
NEW電気と資格の広場http://cgi.din.or.jp/~goukaku/ ☆★
このマガジンは電験,電気工事士,管理士を中心として電気の資格取得を目指す人の為のページ
合否は、紙一重です。です。☆★06月18日号
2018/06/20合否は、紙一重です。です。☆★06月18日号
Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: https://e-denki.jp/
ワンコイン・セミナー: https://e-denki.jp/newsschool/1coin/
今回のコンテンツ:目次:
1,坂ちゃんの今日の気分:
3−1,前回【問題その1023】の解説(坂林)←資格試験,合格のために
第1023回【問題1】
第1023回【問題2】
第1023回【問題3】
第1023回【問題4】
3−2,今回【問題その1024】の問題(坂林)←資格試験,合格のために
第1024回【問題1】
第1024回【問題2】
第1024回【問題3】
第1024回【問題4】
4,模擬問題コーナー(青木)←ポイントを競って下さいね.継続は力なりです.
(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい[等幅フォントは,半角が全角の
ちょうど半分の幅の半角フォントのことです]"MS 明朝"がいいかもしれません)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1,坂ちゃんの今日の気分:2018.06.18
合否は、紙一重と言います。
それは、1日1日の積み重ねが合格につながるからです。
1日1日の積み重ねで365日で合格できる場合は、1日の違いは、365分の1です。
ほとんど全日つ実力に差がありません。すなわち、紙一重です。
ですが、1年間続けると合否が分れます。
なので、合否は、紙一重なのです。
申込は、下記URLからお願いします。
ワンコイン・セミナー: https://e-denki.jp/newsschool/1coin/
それからAmazonで1月9日発売になった下記の本ですが、
良かったら購入をお願いします。
「数学がわかればゼッタイうかる!電験三種合格数学&予想問題」
秀和システム 1,900円+税
byebye(^_-)-☆
------------------------------------------------------------------------
理工学研究所 客員研究員
中央大学 理工学部 兼任講師
技術士(電気電子部門):坂林和重
https://e-denki.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: https://e-denki.jp/
1,前回【問題その1023】の解説(坂林)
問題を,PDF形式にしました.
問題末尾にあるURLをクリックすると,PDF形式の問題を見ることができます.
PDFから,テキスト形式にした問題も書いてありますが,PDFで見ることをお勧めします.
★電気工事士の問題も加えています.★
第1023回【問題1】
高圧配電線路と低圧配電線路とを結合する変圧器の低圧側の1線を接地する目的として,
正しいのは次のうちどれか.
(1)高圧配電線路の接地事故の検出を容易にする.
(2)配電線路の断線事故の検出を容易にする.
(3)配電線路の損失を軽減する.
(4)高低圧混触による危険を防止する.
(5)低圧側の他の1線の対地電圧100[V]又は200[V]に維持する.
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061101q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18061801a.pdf
第1023回【問題2】
高圧架空配電線路に使用する電線の太さを決定する場合,特に考慮する必要のない
事項は次のうちどれか.
(1)許容電流(2)電力損失(3)機械的強度
(4)電圧降下(5)コロナ
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061102q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18061802a.pdf
第1023回【問題3】
配電線路の電圧調整に関係のないものは,次のうちどれか.
(1)負荷時タップ切換変圧器(2)自動昇圧機
(3)電力用コンデンサ(4)柱上変圧器のタップ
(5)消弧リアクトル
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061103q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18061803a.pdf
第1023回【問題4】
地中送電線路のケーブルに発生するシース電圧,シース電流及びシース損に関する次の
記述のうち,誤っているのはどれか.
(1)シース電流には,長い金属シースを回路とする電流と金属シース内でうず電流
として流れる電流とがある.
(2)単心ケーブルの場合は,三心ケーブルよりシース損が小さい.
(3)三相回路に三心ケーブルを用いると,シース電圧は無視できる.
(4)三相回路に単心ケーブルを用いるとき,3条より合わせると三心ケーブルよりも
シース損が大きくなる.
(5)シース電圧及びシース損を少なくする目的で,一般にクロスボンド方式が用い
られる.
