赤ちゃん誕生!123良い名前
2007/08/25
【良い名前のつけ方】
2007年8月25日(土):(No.143)
______________
統計数理姓名学
2007年8月25日(土):(No.143)
______________
発行週1回(土曜日)
赤ちゃん誕生! 123良い名前 |
統計数理姓名学
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
=======================================
【命名の注意事項.3】
******************************************************************
******************************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『メルマガ天国』 http://melten.com/を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://melten.com/m/20424.html
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『melma』 http://www.melma.com/ を利用して
発行しています。
配信中止は、こちら:http://ad.melma.com/s/bye.pl?e=yisao%40asint%2Ejp&m=134201
発行者サイトこちら: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
【命名の注意事項.3】
《 平仮名・片仮名の名前 》
昔のように、トラ・クマなんていう名前は、今の女性にはまったく見られなくなりました。
時代が変われば名前も変わるもので、○○左衛門・○○兵衛なんていう男性名を、今では
つける人はいないでしょう。
漢字が略字になったり制限されている現在ですから、この傾向がさらに進むと、みんな
仮名書きになってしまう時代がくるかも知れません。
そこで仮名について説明しておきましょう。
仮名の字画はまえにも述べた通りです、特種な場合がありますから、よく覚えて
おいて下さい。
ひばり、ふじこ、こずえ、などのように濁りのある場合、この濁点は数にいれません。
ひはり、ふしこ、こすえで計算しますから、
ひはり・・・・2・4・2=8画
ふしこ・・・・4・1・2=7画
こすえ・・・・2・3・3=8画となります。
ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ、の丸も計算にいれませんから、は、ひ、ふ、、へ、ほ、の画数です。
それから、延音記号の棒も計算しません。
たとえば外人のような名前で、ジョージに例をとりますと
ジョージ → ショーシ → ショシで、3・3・3の9画として鑑定します。
これは平仮名のときも片仮名のときも同じです。
五気は、やはり発音でみます。漢字のときは音読で区別しましたが、仮名の場合は
そのままズバリになります。
念のために、次に記載しておきました。
木の性・・・・・か、き、く、け、こ ・ が、ぎ、ぐ、げ、ご
火の性・・・・・な、に、ぬ、ね、の ・ た、ち、つ、て、と
だ、ぢ、づ、で、ど ・ ら、り、る、れ、ろ
金の性・・・・・さ、し、す、せ、そ ・ ざ、じ、ず、ぜ、ぞ
水の性・・・・・は、ひ、ふ、へ、ほ ・ ば、び、ぶ、べ、ぼ
ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ ・ ま、み、む、め、も
土の性・・・・・あ、い、う、え、お ・ や、い、ゆ、え、よ
わ、ゐ、う、ゑ、を
※ 姓が漢字で名が仮名の人は、どうして鑑定するのか次に説明しておきます。
10 10 4 2 2
浦 島 た ろ う
● ● ● ● ●
人数(20歳代)・・・・10+4=14画(凶)
外数(30歳代)・・・・10+2+2=14画(凶)
地数(40歳代)・・・・4+2+2=8画(吉)
総数(50歳〜晩年)・・10+10+4+2+2=28画(凶)となります。
10 10 3 3 0
浦 島 タ ロ ー
● ● ○ ○
タローのほうで鑑定しますと
人数(20歳代)・・・・・10+3=13画(吉)
外数(30歳代)・・・・・10+3=13画(吉)
地数(40歳代)・・・・・3+3=6画(吉)
総数(50歳〜晩年)・・・10+10+3+3=26画(凶)
次に陰陽の配列と五気とを比べてみますと
浦島 太郎・・・ (●火●火)
浦島 たろう・・・・(●火●火●土)
浦島 タロー・・・・(○火○火)
これでみてもよくわかるでしょうが、配列はみんな悪い形で
ほとんど差はあいません。
五気も火が二つ重なっていて、これも同じことです。
しかし、画数をみた場合には、浦島タローが40歳代までは幸運ですから
同じ晩年が不遇にしても、この名前が他のものよりは良好だといえます。
どっちにしても、その晩年は大凶だという点には変わりはありませんが
このようにして平仮名にするか、片仮名にするかによって変化があるのです
から、はじめて赤ちゃんの名前をつけるときには、漢字でうまくなかったら
平仮名で考えてみるとか、ほかにも方法があるわけです。
次に片仮名だけでやってみましょう。
ウ ラ シ マ タ ロ ー
