
心のメールマガジン
私たちは心の底で誰かとの出会いを求めています。しかし、捜しているのは、他の誰かではなく、「自分」のようです。私とは何か、何のために生きているのかわからない。その寂しさ、不安が、心の中にあるようです。聖書の言葉も短く引用します。安らぎへのヒントに(^^)
メルマガ情報
創刊日:2002-05-16
最終発行日:2006-12-09
発行周期:週一回程度発行
Score!:
-
点
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
最新記事
-
2006/12/09心のメールマガジン〜同質の原理
伝道者は適切な言葉を見いだそうとし・・・。 伝道者の書 12:10 同質の原理 音楽療法で大切なのは「同質の原理」とされます。 その人の気分と同質の音楽を選んで聞かせるのです。 病気になってまだ日も浅い人に深い受容の音楽は、 かえって苦しいものになります。刺激は 強ければよい…
2006/12/09 もっとみる -
2006/03/04心のメールマガジン〜かっとう
サムエル記第二 22:7 私は苦しみの中に主を呼び求め、 わが神に叫んだ。 かっとう 精神分析は治療の目標を、 「意識されているかっとうの明確化」に置きます。 本人が自身のかっとうを正しく意識できるようになった ところで「治療」は終わります。 かっとうを解消できるのではなく、 問題の自分をど…
2006/03/04 もっとみる -
2005/10/09HMM:おくて
野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえなさい。 マタイの福音書 6章28節 お く て 稲には成長の早さから、わせ「早稲」、なかて「中手」、おくて「晩稲」 とあります。 子どもにも「わせ」もいれば「おくて」もいます。 中には…
2005/10/09 もっとみる -
2005/07/13HMM:かるい沢
すべて、疲れた人、重荷を負っている 人は、わたしのところに来なさい。 マタイ11:28 かるい沢 軽井沢から坂本宿に抜けるには碓氷峠を越 えなければなりません。 きつい坂では馬も登れず、人が荷物を背 負って越えたそうです。 柳田国男は、荷物を負うことを「かるう」 というところから、「かるい…
2005/07/13 もっとみる
最新のコメント
-
べっちゃん2007-11-18 14:43:37
こんにちは、べっちゃんです。
このコメントのついた記事をみる
今年10月19日に
伊藤康宏さんへメールを送信し、
翌日は内田さんに
メールを送信しましたが、
届きましたか?
新しいプロバイダと
新メールアドレスを使って、
初めて送信したメールです。
この文章を読みましたら、
メールを送信して下さい。
お返事を待っています。
それでは、この辺で失礼します。