★マガジン本文★★★★★★★★★★★★★★★★
【1】コラム本文:誰でも電験三種に合格する方法は。
電験三種に合格するには、方法があります。次の方法をやれば、誰でも合格します。
それは、過去問題を毎日1問ずつ理論→電力→機械→法規の順で解いていくことです。
これを1年間続ければ、365問の勉強ができます。過去問題で1年分は、66問です。
過去5年間であれば、330問です。
1年間で過去問5年分を勉強します。
そうすれば、本番試験で55点以上は、必ず得点できます。
すなわち、電験三種に1年で合格できます。
この方法は、特殊な能力など不要です。誰でもできる事です。
ただし、継続ができ無いのです。誰でも1日はできるけれども継続でき無いのです。
継続する方法として、お勧めが勉強仲間を見つける事です。
そうすれば、お互いに励まし合って合格することができます。
もし近くに勉強仲間がい無い人は、「電気と資格の広場」のワンコインセミナー
に参加してください。
参加者全員が、合格に向けて頑張っています。
ワンコインセミナーは、下記URLから申込みできます。
https://e-denki.jp/newsschool/1coin/ (←ここをクリック)
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
【2】好評につき予想問題を新作リニューアル。←【注目です】
現在、ワンコインセミナーで予想問題を配布しています。
その予想問題が、皆さんに好評です。
そこで、予想問題をリニューアルして実費1,000円で配布いたします。
今回配布するのは、6月16日(土)のセミナーで配布した予想問題です。
もし5月19日(土)のセミナーで配布した予想問題を購入された人は、
今回の予想問題も購入されることをお勧めします。
前回の問題と別の問題(新作)になります。
予想問題は、問題+解答+解説で本番試験に合わせた66問の構成となっています。
(4科目66問)
実費:1,000円
ご希望の人は、下記を記入して「ご質問・お問い合わせ」ページで申込みください。
================ここから=================
<購入問題>
5月19日(土): 部
6月16日(土): 部
住所:〒 −
県 市 町 丁目 番地 号
(アパートの方は、アパート名と部屋番号までお書きください)
お名前:
電話番号:
================ここまで=================
「ご質問・お問い合わせ」URLは、下記です。
https://e-denki.jp/contact/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
がんばれニッポン.
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
電験一種 合格
理工学研究所 客員研究員
中央大学 理工学部 兼任講師
技術士(電気電子部門):坂林和重
http://e-denki.jp/
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-07-19
最終発行日:
発行周期:週1回
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く