画数・・・・3 2 3 2 3 3 0
配列・・・・○ ● ○ ● ○ ○
五気・・・・土 火 金 水 火 火
人数・・・・2+3=5・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉
外数・・・・3+2+3+3=11・・・・・・・・・・吉
地数・・・・3+3=6・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉
総数・・・・3+2+3+2+3+3=16・・・吉
自分の本名が悪いときには、このようにして芸名なり、ペンネームを多少でも
良くすることができるのです。芸能人のなかにも、この方法で姓名を変えている
人が実際にありますから、皆さんにも気がつかれることと思います。
このようにして赤ちゃんに是非とも「良い名前」をつけて、長い一生を幸福に
すごせるように、考えなければならないと思います。
一人でも不幸な赤ちゃんを救い、一人でも幸福な赤ちゃんを育てるのが
私たちの責任であり、親たるものの愛情でなければならないでしょう。
昔のように、トラ・クマなんていう名前は、今の女性にはまったく見られなくなりました。
時代が変われば名前も変わるもので、○○左衛門・○○兵衛なんていう男性名を、今では
つける人はいないでしょう。
漢字が略字になったり制限されている現在ですから、この傾向がさらに進むと、みんな
仮名書きになってしまう時代がくるかも知れません。
そこで仮名について説明しておきましょう。
仮名の字画はまえにも述べた通りです、特種な場合がありますから、よく覚えて
おいて下さい。
ひばり、ふじこ、こずえ、などのように濁りのある場合、この濁点は数にいれません。
ひはり、ふしこ、こすえで計算しますから、
ひはり・・・・2・4・2=8画
ふしこ・・・・4・1・2=7画
こすえ・・・・2・3・3=8画となります。
ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ、の丸も計算にいれませんから、は、ひ、ふ、、へ、ほ、の画数です。
それから、延音記号の棒も計算しません。
たとえば外人のような名前で、ジョージに例をとりますと
ジョージ → ショーシ → ショシで、3・3・3の9画として鑑定します。
これは平仮名のときも片仮名のときも同じです。
五気は、やはり発音でみます。漢字のときは音読で区別しましたが、仮名の場合は
そのままズバリになります。
念のために、次に記載しておきました。
木の性・・・・・か、き、く、け、こ ・ が、ぎ、ぐ、げ、ご
火の性・・・・・な、に、ぬ、ね、の ・ た、ち、つ、て、と
だ、ぢ、づ、で、ど ・ ら、り、る、れ、ろ
金の性・・・・・さ、し、す、せ、そ ・ ざ、じ、ず、ぜ、ぞ
水の性・・・・・は、ひ、ふ、へ、ほ ・ ば、び、ぶ、べ、ぼ
ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ ・ ま、み、む、め、も
土の性・・・・・あ、い、う、え、お ・ や、い、ゆ、え、よ
わ、ゐ、う、ゑ、を
※ 姓が漢字で名が仮名の人は、どうして鑑定するのか次に説明しておきます。
10 10 4 2 2
浦 島 た ろ う
● ● ● ● ●
人数(20歳代)・・・・10+4=14画(凶)
外数(30歳代)・・・・10+2+2=14画(凶)
地数(40歳代)・・・・4+2+2=8画(吉)
総数(50歳〜晩年)・・10+10+4+2+2=28画(凶)となります。
10 10 3 3 0
浦 島 タ ロ ー
● ● ○ ○
タローのほうで鑑定しますと
人数(20歳代)・・・・・10+3=13画(吉)
外数(30歳代)・・・・・10+3=13画(吉)
地数(40歳代)・・・・・3+3=6画(吉)
総数(50歳〜晩年)・・・10+10+3+3=26画(凶)
次に陰陽の配列と五気とを比べてみますと
浦島 太郎・・・ (●火●火)
浦島 たろう・・・・(●火●火●土)
浦島 タロー・・・・(○火○火)
これでみてもよくわかるでしょうが、配列はみんな悪い形で
ほとんど差はあいません。
五気も火が二つ重なっていて、これも同じことです。
しかし、画数をみた場合には、浦島タローが40歳代までは幸運ですから
同じ晩年が不遇にしても、この名前が他のものよりは良好だといえます。
どっちにしても、その晩年は大凶だという点には変わりはありませんが
このようにして平仮名にするか、片仮名にするかによって変化があるのです
から、はじめて赤ちゃんの名前をつけるときには、漢字でうまくなかったら
平仮名で考えてみるとか、ほかにも方法があるわけです。
次に片仮名だけでやってみましょう。
ウ ラ シ マ タ ロ ー
画数・・・・3 2 3 2 3 3 0
配列・・・・○ ● ○ ● ○ ○
五気・・・・土 火 金 水 火 火
人数・・・・2+3=5・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉
外数・・・・3+2+3+3=11・・・・・・・・・・吉
地数・・・・3+3=6・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉
総数・・・・3+2+3+2+3+3=16・・・吉
自分の本名が悪いときには、このようにして芸名なり、ペンネームを多少でも
良くすることができるのです。芸能人のなかにも、この方法で姓名を変えている
