
【アイ文庫】長編小説「アカシア少女探偵団」
昭和2年、大連。千勢の通う女学校に転校してきた美少女をめぐって、女詐欺師、ロシア人活動家、中国の変な役人、陸軍将校、新聞記者らが入り乱れ大騒動! アイ文庫で配信された長編小説を好評にお応えして再配信。
[ibunko]アカシア少女探偵団 No.086
2005/07/12■アカシア探偵団ブログ■http://blog.melma.com/00134063/
■■あいぶんこブログ■■http://blog.livedoor.jp/ibunko/
┏━━━━━━━━━━━━
┃ 【あいぶんこ長編小説】
┃ 『アカシア少女探偵団』
┃
┃ 大庭花音
┃ written by Kanon Ohba
┃ -*-*-*-
┃ http://ibunko.com
┃ acacia@ibunko.com
┗━━━━━━━━━━━━
十四
夕食の買い物のため、玉玲は市場にきていた。月華につれられていった屋台までのぞきにいってもみたが、まだ商売を始めていないらしく、小路の奥はがらんとしていた。
しかたなく、母親にわたされた買い物メモをながめた。
楊夫人の字は、娘の目からみても悪筆だ。学校にいくこともなく、幼いころから働きに出ていた楊夫人だから、だれも悪筆については触れない。楊夫人が電話をうけたときなど、メモを渡されると、千歳はあとでこっそり玉玲をよんで解読を頼んだものだった。楊夫人のメモ解読は、玉玲にしかできない特殊技能だった。
みみずののたくったような字から、玉玲は自分が買うべきものを読みとり、メモをポケットにおしこんだ。
顔をあげたとき、人ごみの奥から、あの美しい顔が目にとびこんできた。
「月華さん!」
「おや」
暇そうにぶらぶらする月華が、そこにいた。
「あんときはありがとうよ」
「無事だったんですね、よかった」
月華は、当然だろうといった顔をした。
「買い物かい」
「ええ。月華さんは? その後、お宝さがしはすすみました?」
月華はぞんざいに首をふった。
「それなら、こんな時間に市場なんかうろついてないさ」
では、なんのためにうろついているのかと、玉玲はふとたずねそうになって、やめた。どうせ、ろくなことではないだろう。
「そうだ、あんた日本人と友だちなんだろ。いつまでこんな状態が続くのか、わかんないかな。まったく、やりにくいったらありゃしないよ」
「こんな状態って?」
ぼやきだした月華に、玉玲がききかえした。
「ここんとこ、警察や軍があちこちにでばってきて、無職者とみると、すぐつかまえては尋問をおっぱじめるんだよ。おかげで商売あがったりだ。軍までお宝を狙いはじめたのかい」
ひそひそ声ながら、月華はいらだちを隠せないようだった。
「お宝のことは、みんなが知ってるみたいですけどね……」
玉玲が、どこまで話していいものか迷っていると、いきなり酔っ払いが、ふたりの間にわりこんできた。
「おい、おまえたち、いまお宝とかいったな」
ふたりは黙っていたが、酔っ払いは気にするようすもなく、
「お宝は俺のもんだ。俺がつかんだネタなんだ。だれにも渡すもんか」
と、酒瓶をふりまわしてわめいた。
「あんた……北京の役人じゃないか」
月華はゆかいそうにいった。
----------
※この小説はフィクションです。団体名などいずれも架空の設定です。
※ルビは《》で囲っています(青空文庫形式)。
----------
■解除・登録⇒ http://ibunko.com/text/mbook/acacia.html
□問い合わせ⇒ acacia@ibunko.com
■制作・発行⇒ アイ文庫(有) http://ibunko.com
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-02-17
最終発行日:
発行周期:平日毎日
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く