
「似て非なるもの」教えます
「似て非なるもの」と言いますが、その違いは天地の開きがあるものです。知ってそうでハッキリ知らない、モノの違いをスッキリさせる。これは違いのわかる男(女性も)を目指す方のメルマガです。
「似て非なるもの」教えます
2005/04/22---------------------------------------------------------------------
〜「似て非なるもの」教えます〜
第12号
===================================
【目次】
【1】発行者挨拶
【2】【高校野球、2つの大会】
===================================
【1】発行者挨拶
みなさん、今日は2本立てです、楽しんでくださいね。
では、第12号のスタートです!
---------------------------------------------------------------------
【高校野球、2つの大会】
「甲子園」は野球少年たちの憧れ。
夏の「全国高校野球選手権大会」と春の「選抜高校野球大会」があり、
毎年数々のドラマが誕生しているが、この二つは違うものである。
どちらも歴史は古く、夏の大会は、大正4年に朝日新聞社の主催で始まった。
地区ごとの予選からトーナメント方式で勝ち上がり、
49校が晴れの代表校となる。優勝旗は深紅だ。
いっぽう、春の大会は、大正13年に毎日新聞社の主催で始まった。
こちらは、秋季地区予選大会の成績をもとに、
選考委員によって出場チームが決定する。優勝チームは紫紺の優勝旗を手にする。
ところで、高校野球というと「高野連(日本高等学校野球連盟)」の存在が
すぐに思い浮かぶ。
不祥事を起こすとすぐに高野連から出場序止を言い渡され、涙を飲む選手もいる。
この高野連は、昭和21年に結成された。
第二次世界大戦のあいだ中断されていた「全国中等学校優勝野球大会」を
復活させるにあたって、この大会を成功させるために、
近畿地区の中等学校の野球関係者に協力を求めたのである。
現在は、学生野球の総括団体である「日本学生野球協会」の下に高野連があり、
そこに加盟している野球部は、学生協会の定めた「日本学生野球憲章」で、
公式試合から練習試合まで細かく規制されている。
運盟に加盟していないチー-ムは対外試合すらできない。
この高野連は、加盟高校野球部が支払う加盟金と、春夏大会での収入によって成
り立つ独立採算性をとっている。
---------------------------------------------------------------------
健康診断で太りすぎといわれました
「どうしたらやせれるんだろう?」
そんな時、このHPに出逢いました
簡単でした。
痩せたら、 健康で、カッコよくなれました。
-----------------------------------------------------------
http://glk.tsukaeru.jp/achieve/akusl/top.htm
-----------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
【2】【税務調査の手順、マルサの出番のある場合、ない場合】
国民の義務である納税で、収入をごまかしたり経費を上乗せしたりの悪意の脱税の
ほか、必要経費や税率の計算方法を問違えたというものまで、
正しい納税がおこなわれていないのではないかと、国税庁や税務署が実施するのが
税務調査だ。
国税庁の、通称マルサと呼ばれる査察部がおこなう「強制調査」と、
国税局・税務署がおこなう「任意調査」がある。
強制調査は、悪質な所得隠しなどが疑われるとき、国税庁の査察部が裁判所の許可
を得て家宅捜索をおこなうなど強い法的強制力を持つ。
いっぼうの任意調査は、日常的におこなわれているもので、
法人税法、所得税法などに基づく質問や帳簿の調査で、
申告が適正かどうかをチェックするもの。
調査を受けたうえ、誤りがあった場合、納税者が自発的に申告をやり直したり
税務署の職権で申告を変更すれば、「修正申告」「更生」として
不足分を納税すればすむが、
悪質な裏帳簿などがあれば刑事告発され裁判になる場合もある。
--------------------------------------------------------------------------------
これといって何かに困っていたわけではありません
でも、男女の違いや学歴の差、
仕事のやりがいのなさに、疲れ果てていました。
少しのやりがいを見つけて一生懸命働いていても、
能力もなくサボってばかりなのに、
男というだけで、給料の差がどんどん開いていく事実に、
愕然としました。
そういう環境で働くことが、何よりも苦痛でした。
もう限界でした。
そんな時、このHPに出会いました
-------------------------------------------------------------
http://adv.ciao.jp/ac/grr3/goc.htm
-------------------------------------------------------------
やりがいを見つけました!
自分に自信がつきました。今、明るい希望でいっぱいです。
--------------------------------------------------------------------------------
■〜「似て非なるもの」教えます〜
■発行者名 タカシ
■連絡先:siritaifusigi@yahoo.co.jp
■発行者Webサイト http://www.geocities.jp/siritaifusigi
■本誌利用によって生じた結果に関しては一切の責任を負いません。
また、全ての事項について検証した訳ではありません。
-------------------------------------------------------------------
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2005-01-19
最終発行日:
発行周期:週間
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く