人が実際にありますから、皆さんにも気がつかれることと思います。
このようにして赤ちゃんに是非とも「良い名前」をつけて、長い一生を幸福に
すごせるように、考えなければならないと思います。
一人でも不幸な赤ちゃんを救い、一人でも幸福な赤ちゃんを育てるのが
私たちの責任であり、親たるものの愛情でなければならないでしょう。
-------------------------------------------------------------------------
◆ 漢字の字義・五気・人名 (常用漢字1945字・人名漢字285字)・・・・・・No.34
但し、「赤ちゃんの名づけ」にふさわしくないと考えられる文字は除いています。
-------------------------------------------------------------------------
命名の参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて、毎回10文字づつ
記載しています。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より)。
【7画】
「育(土)」:育は、トツ(安らかに生まれた子)と月(肉)を組み合わせた形声文字。イク・そだつ。
(トツ)は子の字形の逆形で、赤子が頭を下にした正常な姿で安らかに生まれる
さま。生まれた子が肥だちよく、肉がついて太ることを現す。→そだつ・そだてる。
人名・・・・すけ・なり・なる・やす。
「良(火)」:良は、丸型の穀物のつぶを水で洗い、きれいにしたさまを現す会意文字。リョウ・よい。
けがれがなくて「きよらか」「よい」の意味をあらわす。→すぐれている・よい。
人名・・・・あきら・お・かず・かた・さね・すけ・たか・つかさ・つぎ・なおし・なか・なが・ながし・
はる・ひこ・ひさ・ふみ・まこと・み・よし・ら・ろ・ろう。
「見(木)」:見は、目と人を組み合わせた形声文字。ケン・みる。
目立つものを人が目にとめること。また目立って見えることから「あらわれる」の意味に
なった。→みる・みえる・人に会う・あらわれる・考え。
人名・・・・あき・あきら・ちか・み・みる。
「角(木)」:角は、牛・羊などの「つの」の生え始めの形の象形文字。カク・つの・かど。
外側がかたく、中空である「つの」を現している。→すみ・角度・すもう。
人名・・・・かど・すみ・つぬ・つの・ふさ・み。
「言(木)」:言は、辛(切れ目をつけるするどい刃物)と口を組み合わせた形声文字。
ゲン・ゴン・こと・いう。刃物ではっきりと切れ目をつけるように、言葉をはっきりと
発音していうことをあらわす。→ことば・いう。
人名・・・・あき・あや・こと・とき・とし・とも・のぶ・のり・ゆき・(姓)ほぎ。
「谷(木)」:谷はハ印(わかれ出る)二つと口(あな)を組み合わせた会意文字。コク・たに。
水源の穴から水がわかれ出ることを示す。水が流れ出る「たに」をあらわす。
人名・・・・たに・ひろ・(姓)はざま・や・やつ。
「貝(水)」:貝は、割れ目のある子安貝、または二枚貝を象形文字。バイ・ハイ・かい。
→かい・かいがらの意。
人名・・・・かい。
「赤(金)」:赤は、大と火を組み合わせた会意文字。セキ・シャク・あか・あかい。
あかあかと大いに燃える火の色を。→あかい・ありのまま・余分なものがない。
人名・・・あか・か・はに・はにう・わに。
「走(金)」:走は、大または夭(人の姿)と止(あし)を組み合わせた会意文字。ソウ・はしる。
人が大の字に手足をひろげて、足ではしるさま。間隔をちぢめて歩く、せかせかと
いくこと。→はしる・にげる・の意。
人名・・・・ゆき。
「足(金)」:足は、膝から足先までを描いた象形文字。ソク・あし・たりる。
関節がぐっとちぢんで弾力をうみ出すあし。→あし・歩くこと・たりる・たす・
はきものをかぞえる言葉(そく)。
人名・・・・あし・たらし・たり・たる・なり・みつ・ゆき。
※次回は7画の「身(金)」からお送りいたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆ 読者からの質問コーナー
-------------------------------------------------------------------------
■メッセージ
毎週発行のメルマガの愛読者です。
私の友人の子供に「石田育子」という女性がいます。友人は姓名学を独学で勉強して彼女に
良い名前をつけたといっています。しかし、運勢が良くありません。事故・ケガの絶え間もありません。
年齢は28歳で一度結婚もしたのですが、離婚して現在は、実家で同居中です。
下記が友人の鑑定明細です。ご多忙中とは存じますが、先生のご意見お聞かせ下さい。
5 5 8 3
石 田 育 子
○ ○ ● ○
配列・・・・・良好
人数・・・・・13(吉)
外数・・・・・・8(吉)
地数・・・・・11(吉)
総数・・・・・21(吉)
『通信講座・受講生募集』
◆ 当、東洋運命学会に入会して運命学を学んでみませんか ◆
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
入会金5,000円で入会いただければ通信講座を無料でご指導いたします。
その他一切お金は戴きません
統計数理姓名学に興味ある方、通信講座受けてみませんか?
