赤ちゃん誕生!123良い名前
2007/07/28
2007年7月28日(土):(No.139)
______________
赤ちゃん誕生! 123良い名前 |
統計数理姓名学
《 姓名の実例2 》
【 実在の人物や芝居・物語・小説の例.その2】
過去実在の人物「豊臣秀吉」の名を解剖してみましょう。
幼名を日吉丸といったそうですが、日吉丸の画数は、日が4画・吉が6画・丸が3画で
合計13画の吉数です。日吉は陰陰ですから親には縁がなく、相続人にも縁がうすい
ということになっています。
五気は火木木ですが、後に、木下藤吉郎と改名しています。これを分析してみると
4 3 19 6 10
木 下
藤 吉 郎
火 木
火
人数 3+19=22・・・・・・・・・・・・・・ 凶
外数 4+6+10=20・・・・・・・・・・・ 凶
地数 19+6+10=35・・・・・・・・ 吉
総数 4+3+19+6+10=42・・・平凡
名頭の藤は19画ですから、日吉の陰陰と同じく、やはり親縁子縁のないことを
示しています。
日吉が藤吉郎になっても、名前のうえにあらわれる因縁は変わらないものなのです。
子供のころから家庭的には恵まれず、不幸の連続も名頭の五気、火の性によって
万難を排したことになります。
日 吉 丸・・・・・・・・→
藤 吉 郎
火 木 木・・・・・・・・→
火 木 火
名前の上の二字が両方とも、五気が火木になっているのも偶然の一致とはいえない
でしょう。そして、日吉丸から藤吉郎になるにおよんで、運勢も性格も、すべて
良好に進展しています。
ではつぎに、豊臣秀吉を解剖してみましょう。
◎ 豊は姓にある場合は火の性の18画となり、名にある時は水の性の13画となり
ます。これは特殊な字ですから間違いのないようにして下さい。
豊臣秀吉・・・・・では姓に有りますから、音読ではレイ・ライとよみ火の性です。
○○豊吉・・・・・これは名にありますから、音読ではホウ・フとよみ水の性です。
また臣の字は、6画です(旧漢字の辞書を参考にしてください)ですから豊臣秀吉は
次のようになります。
18 6 7 6
豊 臣 秀 吉
● ● ○ ●・・・・配列良好・吉
火 金 金 木・・・・五気組み合わせ・吉
人数 6+7=13・・・・・・・・・・・・吉
外数 18+6=24・・・・・・・・・・ 吉
地数 7+6=13・・・・・・・・・・・・吉
総数 18+6+7+6=37・・・・吉
これをみますと、すべて欠点がありません。子供に縁の無いのは、ここで改良されて
男児秀頼が生まれたのですが、残念なことに自分の名頭をとって付けたことです。
父の存命中に、その名頭を子供の名頭にしてはいけない、という実証にもなっている
わけです。もし秀頼でなく、ほかの良好な名前をつけていたら、日本の歴史はどんなに
変わっていたことかわかりません。
そのうえに淀君が濁音の後家相ですから、秀吉も家庭的には不運だったわけです。
千姫と結婚したのも、大阪城が陥落したのも、この秀の名頭一字にあったというべき
でしょう。
日吉丸、藤吉郎、秀吉と名前を変えていっても、最初の名前の持っている運勢・気性
その他、宿命的なものは生年月日から出てきます。
完璧な改名をするには生年月日の運勢・性格を四柱推命で鑑定してその宿命的な
ものを「良い名前」によって補足して改名する必要があります。
◆ 漢字の字義・五気・人名 (常用漢字1945字・人名漢字285字)・・・・・・No.30
但し、「赤ちゃんの名づけ」にふさわしくないと考えられる文字は除いています。
-------------------------------------------------------------------------
命名の参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて、毎回10文字づつ
記載しています。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より)。
【7画】
「宏(木)」:宏は、ひじを広く張り出したさまと手を加えたものとウカンムリ(やね)を
組み合わせた形声文字。コウ。
家の外枠を広くひろげる意を示す。→広くて大きい。
人名・・・・あつ・ひろ・ひろし。
「局(木)」:局は、句の字形の変わったもので、小さいワクの意をあらわす形声文字。キョク。
細かい部分・かぎられた仕事をするところ・ありさま・碁や将棋の勝負。
人名・・・・ちか・つぼね。
「尾(水)」:尾は、しりと毛を組み合わせた会意文字。ビ・お。
しりにはえた毛のこと。細く微妙な意を含む。また微妙で美しい意も含む。
→ しっぽ・お・うしろ・おわり。
人名・・・・お・すえ。
「岐(木)」:岐は、山と支を組み合わせた形声文字。キ。
支は竹の枝と手を合わせた字で手に一本の枝を持つさまを示す。
枝が分かれるように細かくあちこちに別れた山道のこと。→道が分かれる意。
人名・・・・みち・ふなど。
「希(木)」:まじわる、と、ぬのを組み合わせた会意文字。キ。
細かく交差して織った布。すきまがほとんどないことから、微小で少ない意
となり、またその小さいすきまを通して何かを求める意となった。→まれ
めずらしい・のぞむ。
人名・・・・まれ。
「序(金)」:序は、いえと予を組み合わせた形声文字。ジョ。
予は機織りの杼(ひ)を描いた象形文字で、糸を押し伸ばす働きをする。
おもやの脇にのび出たわき屋。また、心の中の思いをおしのばして展開
する意。→はじめ・はしがき・じゅんばん。
人名・・・・つき・つぐ・つね・のぶ・ひさし。
「床(金)」:床は、いえと木を組み合わせた会意文字・ショウ・ゆか・とこ。
木で作った寝台や家具をあらわす。→ゆか・ねどこ。
人名・・・・とこ・ゆか。
「廷(火)」:廷は、廴(のばす)と壬を組み合わせた会意文字。テイ。
壬は、人がまっすぐ立つ姿を描き、その伸びたすねの所を一印で示した字。
まっすぐな平面が広く伸びた庭のこと。→天子が政治をとるところ・裁判所。
人名・・・たか・ただ・なが。
「延(木)」:延は、止(あし)と廴(ひく)とノ印(のばす)を組み合わせた形声文字。エン・の。
長くひきのばして進むこと。→のびる・のばす・おくれるの意。
人名・・・・すけ・すすむ・ただし・とお・なが・のぶ・のぶる。
「弟(火)」:「ひものたれたさま+棒ぐい」の指示文字。テイ・ダイ・デ・おとうと。
棒の低い所を「ノ印」で指し示し、低い位置をあらわす。兄弟のうち
年下の者のこと。→おとうと・でし。
人名・・・・おと・くに・ちか・つぎ・ふと。