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061104q.pdf
PDF形式解答:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/A/18061804a.pdf
★★★★★★★★
2,今回の【問題その1024】の問題(坂林)
第1024回【問題1】
OFケーブル用の金属シースとして使用しているアルミ被と鉛被の特性に関する次の記述のうち、誤っているのはどれか。
(1)アルミ被は、ケーブル重量を軽くする。
(2)鉛被は、耐振動疲労が良く、シースひずみを大きくとれる。
(3)アルミ被は、機械的強度が大きく、油圧を高くできる。
(4)鉛被は、耐腐食性に優れている。
(5)アルミ被は、電気抵抗が小さく、誘導遮へい効果が大きい。
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061801q.pdf
第1024回【問題2】
一般に用いられる地中ケーブルの布設方法には、(ア)式、(イ)式及び(ウ)式がある。 このうち、(ア)式は埋設条数の少ない本線部分や引込線部分などで用いられ、また、(イ)式には変電所の引出などでケーブル条数の多い場所に使用する洞道などがある。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)及び(ウ)に記入する字句として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。
(ア)(イ)(ウ)
(1)直埋暗きょ管路
(2)直埋管路暗きょ
(3)管路直埋暗きょ
(4)暗きょ管路直埋
(5)暗きょ直埋管路
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18068102q.pdf
第1024回【問題3】
地中配電線路に関する次の記述のうち、誤っているのはどれか。
(1)ケーブル系統では、架空電線路の場合に比べ静電容量が小さくなり、充電電流が小さくなる。
(2)ケーブルの許容電流は、条数が増えるほど小さくなる。
(3)電気的故障は、地絡事故が大部分で短絡事故は少ない。
(4)ケーブルには、一般にCVケーブルが用いられるようになってきた。
(5)従来のCVケーブルには浸水劣化(水トリー劣化)が見られたが、最近では、シース外部からの透水を防止する遮水性能を付加したものが開発されている。
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061803q.pdf
第1024回【問題4】
50[Hz]、こう長100[km]の三相3線式1回線送電線がある。 いま、受電端電圧60[kV]で遅れ力率80[%]の三相負荷10.4[MW]を受電するには、送電端電圧[kV]はいくらでなければならないか。 正しい値を次のうちから選べ。 ただし、1線当たりのインダクタンスは1[mH/km]とし、他の定数は無視するものとする。
(1)63.1(2)63.9(3)64.3(4)66.8(5)71.8
PDF形式問題:http://www.inv.co.jp/~denken/mag/Q/18061804q.pdf
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4,模擬問題コーナー(青木)
《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は,集計時間以降にメールが
★★届いたか,または,集計ミスです. 次回の応募の時にお知らせください.
★★お願いします.
★★それから,1ヶ月以上応募されていない方は,整理させていただきます.
★★もし間違っていたら,教えて下さい.訂正します.
《《《《《《 重要 》》》》》》
応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)
メールの件名は, 模擬問題応募 としてください.
↑↑↑↑↑↑
なお,応募条件は,特にありません.
正解と思う選択肢を,下記のように,毎週日曜日までに青木まで,
E-mailの本文に書き込んでE-mailしてくだされば,OKです.(添付ファイルにしないでね)
【第361回問題1】
(1)
【第361回問題2】
(2)
【第361回問題3】
(3)
【第361回問題4】
(4)
挑戦者
ソフィア(9-549) プーさん(10-517) えんちゃん(10-517)
マスコミ嫌い(1-487) tetuo(8-491) セキアナイト(5-489)
ハブ(7-478) 健二(11-474) マム(7-458) PPP(7-442)
B&B(7-417) ニンジン(7-417)
せいじ(8-409) 誠一(7-366) 寛太(7-360) ガンバ(9-353) 源(7-342)
たかし(7-330) 山崎英治(9-313) kaoru(6-296) masato(8-281) 高野(7-270)
KEN(8-257) ハロハロ(9-236) 和田孝(10-228) 岩の介(8-204) mariko(8-196)
emiko(9-195) 斉藤博(9-193) もりおか(2-167) den(8-158) 多美子(9-135)
ブツチョ(12-132) 真(8-108) kkk(8-087) 亀(8-082) Big1(9-071)
弘幸(9-059) Terry(0-054) 純(9-019) メイ(9-010) ゆいなぱぱ(0-007)
2018年05月度 優秀挑戦者【メイ】
長期未応募
ブロディ(08) 山川聡(11) ハミミ(3-297) ponta(0-91)
まぁちゃんず(72) ヘチ(0-11) ひろし(7-368) たーき(0-02)
qqk395dy9(0-02) kaoru tagawa(0-00) おなお(0-41) ターやん(481)
竹本純一(5-243) 一居忠之(0-261) ゆきたろ(0-03)
ひろし(7-377) 楠充弘(0-004)
応募されていない方も,応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい.(^_^)/
〆切は,毎週日曜日の夜24:00です.
なお,応募名の後にある(1-23)などは,(優秀賞回数ー正解数)です.
正解数は,優秀賞を取ると,リセットされます.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-07-19
最終発行日:
発行周期:週1回
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く