姓名学って本当に不思議なことがたくさんあって虜になりますよ。
運勢を良くする方法の一番の近道は姓名学を学ぶことです。
先天運(生年月日で決まる)が悪くてもご心配ご無用です。
姓名学を武器に後天運で良い運勢に変えていきましょう。
勉強すれば自分で改名も、簡単に良い名前が付けられます。
あなたの名前・家族の名前良い名前でしょうか?
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
六ヶ月間で約50回の通信講座が何と会員に限り無料です。
ボランティア精神で頑張って親切丁寧にご指導致します。
姓名学を学んで、一人でも多くの人々が悩み少なき人生を送れますように
みなさん!幸せになって下さい。
また現在お悩み事かかえている方「質問箱」用意してま〜す。
下記アドレスをクリックして下さい。解答すべて無料で全員にお答えします。
お気軽にどうぞ!
受講申し込み・無料質問は http://yisao.gozaru.jp/
=============================================================================
■ みなさん!スカイプ(無料IP電話)お使いでしょうか?
=============================================================================
メールマガジン「赤ちゃん誕生!123良い名前」発行のお陰で姓名学に興味・感心の
方が増えて参りました。
メールによる通信講座も順調に進んでおりますが、もっと早く、深く学びたいとの
会員様のご要望から無料電話「スカイプ」を使っての音声指導も開始しました。
■スカイプ【無料IP電話】について
ご入会いただいた会員様に限り個別指導もご希望によりスカイプを活用します。
困ったこと、分からないこと、悩んでいることは御座いませんか?
無料電話による無料サポート、いよいよ開始いたしました。
音声による解説は、理解を早めます。また、ISDN【64kbps】などの回線にも
対応出来るのが特徴です。Windows 2000 または XP が搭載されている PC
であるばO Kですよ。
全国何処からでも無料のインターネット電話で即、対応できます。
スカイプのソフトは、サイトから無償でダウンロード出来ます。
◆スカイプのサイト
http://skype.livedoor.com/outline/
◆ みなさん!会員になって無料電話による無料サポートを受けて下さい。
上記のURLをクリックしてソフトをダウンロードするだけでOKです。
(ただし、ヘットホーンだけご用意ください。)
◆ 私のスカイプIDは「namae4545」です。
◆ 漢字の字義・五気・人名 (常用漢字1945字・人名漢字285字)・・・・・・No.34
但し、「赤ちゃんの名づけ」にふさわしくないと考えられる文字は除いています。
-------------------------------------------------------------------------
命名の参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて、毎回10文字づつ
記載しています。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より)。
【7画】
「育(土)」:育は、トツ(安らかに生まれた子)と月(肉)を組み合わせた形声文字。イク・そだつ。
(トツ)は子の字形の逆形で、赤子が頭を下にした正常な姿で安らかに生まれる
さま。生まれた子が肥だちよく、肉がついて太ることを現す。→そだつ・そだてる。
人名・・・・すけ・なり・なる・やす。
「良(火)」:良は、丸型の穀物のつぶを水で洗い、きれいにしたさまを現す会意文字。リョウ・よい。
けがれがなくて「きよらか」「よい」の意味をあらわす。→すぐれている・よい。
人名・・・・あきら・お・かず・かた・さね・すけ・たか・つかさ・つぎ・なおし・なか・なが・ながし・
はる・ひこ・ひさ・ふみ・まこと・み・よし・ら・ろ・ろう。
「見(木)」:見は、目と人を組み合わせた形声文字。ケン・みる。
目立つものを人が目にとめること。また目立って見えることから「あらわれる」の意味に
なった。→みる・みえる・人に会う・あらわれる・考え。
人名・・・・あき・あきら・ちか・み・みる。
「角(木)」:角は、牛・羊などの「つの」の生え始めの形の象形文字。カク・つの・かど。
外側がかたく、中空である「つの」を現している。→すみ・角度・すもう。
人名・・・・かど・すみ・つぬ・つの・ふさ・み。
「言(木)」:言は、辛(切れ目をつけるするどい刃物)と口を組み合わせた形声文字。
ゲン・ゴン・こと・いう。刃物ではっきりと切れ目をつけるように、言葉をはっきりと
発音していうことをあらわす。→ことば・いう。
人名・・・・あき・あや・こと・とき・とし・とも・のぶ・のり・ゆき・(姓)ほぎ。
