
関西の異業種交流会 キックオフ関西メルマガ
大阪、京都、神戸を拠点に交流会を活動し、13年間で延べ15,600名の参加者数を集め、13年間の交流会開催数が730回を数える関西の異業種交流会団体です。
KOK メルマガ 1/30号 【今週末は3つの交流会とセミナーを開催します】
2006/01/30★━━━━━KICK OFF KANSAI メールマガジン ★ 1月30日(月曜日)━━━━━━★
●本日はKOKの交流会情報・提携団体の交流会情報を配信します●
PC URL:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai
携帯URL:http://koryukai.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年のキャッチフレーズ:KOK for all.(KOKは参加者のために交流会を運営します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週のHP更新情報■
★1/26 士業交流会のアルバムをアップしました。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page036.html
★リンク集に「中村 智子さん」を加えました
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page026.html
★リンク集に「北方 克典さん」のblogを加えました
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page049.html
★リンク集に「フレンドリンク異業種交流会」を加えました。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page027.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■KOKスタッフのblog書き込み■
★キャプテンのblog「KICK OFF KANSAI キャプテンの言いたい放題」★【新着】
1/29に「2日連続に味わった久しぶりの再会」
1/30に「鹿児島でパネリストを務めます」を書き込んでおります。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/45457
★チーフスタッフ 小國 佳代さんのblog「おぐぶろぐ」★
1/27に「テニス」を書き込んでおります。【新着】
http://love.ap.teacup.com/ogunin/
★女性交流会スタッフ 竹原 加代子さんのblog「素敵に生きる女性」★
1/27に「久しぶりの感動!」を書き込んでおります。【新着】
http://diary.jp.aol.com/vyjdyqb/
★スタッフ 武田 みささんのblog「きまぐれイラスト日記[味三の素]」★
http://miisaa.seesaa.net/
★U-30交流会スタッフ 大前 和正さんのblog「経営革新で儲かる仕組みづくりを」★
http://blogs.dion.ne.jp/mocal/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★既に出欠連絡を送られた方へ、再度のメール配信をお許しください。★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日の一言■
1/28に開催しました士業交流会に参加された皆様、本当に有難うございました。
士業交流会としてはレコードの35名と言う参加者が集まりました。
数だけでなく。この日は質も良く。。。
●上田さんのお話は、わかりやすくテンポがあり聞いていて非常に面白かった。
●事前に遅刻を申告した方を除いて、開始時刻までに全員が勢ぞろいした。
●参加者の中に、長渡さん、中村さん、栢野さんと3人の講師経験者もおられた。
●もちろんドタキャンはゼロ
●参加者のマナーも最高で、さすが士業!と言いたくなりました。
などなど、私の評価としては「100点満点」な交流会でした。
当日の様子は、アルバムにてアップしております。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page036.html をご参照ください。
さて今週末は、ビジネスカレッジも含めると、3つの交流会やセミナーがあります。
3つもあるせいでしょうか。。。。どれも参加者の集まり具合は一桁です(悲)。
まず、U-30交流会ですが、ここについては現在、見極めの状況です。
●1/31までに参加者数が10名に達しなかった場合は、開催を中止と致します●
ちなみに今日明日の2日間で6名の参加連絡が必要な状況です。
それから「海岸通ビジネスカレッジ」の集まり具合も低調です。
今回は経営者必見の内容です。現役の銀行の幹部クラスの方を講師にお招き致しまして
「銀行員の本音」と言うタイトルで語って頂きます。
こちらも皆さんのご参加をお待ち致しております。
今週も開催情報が多いため、下記の予定で情報を配信します。
●1/30(月) U-30交流会
●1/31(火) 定例異業種交流会(昼の部)
●2/1(水) 初参加者交流会・ビジネスマン名刺交換会
●2/2(木) 京都・滋賀メンバー限定交流会
●2/3(金) U-30交流会のラスト配信(開催中止になっていなければ。。。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ここ1〜2ヶ月の間、当会との相互リンクが1件しかないので今月も強化月間とします◆
只今当会との相互リンクを大募集中です。HPでも、blogでもOKです。
交流会への参加費割引など、お得な特典もあります。
詳しくは、http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page029.html をご参照下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交│流│会│情│報│■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
