[No.5931]インフルエンザ感染の「自分事化」
2018/01/132018年01月13日(土) インフルエンザ感染の「自分事化」
今年は、インフルエンザが大流行しているらしい。
特に、私の住む静岡県は、感染が急激に広がったようだ。
全国では「A型」のインフルエンザが流行しているが、
なぜか県内では「B型」の患者が過半数を占めていて、
複数のウイルスが感染を拡大させている理由らしい。
感染を広げない対応は、徹底した「危機管理」しかない。
実は、私のまわりでも身近な人が感染したけれど、
自分は熱も出ていないし咳もない、ネットで調べたら、
潜伏期間は短いというし、(たぶん)大丈夫だろう、という、
その「たぶん」が一番危ない、ことも実は知っている。
知っていて対応しなかったら、それは知らなかった、と同じ。
実は、今年も2018年が始まり10日ほど過ぎたので、
新年会を始め、多くの楽しそうな宴席のお誘いを受けている。
以前の私なら「たぶん大丈夫」とばかり参加していたが、
私の身勝手な(美味しいお酒が呑みたいという)判断で、
多くの他人に、それも料理人などに感染させたら、
それこそ取り返しがつかなくことも、頭に浮かんだ。
まさしく年頭に決意した「自分事化」として、
泣く泣く(汗)、キャンセルの電話を入れることに・・。
受験生を抱える家庭も同じかもしれない。
わが子(孫)のため、ほんの少しの我慢が出来るか出来ないか、
これが試されている、インフルエンザに対する危機管理である。
「インフルエンザ感染の『自分事化』」として、
記録に残しておこうっと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日の日常生活から、私のアンテナにひっかかった言葉をご紹介します。
********************しもさんの気になる一言************************
発行者… しもさん
「気になる一言」 http://www.enpitu.ne.jp/usr4/40832/diary.html
配信システム melma!( http://melma.com/ )
御意見・お問合せ shimo357@yahoo.co.jp
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2001-11-06
最終発行日:
発行周期:毎日発行
Score!:
98
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く