「谷(木)」:谷はハ印(わかれ出る)二つと口(あな)を組み合わせた会意文字。コク・たに。
水源の穴から水がわかれ出ることを示す。水が流れ出る「たに」をあらわす。
人名・・・・たに・ひろ・(姓)はざま・や・やつ。
「貝(水)」:貝は、割れ目のある子安貝、または二枚貝を象形文字。バイ・ハイ・かい。
→かい・かいがらの意。
人名・・・・かい。
「赤(金)」:赤は、大と火を組み合わせた会意文字。セキ・シャク・あか・あかい。
あかあかと大いに燃える火の色を。→あかい・ありのまま・余分なものがない。
人名・・・あか・か・はに・はにう・わに。
「走(金)」:走は、大または夭(人の姿)と止(あし)を組み合わせた会意文字。ソウ・はしる。
人が大の字に手足をひろげて、足ではしるさま。間隔をちぢめて歩く、せかせかと
いくこと。→はしる・にげる・の意。
人名・・・・ゆき。
「足(金)」:足は、膝から足先までを描いた象形文字。ソク・あし・たりる。
関節がぐっとちぢんで弾力をうみ出すあし。→あし・歩くこと・たりる・たす・
はきものをかぞえる言葉(そく)。
人名・・・・あし・たらし・たり・たる・なり・みつ・ゆき。
※次回は7画の「身(金)」からお送りいたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆ 読者からの質問コーナー
-------------------------------------------------------------------------
■メッセージ
毎週発行のメルマガの愛読者です。
私の友人の子供に「石田育子」という女性がいます。友人は姓名学を独学で勉強して彼女に
良い名前をつけたといっています。しかし、運勢が良くありません。事故・ケガの絶え間もありません。
年齢は28歳で一度結婚もしたのですが、離婚して現在は、実家で同居中です。
下記が友人の鑑定明細です。ご多忙中とは存じますが、先生のご意見お聞かせ下さい。
5 5 8 3
石 田 育 子
○ ○ ● ○
配列・・・・・良好
人数・・・・・13(吉)
外数・・・・・・8(吉)
地数・・・・・11(吉)
総数・・・・・21(吉)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お答えします。
この名前の「育」の画数の間違いが大きな原因となっています。
下記が正漢字で数えた画数の鑑定です。
5 5 7 3
石 田 育 子・・・・名前の五気(土・金)不良
=================================お答えします。
この名前の「育」の画数の間違いが大きな原因となっています。
下記が正漢字で数えた画数の鑑定です。
5 5 7 3
石 田 育 子・・・・名前の五気(土・金)不良
○ ○ ○ ○・・・・配列不良(すべてが陽)
人数・・・・・・12画(凶)
外数・・・・・・・8画(吉)
地数・・・・・・10画(凶)
総数・・・・・・20画(凶)
上記のように外数以外はすべて凶数で五気・配列ともに不良となっています。
一生涯の家庭運が12画の孤独数では結婚して幸せな家庭生活は望めません。
また一生涯の自己運も10画の凶数では、何事も縁の下の力持ち他の犠牲となり
利用され、経済的にも苦労多く、事故・怪我にも要注意です。
五気不良のため、健康面も筋肉系下腹部・呼吸器系・神経系の病気に更に注意
しないと不治病にもかかり易いです。
この名前では、残念ですがいくら努力しても一生涯の幸福とは縁遠いでしょう。
命名の一番大切なことは、以上でお解りのように一字の画数まちがいで運勢は
最悪になります。くれぐれも正漢字の画数で判断する必要があります。
人数・・・・・・12画(凶)
外数・・・・・・・8画(吉)
地数・・・・・・10画(凶)
総数・・・・・・20画(凶)
上記のように外数以外はすべて凶数で五気・配列ともに不良となっています。
一生涯の家庭運が12画の孤独数では結婚して幸せな家庭生活は望めません。
また一生涯の自己運も10画の凶数では、何事も縁の下の力持ち他の犠牲となり
利用され、経済的にも苦労多く、事故・怪我にも要注意です。
五気不良のため、健康面も筋肉系下腹部・呼吸器系・神経系の病気に更に注意
しないと不治病にもかかり易いです。
この名前では、残念ですがいくら努力しても一生涯の幸福とは縁遠いでしょう。
命名の一番大切なことは、以上でお解りのように一字の画数まちがいで運勢は
最悪になります。くれぐれも正漢字の画数で判断する必要があります。
『通信講座・受講生募集』
◆ 当、東洋運命学会に入会して運命学を学んでみませんか ◆
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
入会金5,000円で入会いただければ通信講座を無料でご指導いたします。
その他一切お金は戴きません
統計数理姓名学に興味ある方、通信講座受けてみませんか?