─┘─┘─┘─┘─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆只今、下記の交流会につきましても、参加者を募集中です。
●2/5 定例異業種交流会 昼の部(初めて?のグルメ企画です。)
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page010.html
●2/11 第11回 初参加者交流会(現時点で既に参加連絡も多数届いています)
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page011.html
●2/15 ビジネスマン名刺交換会(参加費1000円(早割り価格)・会場は産創館です。)
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page004.html
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃1 ┃2月4日(土曜日) 第7回 U-30交流会(20歳代限定)のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
●1/31までに参加者数が10名に達しなかった場合は、開催を中止と致します●
日時:2006年2月4日(土曜日)
《受付開始》14:30 《交流会》15:00〜18:00 《懇親会》18:30〜
場所:インキュベーションオフイス CHIKOあきんど本町 5階
(大阪市中央区本町4丁目5番24号 本町朝日ビル5F )
参加費:1500円(懇親会参加費は別途3000円になります)
今回のテーマ :「コミュニュケーションって?」 〜自分の強みと才能を見つけよう!〜
講師:中島 祐樹(なかじま ゆうき)さん (コーチ・Force Win代表)
参加対象者:昭和51年4月2日以降、昭和62年4月1日までに生まれた社会人
★今回は大学生の参加も大歓迎です。★
服装:スーツでなくても普段着ている服装でOKです。
U-30、サッカーの年齢制限の表記を取りまして、30歳以下、20歳台だけの交流会を開催
致します。これからの日本を担う20歳代に参加ターゲットを絞った交流会です。
今回のテーマは「コミュニュケーション」です。皆さん実感があると思いますが、
人脈って大切ですよね。自分に足りないところは他人と力を合わせれば大きな力となります。
そのためには、コミュニケーションが必要です。今回のセミナーをとして、知らず知らずの
うちに新たな自分を発見し、周りの人の素晴らしい面を見つけて欲しいと思います。
つまり、自分の強みと、他人の強みの融合です。今回のセミナーでは、コーチングを
取り入れた参加型のセミナーを企画しました。新たな自分らしさの発見と、
新たな他人の側面の発見をして頂こうと思います。今回も前回と同様、開始時間が15:00。
懇親会では前回同様、KOKで初めて使う会場を手配致します。
20歳代の皆様のご参加をお待ち致しております。
【U-30交流会の趣旨】
「異業種交流会に参加したくても、大半が30代から40代であるため輪の中に入りにくい」
という20歳代のために、20歳代だけで交流会の雰囲気を作って頂きたいという考えで、
参加者を20歳代だけに限定した交流会です。毎回参加人数は20名前後とコンパクト
であるため、参加者との交流も作りやすく、横のつながりも出来やすい交流会です。
また異業種交流会初参加の20歳台の方にとっても、参加しやすい交流会です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★第7回 U-30交流会(20歳代限定交流会)の参加申込方法・会場までの地図など
開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page010.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃2 ┃2月4日(土曜日)海岸通ビジネスカレッジ「銀行員の本音」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
【この「海岸通ビジネスカレッジ」には、KICK OFF KANSAI が運営に協力しております。】
神戸の風景を見ながら、ビジネスのお勉強は如何ですか?
今年の6月にオープンした、窓からポートタワーやホテルオークラ神戸
などを見ることができる港町神戸の元町のインキュベーションオフイス
「エリンサーブ」において毎月ビジネスセミナーを行ないます。
その名も「海岸通ビジネスカレッジ」。皆様のお仕事や、これから起業のための
プラスアルファの知識を学んで欲しいために、毎月講師をお呼びしまして、
定期的にビジネスセミナーを行います。
さて第4回のテーマは「銀行員の本音」です。
経営者の皆様のほとんどが銀行と仲良くしたいと言う方がほとんどかと思います。
今回は実際に現役の第二地方銀行にお勤めの支店長クラス(本当です)の方を
お招き致しまして「銀行員の本音」を語って頂き、銀行と仲良くするお話など
銀行員の本音を語って頂きます。銀行の裏の話しをして頂く予定ですので
今回、講師の実名等々は公表を控えます。支店長クラスには違いないです。
このセミナーの開催に際して、関西の異業種交流会 KICK OFF KANSAIさんから
セミナーの企画協力、不審者対策などの面において技術協力をして頂いております。
またセミナー終了後には簡単ですが、懇親会も行ないます。
皆様のご参加を心からお待ち致しております。
★海岸通ビジネスカレッジのご案内★
日時:2006年2月4日(土曜日) 14:00〜17:00
場所:インキュベーションオフィス「エリンサーブ」
神戸市中央区海岸通り3-1-1 KCCビル4F TEL:078-392-2127 FAX:078-332-5119
JR元町西出口より南へ徒歩5分
※地図につきましては、http://www.erinserve.com/access.html をご参照願います。
