1. 日本詳細地形図2500/25000ベースマップ提供開始
Garmin社より、日本語版ハンディGPS/GNSSレシーバ用として
・日本詳細地形図2500/25000ベースマップ
の提供が発表されました。
これは、従来のベースマップである
・日本全国道路地図(1/20万)
に変わるものです。
先日、発売となった、
タッチスクリーン型ハンディGPS/GNSSレシーバ
・
eTrexTouch 25J【日本語版】
・
eTrexTouch 35J【日本語版】
にはすでに搭載されていますが、
対象機種として、新たに
・GPSmap64SJ【日本語版】
・eTrex 20xJ【日本語版】
・eTrex 30xJ【日本語版】
が追加されました。
ここで、日本詳細地形図2500/25000について、改めてご紹介させていただきます。
縮尺は、1/25,000(一部、1/2500)で、
従来(日本全国道路地図)の、1/200,000に比べ、大幅にアップしています。
10m等高線や登山道を表示するほか、
・三角点:約110,000ヶ所
・水準点:約18,000ヶ所
・電波塔:約17,000ヶ所
・崖記号
・植生記号
・等深線、水深
・山小屋、避難小屋、休憩所
等が収録されています。
市街部についても充実しており
・郡市・区(東京):約7,900ヶ所
・町村・区(指定都市):約6,600ヶ所
・信号、交差点:約27,000ヶ所
・踏切
・公共施設、博物館、病院、記念碑
等を表示します。
ルート検索は、
・登山道
・一般道
共に可能です。
登山道のルート検索は、
国土地理院の数値地図(国土基本情報)に基づいて、距離優先で行います。
・MapSource日本登山地図
は、昭文社の山と高原地図を基に作成しており、
そちらは、登山道を
・一般登山道
・難路
・遊歩道
など、分けて表示し、
また、ルート検索も、昭文社が実踏調査した道だけ対象とするなど、
登山者向けに様々な考慮がありますが、
その点は異なります。
一般道のルート検索も、距離優先です。
一方通行や歩道/車道など道路情報・交通規則に従ったルート検索は行うことができません。
このような、目的には、
・MapSource日本詳細道路地図
を使用して下さい。
日本詳細地形図2500/25000は、
メーカWEBサイトからダウンロードした
・BaseCamp(Windows版)
により、パソコン上に表示することも可能です。
別売の
・MapSource日本登山地図
・MapSource日本詳細道路地図
にはかないませんが、
日本詳細地形図2500/25000の
縮尺の細かさや、等高線・登山道表示は、大きな利点です。
今まで、
・すぐ使える安心パック
をご注文いただいても、MapSourceを同時購入されない場合は、そのメリットが出にくかったのですが、
・日本詳細地形図2500/25000
により、
ハンディGPS/GNSSレシーバの魅力を、最大限引き出せるようになりました。
本日現在、
・GPSmap64SJ【日本語版】
は、メーカ出荷時点で、
日本詳細地形図2500/25000が、
ベースマップ搭載されています。
・eTrex 20xJ【日本語版】
・eTrex 30xj【日本語版】
については、まだ、古いベースマップのままですが、
弊社では、独自に、
日本詳細地形図2500/25000をプレインストールして出荷させていただきます。
すでに
・GPSmap64SJ【日本語版】
・eTrex 20xJ【日本語版】
・eTrex 30xj【日本語版】
をお持ちのお客様は、以下のメーカWEBからダウンロードし、
インストールすることができます。
※PC環境等でお客様でのインストールが難しい場合は、
往復の送料を負担いただければ、弊社にてインストールさせていただきます。
遠慮無くお問い合わせ下さい。
→SPA GPS/ITセンター
TEL:0282-20-0620, FAX:0282-20-0621
E-mail:gps@spa-japan.co.jp
日本詳細地形図2500/25000のメーカWEBページは、
→こちら
です。
新しくなった
・日本詳細地形図2500/25000
で、
アウトドアGPS/GNSSライフをお楽しみ下さい。
※なお、日本詳細地形図2500/25000はベースマップとしてのみのご提供であり、地図ソフト単体での販売はありません。
|
|
この記事にコメントを書く