※次回は7画の「形(木)」からお送りいたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆ 読者からの質問コーナー
-------------------------------------------------------------------------
■メッセージ.1
居酒屋を始めるのですが店名がなかなか決まりません。候補がありすぎてどうしたものかと…
味和居(あじわい)はどうなりますでしょうか?酒処をつけるか悩んでいます。
先生のご意見お聞かせ下さいませ。
お答えします。
質問の件ですが、鑑定は次のようになります。
8 8 8 ・・・24画の吉数
味 和 居
● ● ●・・・・ずべて陰で不良
配列は陰陽を交互にして下さい。
味和居(主要名)の上部に酒処を付ける場合は画数として計算しません。
主要名の下にある時は全部を総名数としますので上部につけるのであれば
気にされることはありません。
■メッセージ.2
味我居か味話居ならよいでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「酒処 味話居(さけどころ あじわい)」でよいでしょう。
味我居よりも味話居の方が、大勢の人に来てもらい、そこでいろんな
会話をし美味しい料理・酒が有る処として最高だと思います。
813 8・・・・29画で吉数
味 話 居
● ○ ●・・・陰陽の配列も良好です。
末永く、ご繁昌することを心よりお祈り申し上げます。
『通信講座・受講生募集』
◆ 当、東洋運命学会に入会して運命学を学んでみませんか ◆
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
入会金5,000円で入会いただければ通信講座を無料でご指導いたします。
その他一切お金は戴きません
統計数理姓名学に興味ある方、通信講座受けてみませんか?
姓名学って本当に不思議なことがたくさんあって虜になりますよ。
運勢を良くする方法の一番の近道は姓名学を学ぶことです。
先天運(生年月日で決まる)が悪くてもご心配ご無用です。
姓名学を武器に後天運で良い運勢に変えていきましょう。
勉強すれば自分で改名も、簡単に良い名前が付けられます。
あなたの名前・家族の名前良い名前でしょうか?
昔は難しかった姓名学も解りやすくネット通信で完璧に学べます。
六ヶ月間で約50回の通信講座が何と会員に限り無料です。
ボランティア精神で頑張って親切丁寧にご指導致します。
姓名学を学んで、一人でも多くの人々が悩み少なき人生を送れますように
みなさん!幸せになって下さい。
また現在お悩み事かかえている方「質問箱」用意してま〜す。
下記アドレスをクリックして下さい。解答すべて無料で全員にお答えします。
お気軽にどうぞ!
受講申し込み・無料質問は →://→.gozaru.jp/
=============================================================================
■ みなさん!スカイプ(無料IP電話)お使いでしょうか?
=============================================================================
メールマガジン「赤ちゃん誕生!123良い名前」発行のお陰で姓名学に興味・感心の
方が増えて参りました。
メールによる通信講座も順調に進んでおりますが、もっと早く、深く学びたいとの
会員様のご要望から無料電話「スカイプ」を使っての音声指導も開始しました。
■スカイプ【無料IP電話】について
ご入会いただいた会員様に限り個別指導もご希望によりスカイプを活用します。
困ったこと、分からないこと、悩んでいることは御座いませんか?
無料電話による無料サポート、いよいよ開始いたしました。
音声による解説は、理解を早めます。また、ISDN【64kbps】などの回線にも
対応出来るのが特徴です。Windows 2000 または XP が搭載されている PC
であるばO Kですよ。
全国何処からでも無料のインターネット電話で即、対応できます。
スカイプのソフトは、サイトから無償でダウンロード出来ます。
◆スカイプのサイト
http://skype.livedoor.com/outline/
◆ みなさん!会員になって無料電話による無料サポートを受けて下さい。
上記のURLをクリックしてソフトをダウンロードするだけでOKです。
(ただし、ヘットホーンだけご用意ください。)
◆ 私のスカイプIDは「namae4545」です。
.◆「赤ちゃん誕生!123良い名前」掲載記事を許可なく転載すること及び第三者への
転送を含む再掲示を禁じます。
******************************************************************************
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000149874.htm
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『メルマガ天国』 http://melten.com/を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://melten.com/m/20424.html
発行者Webサイト: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『melma』 http://www.melma.com/ を利用して
発行しています。
配信中止は、こちら:http://ad.melma.com/s/bye.pl?e=yisao%40asint%2Ejp&m=134201
発行者サイトこちら: http://yisao.gozaru.jp/
----------------------------------------------------------------------
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-02-19
最終発行日:
発行周期:毎週(土)
Score!:
非表示
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く