参加費:3000円(懇親会費込み)
参加対象:テーマに興味のある方ならば、職業・年齢は問わず、誰でも参加できます。
※但し、ネットワークビジネスや不特定多数に勧誘する悪質な営業行為目的の
方は参加をお断り致します。
●会場のスペースの関係上、途中で募集を終了する場合があります。
■テーマ:「銀行員の本音」■
講師:兵庫県内にある第二地方銀行にお勤めの支店長クラス
(今回は内容が内容なので、紹介はここまでとさせて下さい)
■参加申込方法■
住所・名前・連絡先電話番号・職業 を書いて
kaigandoribc@mail.goo.ne.jp に下記の参加申し込み要項をお送り願います。
・不審者の入場を制限するため、KICK OFF KANSAI が参加者チェックにおいて
協力致します。
皆様のご参加をお待ち致しております。
主催:エリンサーブ
http://www.erinserve.com/index.html
運営協力:関西の異業種交流会 KICK OFF KANSAI
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/
提│携│団│体│の│交│流│会│情│報│■□■□■□■□■□■□■□■□
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘━━━━━━━━━━━━━━━━
提携団体の交流会情報は、下記のURLにて情報を紹介しております。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page055.html
★今週の掲載情報★
・2月5日(土曜日) ONLY ONE 第61回オンリーワントークのご案内
情熱の学校、エサキヨシノリが熱くお送りする
「地球上に未だ存在しない新商品をドーンと売ってやろう!オンリーワン企画会議」
《ONLY ONE 代表 岡本 和久さんより》
■以上の情報の詳しい内容につきましては、下記のURLにて紹介しております。
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page055.html
◆ビジネス情報:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page058.html
◇ビジネス系講座情報:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page057.html
◆カルチャー情報:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page056.html
◇KOKメンバーのその他の情報:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page059.html
■───────────────────────────────────■
■セミナー・イベント情報への投稿募集
■───────────────────────────────────■
2006年に入りました。イベントやセミナーを可能な限り紹介いたします。
お問い合せ・投稿原稿の送り先は、
http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page031.html をご参照下さい。
■今月より投稿に際してのルール改定を行ないます■
●原稿は1通のメールにつき、1件と致します。
●よって2件以上の場合は、2通以上に分けてお送り願います。
●原稿の行数が40行を超えた場合は、有料と致します。
●投稿者のお名前については、フルネーム表記をお願い致します。
★キャプテン・編集担当より★
最近、清書原稿でない形で送られたり、送り主の名前の無い方の原稿送付が非常に
目立ちます。当方も編集に困っています。特に帰宅後、就寝前の少ない時間で
編集していますので、今後、上記に該当する情報につきましては、掲載を見送ります
ので、予めご了承ください。また初めて投稿する方は団体紹介を書いて頂きたいです。
(URLだけでもOK)怪しい団体でないか否かを見分けたいのです。
★───────────────────────────────────★
関西異業種交流会 KICK OFF KANSAI 運営スタッフ一同
キャプテン:空 智浩 チーフスタッフ:小國 佳代 運営アドバイザー:藤井 晶子
スタッフ:武田 みさ、大和田 孝、山下 満美、浅野 功、森川 法夫、大前 和正、
川上 博史、竹原 加代子、川上 茂樹
HPアドレス:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai
★KICK OFF KANSAI のメールマガジンは
まぐまぐ《http://www.mag2.com/》 ミニまぐ《http://mini.mag2.com/pc/》
E-Magajine《http://www.emaga.com/》 メルマガ天国《http://melten.com/Hello.html》
カプライト《http://kapu.biglobe.ne.jp/》 メルマ《http://www.melma.com/》
以上のシステムを利用して配信しています。
★-----------------------------------------------------------------★
関西異業種交流会 KICK OFF KANSAI メールマガジン★2006年1月30日号
〒541-0053
大阪市中央区本町4丁目5-24 本町朝日ビル6階 CHIKOあきんど本町内
発行者・編集者:空 智浩 daimajin-sora@rio.odn.ne.jp
★購読の解約手続きは下記のアドレスに送信願います。
us-120162@mc.melma.com
規約に同意してこのメルマガに登録/解除する
メルマガ情報
創刊日:2004-08-04
最終発行日:
発行周期:週1回
Score!:
-
点
コメント一覧コメントを書く
コメントはありません。
この記事にコメントを書く