龍宮市場総合マガジン<必勝のFX取り引き理論>
2012/11/05◇どの時間軸で取引すれば良いのですか?
成果の上がらないほとんどのトレーダーは、この問題で悩み続けているようです。
つまり、安定的なトレードの場所を見つける事ができないでいると言う事になります。
勝てないから悩む、悩むから勝てない、鶏と卵のような関係を見極める事ができなければ、安定した取引を進めることができないのは当然と言って良いでしょう。
結論から先に言えば、どの時間軸でも良いのですが、問題はその時間軸に合った指標を見つけ使いこなす事にあります。
指標の検出結果を自動売買プログラムに組み込む、それが自動売買Expertです、Expertに最適な使用時間軸があるのと全く同じ理由で、指標に最適な使用時間軸も存在する筈です。
時間軸によって検出結果が異なる問題は、FXトレードの最大の課題であり、多くの技術者は時間軸で変化しない計算結果を導き出すためのMTF仕様の指標を研究し続けます。
時間軸に最適な指標を見つける事によって、時間軸によって利確や損切ポイントにも最適なポイントが存在する事を発見するでしょう。
それは口座資金のリスク管理と密接に連携しますから、これらの問題点が全て筋の通った合理的な計算と行動が伴う必要があると考えて良いでしょう。
FX取引での勝敗を分けるのは、一つだけの問題ではなく多くの要素が絡み合ったものを如何に整理して順序良く組み立てられるかに掛かっています。
問題を整理するために最初に取り組むのは、例えばSMA13と言う数字が指標が何を意味するのか?M15での意味は?H1での意味は?H4での意味は?
そしてSMA13の指標限界とは何か?
そういった問題と取り組むと、色々の問題を解決する糸口を掴むでしょう。
---------------------------------------
5万円からFX取引成功を目指しませんか?
http://www.ryuuguu.net/access/ad1.cgi
日本トレードシステム研究所(NTS-FOREX)
http://forex.ryuuguu.net/
FX取引に関して質問がありますか?
http://ryuuguu.net/forex/modules/xoopsfaq/
NTS-FOREXのFXスキルアップ通信教育講座は無料です。
http://www.ryuuguu.net/University-PreSchool/
------------------------------------------
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2004-07-04
最終発行日:
発行周期:不定期発行
Score!:
100
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く