姓名学って本当に不思議なことがたくさんあって虜になりますよ。
運勢を良くする方法の一番の近道は姓名学を学ぶことです。
先天運(生年月日で決まる)が悪くてもご心配ご無用です。
姓名学を武器に後天運で良い運勢に変えていきましょう。
勉強すれば自分で改名も、簡単に良い名前が付けられます。
あなたの名前・家族の名前良い名前でしょうか?
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
六ヶ月間で約50回の通信講座が何と会員に限り無料です。
ボランティア精神で頑張って親切丁寧にご指導致します。
姓名学を学んで、一人でも多くの人々が悩み少なき人生を送れますように
みなさん!幸せになって下さい。
また現在お悩み事かかえている方「質問箱」用意してま〜す。
下記アドレスをクリックして下さい。解答すべて無料で全員にお答えします。
お気軽にどうぞ!
受講申し込み・無料質問は http://yisao.gozaru.jp/
=============================================================================
■ みなさん!スカイプ(無料IP電話)お使いでしょうか?
=============================================================================
メールマガジン「赤ちゃん誕生!123良い名前」発行のお陰で姓名学に興味・感心の
方が増えて参りました。
メールによる通信講座も順調に進んでおりますが、もっと早く、深く学びたいとの
会員様のご要望から無料電話「スカイプ」を使っての音声指導も開始しました。
■スカイプ【無料IP電話】について
ご入会いただいた会員様に限り個別指導もご希望によりスカイプを活用します。
困ったこと、分からないこと、悩んでいることは御座いませんか?
無料電話による無料サポート、いよいよ開始いたしました。
音声による解説は、理解を早めます。また、ISDN【64kbps】などの回線にも
対応出来るのが特徴です。Windows 2000 または XP が搭載されている PC
であるばO Kですよ。
全国何処からでも無料のインターネット電話で即、対応できます。
スカイプのソフトは、サイトから無償でダウンロード出来ます。
◆スカイプのサイト
http://skype.livedoor.com/outline/
◆ みなさん!会員になって無料電話による無料サポートを受けて下さい。
上記のURLをクリックしてソフトをダウンロードするだけでOKです。
(ただし、ヘットホーンだけご用意ください。)
◆ 私のスカイプIDは「namae4545」です。
◆ 良い名前の付け方ホームページ http://yisao.gozaru.jp/
◆ 発行者 吉田 昌功(よしだ まさのり)
読者様あってのメルマガです。
ご意見・ご感想・お問い合わせはお気軽に・・・・yoinamae@asint.jp
(早く、深く知りたい方はホームページから通信講座へどうぞ!)
.◆「赤ちゃん誕生!123良い名前」掲載記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
.◆「赤ちゃん誕生!123良い名前」掲載記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
******************************************************************************
------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000149874.htm
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000149874.htm
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『メルマガ天国』 http://melten.com/を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://melten.com/m/20424.html
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『melma』 http://www.melma.com/ を利用して
発行しています。
配信中止は、こちら:http://ad.melma.com/s/bye.pl?e=yisao%40asint%2Ejp&m=134201
発行者サイトこちら: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-02-19
最終発行日:
発行周期:毎週(土)
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く