
NEW電気と資格の広場http://cgi.din.or.jp/~goukaku/ ☆★
このマガジンは電験,電気工事士,管理士を中心として電気の資格取得を目指す人の為のページ
落ちる人、受かる人 ★05月18日号
2018/05/18落ちる人、受かる人 ★05月18日号
Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: http://e-denki.jp/
ワンコイン・セミナー https://e-denki.jp/newsschool/1coin/
<今日のマガジン>
★★★★★★★★★★★★★★★★マガジン本文★★★★★★★★★★★★★★★★
【コラム本文】落ちる人、受かる人
「氷山の一角」と言う言葉や「一事が万事」などの言葉があります。
受験生からの問い合わせメールなどを読んでいると、『この人は、落ちるな』とか
『この人は、受かるかも』などと7〜8割の確率で分かる時があります。
例えば、なるべく勉強し無いで合格しようと考える人や、楽をして合格しようと
考える人は、落ちる人に多いです。
それに反して効果的な勉強を考える人は、受かる人に多いです。
さらに、何度も同じミスを繰り返す人も落ちる人に多いです。
また、周りの人に素直な人は、受かりやすいですが、言われた事しかし無い人は、
落ちる人です。
自分で創意工夫する人は、受かりやすいですが、自分で考えない人は、落ちる人です。
クレームなど文句の多い人は、落ちる人ですが、置かれた環境で最善をつくす人は、
受かる人です。
『時間が無い』など言い訳の多い人は、落ちる人ですが、言い訳し無い人は、
受かる人です。
性格の暗い人は、落ちる人ですが、性格の明るい人は、受かる人です。
上記以外でも落ちる人と受かる人で傾向があります。
貴方は、当てはまるでしょうか? 参考にして下さい。
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
ワンコインセミナーは、下記URLから申込みできます。
https://e-denki.jp/newsschool/1coin/ (←ここをクリック)
私(坂林)が、貴方の最適な勉強方法をお教えします。
では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
がんばれニッポン.
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
電験一種 合格
理工学研究所 客員研究員
中央大学 理工学部 兼任講師
技術士(電気電子部門):坂林和重
http://e-denki.jp/
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-07-19
最終発行日:
発行周期:週1回
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く